先日、介護保険事務所?のような処から 封書が届いた。何でも、65歳以上の府民に対し、無作為選出した アンケート調査だとか、なんとかで、記入して返信か、 ウェブサイトで回答して欲しいというものだった。
内容は、無記名ではあるが、介護認定を受けてるか?とか サービスを受けたいか?とか 老人会(サークル)に参加してみたいか?など、保険を利用する予備軍の把握が、目的のようだった。
まぁ、無下にするのもなんだから、答えてみたのだけれど、趣味はありますか?あれば具体的に詳しく・・・・?これ必要^^;
最後の設問には、参った^^;
「あなたは、生き甲斐がありますか? あれば 出来るだけ詳しく」
これなに? 生き甲斐の無い人間は、死にたいと考えてるとか思ってる?
そもそも、生き甲斐って何?
生きる目的? 手段? 証?
そんなもん 考えたり 秘めたりしたまま 生きてるヤツなんて おるん?
思春期の若者なら 兎も角、高齢者に そんなもんあるかい!
死にたくないから 生きとるんや!
最後を迎えるまで、なるべく 健康で、なるべく苦痛少なく、なるべく健全でいたい・・・・ただそれだけやんか^^;
これ、ホンマに 愚問やと思うわ^^;
それとも何か、生き甲斐が無くて 死にたいです~とでも書けば、役所が生き甲斐を与えてくれるんかいな?^^;
生きるちゅうことは、瞬間の連続であり、意思決定と選択の連続だ。
日常的な 些細な なんの重責もない 選択と決定の連続を 幸福と呼び、重く 痛みを伴う 選択の余地もない決定の連続を 不幸と云う。
私は、平凡で日常的に感じてる 幸福感に、より刺激を与えて 盛り上げるために、愛車をドライブし、美味を求め、女性や動物を愛でる。
その為には、なるべく健康に、健全を維持したまま、終われる事を目指し、願ってる。
回答書には、「よく判らない。生き甲斐って何だ?」と書いてやった^^;
エエ顔してはりますな^^ 御店主さん^^/
Posted at 2025/11/18 01:48:48 | |
トラックバック(0) | 日記