• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

カルマンギア慕情

カルマンギア慕情入兆さんのご近所のガレージで こんな懐かしいクルマに出会いました。



VWカルマンギアです!

私、これの コンバーチブルを 半年くらいですが^^; 所有しておりました。

後輩が 落語家のT師匠が 乗っておられた Typ3を手に入れたのを きっかけに、 仲間内で VWブームが起こってしまったのが 購入の理由です。  若かったんです^^;

後輩のクルマは それはまぁ 美しいクルマで・・・・ 水色のボディーで アメリカンチューンが なされていて とっても お洒落で、 溜息がでるほど カッコいいクルマでした。

皆が Typ1を チューンして 乗っていたので、天邪鬼な私は 毛職の変わったものを探しましたところ、カルマンギアに 至ったということです。

クーペがよかったのですが、 改造がなされてるものが多くて ノーマルに近くて 程度のいいものは 黒のコンバーチブルしか 残っていませんでした。

当時、諸経費こみで 200万くらいでした。

ビートルもそうでしたが、 40馬力程の非力なエンジンでしたが、 思いの外 軽々と 走りました。
速くはないですが、 気持ちのいい加速をする いいクルマでした。

屋根はなくても、ボディーはしっかりしてましたし、剛性に不足はなかったように感じましたね。

パタパタと乾いた軽い音の もっさりしたエンジンでしたが、 すべてにおいて 軽い!という 印象のある クルマでした。
クーペなら もっと 印象はよかったのかもと 思います。

ただ、 100km/hを超えると 幌のロックが風圧で外れてしまい 自動^^;で屋根開きになってしまうのが 御愛嬌でした。



高速道路では走行中ずっと ロックを手で押さえていなければならず、 危険だし 辛いし 恰好悪い^^ので 半年で 手放してしまいましたが、 性能的には 今でも十分に使える、イイ車だったように 思います。
こちらのオーナー様は レンジローバーもお持ちのようで、 素晴らしい 二台持ちをなさってます。

センスのいいチョイスをなさってます、羨ましい限りです^^
Posted at 2017/11/14 23:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スパークリング http://cvw.jp/b/1181635/48689058/
何シテル?   10/02 02:07
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   1 234
567 89 1011
1213 1415 16 17 18
192021 2223 24 25
2627 28 2930  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation