コロナ過収まらず、感染拡大する中 そして 最初からギリギリまで ケチが付きまくる中で 強行開催された 2020東京オリンピック。何かとあったし、これからも あるだろうけど、始まってしまうと無関心ではいられない^^;
若い競技者達の素晴らしい活躍にチカラを貰える。
中でも柔道の日本人メダリストには感動させられた。
格技には 他のスポーツとは 明らかに違う、針で刺すような緊張感がある。
私にも経験あるが、一日に三試合もすれば、体じゅうボロボロになってしまう。 それを最後は精神力だけで 成しえるのだ。
これに 感銘、感動せずには いられない。
最近、感動したと言えば、このどら焼きである。
どら焼き・・・・太鼓饅頭、三笠とも呼ばれる 昔からある 普通のお菓子なんだけど、普通ではなかった^^
近所にある 大きなハンコ屋さんが、判子需要の低迷に応じて 始めた どら焼き専門店!
どら焼き専門って、ホンマにどら焼きしか 売ってないのよ^^;
中の餡は 数種類あって、価格は 230円~700円くらいと 非常に高額! なのに開店早々に 女子達の行列を度々見かけたので、気になっていた。
そこで 満を持して、プレーンタイプの極みバージョン(250円)を買ってみた。
袋から取り出すと ふっくら シットリ、そして 美しいとまで感じる キツネ色の皮生地。
ガブリと噛めば、今までのどら焼きとは 明らかに違う食感に驚かされる。 モッチリフワフワなのよ^^ ホンマに お餅?てくらいに もっちもち^。しかも 甘い香りが 鼻腔をくすぐる。
が、甘くないのよ、皮生地も 餡も。
このように 粒も大きく 崩れもない小豆の香りが 口内に充満して、皮も餡も舌の上で 解けて 溶け合う。
どら焼きの姿をしてはいるが、食べると どら焼きではない 何か?なんだな^^
これは新しい お菓子。 一個250円もするけど、それなりに 値打ちあると思う。 今度は 最高級のモンブランどら焼き(770円)に挑んでみたいなぁ~。 ほっぺた落ちたらどないしよう^^
Posted at 2021/07/29 01:41:31 | |
トラックバック(0) | 日記