お次は、BMW-M2です。これは、シャシーもエンジンも 足回りも、全て兄貴分のM4と同じモノが使われていまして、車体は小さくとも、完全なる兄弟車です。
ヒエラルキーの関係で、ディチューンされてはいますが、460馬力を確保しておりまして、1700kgと 小型ながらにもヘビー級の重さですが、その速さは 怖い位です^^;
M4同様に、エンジンは フィール、出力共に申し分なく、世界一の性能を持ったエンジンだと 思っております。
M4は、開けますと、直ぐに制御が入ってしまい、過渡特性を楽しめませんが、M2なら 出力を抑えてある分、踏んでいけます。
ですが、安定感はM4には劣りますので、パワーが炸裂した時には、何処へ飛んでゆくか 判らないくらいに、恐ろしくて・・・そして楽しい^^
いや、ホンマに 楽しくて 凄いクルマです。
ボディーシルエットも 昔のM3のようで、M4よりも 好感が持てましたが、ディテールが 煩雑で 子供っぽいんですよね~^^;
あまり 売りたくないんでしょうね、やっつけ仕事が 目につきます。
内装も 派手で 子供っぽい^^;
小さなスイッチが、ゴチャゴチャとあって、戸惑いますね。
一番ムカつくのは、サムソン?サムスン?とかいう韓国製の 有機LEDパネルが、四角いまんま^^; で~んと 正面に立てかけられてる事。
もうチョッと デザインというものを考えて欲しい。
少なくとも、M2は 趣味車であり スポーツカーなんですから。
メーターグラフィックも 電気屋のプレゼンのままのようで、見づらいし、幼稚です。
自動車(スポーツカー)を知らぬ人間が、デザインしたとしか思えません。
少なくとも BMWの技術者や デザイナーの作ではないと 思います。
あ~、残念でならないクルマです、新型M2。
運転中は サルのように 夢中で楽しめるクルマなのに、停車中に操作しようとした時や、降車して 眺めた時には 酷く落胆してしまう。
モーターショーで発表されてた、イノエクラッセ(ニュークラス)次期3シリーズ?のボディーを この新型M2のシャシーとエンジンに被せたら・・・
絶対に 買い!かも知れませんね^^
お次は メルセデス AMGーSL43です。
続く。
Posted at 2023/12/21 01:23:33 | |
トラックバック(0) | 日記