何年ぶりでしょう、丹波 春日町にある 無鹿さんへ 行ってきました。日本初の鹿肉料理専門店として オープンなさった 15年程前から、観光協会のご推薦を持ちまして、訪問させていただき、その味に感銘し、そして 俳優の松山ケンイチ 激似の 若い店主のセンスと心意気に惚れ、幾度も通わせて頂いた お店です。
最後に伺ったのが、M-1のレストア デートに使わせて頂いた、7年前のように思います。
その時は、城下町 柏原の 築120年の商家で 営業なさってたのですが、5年前に こちらの 大きな 百姓家を買い取って、オーベルジュとして 再オープンなさいました。
引っ越されてからは 初めての 訪問です。
駐車場も メッチャ広い! 田舎だもんね!^^;
店主さんの クルマ達。 いい趣味してるわ^^
愛藏のバイク!!!!
さて、お料理なんだけど 引っ越されて 建物は代わってるけど、料理内容は 全く変わってないぞ~^^;
三種の鹿肉料理も 15年前と 同じじゃないですか^^
スープも同じ? 味が薄くなってるような・・・滋味深いと言えば そうなんだけど、所謂 ヘルシー志向になってるように感じました。
前は もっと ガッン!と パンチとインパクトが あったような。
モモ肉のステーキ。
低温調理もいいけど、もっと焼いて欲しいなぁ~。 ライオンとちゃうねんから^^;
スッポンの煮込み。 味は良かったけど、やっぱりグロい^^;
もっと 食べやすいように 工夫せよ!
変らぬ 雑穀米。 付け合わせの フキも 煮付けが足りてない。
減塩もいいけど、味が足りないというのは 料理として致命的。
デザートも 前は プレートで 数種類が盛ってあったのに・・・・
お茶やコーヒーも 店主拘りの 珍しい物が ポットで提供されたのに。
材料が 無農薬だったり 低カロリーだったりと、健康に配慮されてるのは理解できるが、美味しい物を食べたいと願う 私達には、今回の料理は 戴けないと感じました。
オープンした頃の あの情熱的な 料理と味が 好きだったのに。
M-3も 「何だか お兄ちゃん、変ってしまいましたね;;;」と 嘆いてました。
レジにて 店主に M-3が、 「チョッと 変わったのかな?」と訊ねると 「白髪が多くなったので、染めたんです~」と 的を得ぬ返事が^^;
すっとぼけな ヤツです^^; まぁ、そこが イイ感じなんですけど^^
と まぁ、初めて 行くのであれば、それなりに 楽しめる お店ではあります。
昔を知ってる 私達は、再訪はないかも?ですね^^;
コイツの お散歩には いい距離でしたが・・・・^^
Posted at 2022/09/09 01:26:37 | |
トラックバック(0) | 日記