
非常事態宣言が出て、人々が震撼し、街が閑散とする中でも、桜は咲く。
愛でられようが、なかろうが 花は 満開であった。
心なしか、寂しげには見えたけれど・・・・・・。
近所の幼稚園の桜。 子供達の声がないのは 良いのか?悪いのか?
こども園に 子供達がいないと やっぱ ダメだな。 あるべき所に あるべき姿がないと 遊具や 柵は 無粋な障害でしかないな。
西区にある 公園。 ここは 子供達でいっぱいだった。
桜も なんだか 嬉しそうだったな。
大阪は どこもかしこも 桜だらけじゃね?
俺は 桜より 梅の方が 好きなんだ。
可愛いし、いい香りがするからね・・・・ どうでもいい話だけど。
早いこと コロナのワクチンと 対策薬の販売が始まらないかな~。
アビガンは 6月までには 治験が終わって 7月中には 承認され 発売されるはず。
それまでは 怖れて 逃げ回るだけの生活が続く。
マスクの配布やら 30万の給付やらと 即効性も 効果、実効性も薄いことに 大金を投じるよりも、製薬会社や 医療現場に その金を投じてくれた方が より平等性が高いし、 国民の為だけでなく 世界の為にもなるのではないかと思う。
Posted at 2020/04/16 00:58:47 | |
トラックバック(0) | 日記