PCから、法定点検の知らせが 届いたので、オイル交換とエレメント交換も兼て 行ってきました。メンテナンススケジュールでは、プラグの交換も推奨されてますが、まだ23000kmほどの走行なので、メカニックの判断もあり、見送ることにして、オイルとエレメントのみ交換することになりました。
タイヤ溝も ブレーキパッドの残量も まだ十分とのことで、点検費用5万、オイル、エレメント交換費用 6万、そして 延長保証15万で、支払額は 26万円でした。
次回の車検では、オイル エレメントに加え、プラグ、PDKオイル、ブレーキパッド、タイヤなどの交換もあるかもで、120万くらいの支出になるかもです^^;
車検までに乗り換える予定だった コンバーチブルは、もう諦めたので、現車で乗り換えを考えるなら M2? RS3?ってところなんですが、M2はブサイクやし^^; RS3は 4ドアやし^^;で、チョッと躊躇。
来年は、BMW3と4の発表もありそうですし、レクサスの新型クーペも恰好いいし^^、 新型911も気になるし・・・・で もう少し 待ってみるか~と思っています。
展示車が無いそうで、中古車を展示してます^^;
しかも 新型GTSのタルガ! 3300万なり^^; 新車より高い。
レンタカーの GT3ヴァイザッハパッケージ!
6時間のレンタルで 11万! PECでも それくらいかかるので、お値打ち価格なのか?
今の私では、制御しきれないマシンなんで、興味はありませんが^^;
取敢えず、もう少し 乗ってみます。
ポルシェ911 (992)カレラ。
Posted at 2025/11/15 01:15:26 | |
トラックバック(0) | 日記