今年も 興味惹かれる、数台のクルマを試乗いたしまして、大変に感銘を受けました。その中でも、特に 突き刺さった 一台を、独断と偏見でもって、発表したいと思います。
題打って、fusao カーオブザイヤー!^^/
まずは 一台目、 トヨタ 新型クラウン。
これね、写真で観た時は、やっちまったな~^^;と思ったもんですが、実車を拝見しますと 中々のもんなんですよ。
内装も 高級感は乏しいですが、スッキリと纏まっていて、嫌味がありません。
走りも ハイブリッドで重い車重を ものともせず、軽快とまではいきませんが、ソツなく走ります。
デカイ ホイール履いてるので、多少のバタつきと、 回生ブレーキの若干の癖のような物は 感じますが、この 巨体と 美しいスタイルを擁護するためと 諦めがつく 範囲で収まっております。
何と言っても、一番 感心したのは、ハンドルを回した時の 滑らかさ!
これは、歴代クラウンから 継承されてる?もので、クラウンの最高の美点だと 感じました。
走り出しから、巡航時、車線変更時にも、その滑らかでスムースで、高級オーディオをツマミを回した時のような、気持ちのイイ回り方をします。
メルセデスも 全ての操作系が、非常に滑らかではありますが、クラウンは それを凌駕してます。
多分、この分野では 世界一だと・・・・・^^
これの後に クラウン スポーツという、とっても スタイリッシュな SUVも登場して、もし買うなら スポーツかな?と・・・・^^
もうその姿は、フェラーリ プロザングエを 彷彿とさせます。
プロザングエは V12搭載で 5000万以上しますが、クラウン スポーツなら 800万で手に入りますしね^^
なんせ、最近の トヨタのデザインは、ぶっ飛んでますね^^
プリウスといい クラウンといい、マルチェロ・ガンディーニの作品のような、イタルデザインと見紛いますね^^
これで、クラウン 2ドアクーペとかが、ラインナップに加われば、最高なんですが^^。
これからの トヨタ、目が離せません^^/
次は BMW、新型M2クーペになります。
続く・・・・・
Posted at 2023/12/18 01:01:38 | |
トラックバック(0) | 日記