• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

聖地巡礼・・・3

聖地巡礼・・・3旅館の玄関に 到着すると 係りの方が 待ち受けていて MINIちゃんは 地下の駐車場に 連れていかれ 私達は そのまま チェックインです。


フロントロビーで 宿泊内容の確認と 宿帳にサインすると イン完了です。



提灯のような 廊下を抜けると・・・・・
 


大きな庭と 池が 現れます。

この庭の廻りを ぐるっと 囲むように 離れの部屋が 配置されてました。 

  

なっが~い 廊下を行くと 離れのお部屋が・・・・・

 

御免下さい~、 お邪魔しま~す^^;て 感じですかね。

  

中も 純和風です。

  

寝室です。

内風呂もあり 広い部屋でしたが 間仕切りが 邪魔で 使いづらいです;

レトロですが モダンな要素が 星野さんの割りには 少ないと 思いました;



ルームキーは いつも通り 二つ。

今回も キーホルダーが 凝ってます。

なんと 日本刀の茎( 柄巻きの 芯にある部分で 持ち手になる)の ナカゴ尻部分で 出来てました。

材質も間違いなく 本物ですし 作者の 銘切りも 入ってます^^

本物と同じく 鑢目も 相州伝の 化粧ヤスリが 入ってまして 刀剣マニアの 私としましては これだけで テンション上がって ネガティブな印象を 吹き飛ばして しまいました^^

「よぉ~し! さっさと着替えて 風呂に行くぞ~! しかも 新しい刀 欲しくなってきた=^^;」
「この間 なんか高い 時計買ったばかりじゃないですか~。 しかも 来年 クルマも 買い換えるんでしょう? 刀なんて 何の役にも 立たないじゃないですか~」
「そやね、そやね、 仰る通りですわ~。 お金が おませんな、すんまそん。」  


とは云うモノの 美しく 役に立たないからこそ 尊くて 芸術品たる 所以なのであるし  誰もが 欲しがる物でもない。 
そうであるから 男の(変人?)所有欲を 満たすのだ^^
邪魔臭いのに お前さんと 一緒にいるのも その感覚に近いのだよ^^;

まぁ、風呂に 浸かって ゆっくり 考えよう~と

          いう訳で  つづく・・・・・・・。 
 
 
 
 


  
 
 
 
 
Posted at 2013/10/21 01:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

聖地巡礼・・・2

聖地巡礼・・・2お腹一杯 浜松餃子を 堪能した後は 再度 東名高速を ひた走り。

途中で 新型ケイマンSと バトったりしましたが 全域で ケイマンの方が 速いですね^^; (当然でしょうが・・・・)  やられちゃいました;

そして 到着したのが 第二の目的である 霊峰 富士を拝む! 為の 富士川SA
 
しかーし! 展望室に 上がってみたものの、 どこにも 富士の勇姿は見えず。


雲がかかってなければ こんな感じに 見えるそうです;

帰りがけに 頭が 少し見えましたが 残念です!
次回 には 冠雪した富士に チャレンジしたいと 思います。

その後 東名を 沼津で 下りて 宿泊先の 伊豆 伊東温泉へ。

 
伊東で 有名な ハト屋さんの 隣の 海浜公園では ・・・・・・。

ユルキャラ ショウを やってました^^

見た事ないヤツばかりでした; ふなっシーや くまもん がいれば 盛り上がったのになぁ~^^;
M3は じゃんけん大会に 飛び入り参加して 初回惨敗です^^;

  

駐車場では 前回と同じく MINIちゃんが お隣に・・・・・

旧型ですが まだまだ お元気そうです^^  ブリティッシュ グリーンのボディも 艶々で、 ご家族満載で 走ってました。

今回も 何度か MINIと すれ違ったり 並走したりしましたが、 大抵は 色物
でした。   白や黒は 以外に 少ないですね MINIに限っては・・・・・。

そして ハト屋さんから 南へ 500mにある 星野リゾートさんに IN!でおます。         
                       続く・・・・・・。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
Posted at 2013/10/20 00:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

聖地巡礼・・・1

聖地巡礼・・・1結論から 言いますと 今回の 旅行は 大型台風の接近で 天候に恵まれず あまり 良いものでは ありませんでした;

一日目は 朝6:00に 出発して 名阪国道から 伊勢湾岸道へ。


苅谷ハイウェイオアシスにて ウダウダ 休憩タイム。

おおっ~!!! なんと 美しか トイレばってん!^^・・・・と 泣いて喜び、 中国人観光客と共に 写真を撮りまくる M女3。

試食を 食べまくれる 海老せんべい屋もあって もう 大はしゃぎ^^

「ここだけで 満足です~、 お腹も一杯になったし~」

「馬鹿ヤロー! これからやぞー;;;」

 
という訳で 東名 浜名湖PAで 鰻むすび と 八丁味噌が たっぷりかかった 静岡おでん を 頂きました。

どちらも 美味しくて Goodでした。  おでんは 二つで 300円のところを 三つに サービスして貰えました^^

M3は 子供みたいなんで 買いにやらせると いつもサービスして もらえるので ラッキーです。

そして 今回の目的の 一つである 浜松餃子の 有名店へ!
開店の 30分前に 到着しましたが この行列・・・・・おおっ 猛烈。(解るっかな~ 解んね~だろうなぁ~)

一時間後に こいつに ありつけました。

これまでは 餃子なんてのは 刺激の強い ジャンクフードだと 思ってましたが こいつは 違いました。
パリッ! フワッ! ジュワァ~! ニオイではなく 香りが 立ち込め 御飯を かき込みたく なります^^。  美味い! 美味い~!
しかも 御飯も 汁も 漬物も 皆 美味い! 脅威的です^^  


中には 刻みキャベツが いっぱい~^^
美味しさの 秘密ですね。

しかし 以前より ちょっぴり 小さくなってるような 気がしました。

(噛み千切れ、と言ったのに 食いちぎった M3のため 断面が 汚いことを お詫び申し上げます)

                               続く・・・・  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/10/19 00:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月12日 イイね!

初代 Mチューン

初代 Mチューン「こんにちわ~」

「いらっしゃいませ~^^」

おやっ? 予約の方ではないし、 常連さんでもない。
ロングヘアで ミニワンピを着た お姐さん風・・・・・・。

「○○さんですよね?」

えっ? セールスさん?  どうして私の名を?・・・・・

「そうですが^^; どちらさまですかね」

「ワタシのこと 憶えてられませんか?  23年前に・・・・」

「ああっ~! Nちゃんやない! わぁ~っ! お久しぶりや~!」

162cmの スラリとした 長身で 小動物系の小顔、 大きな前歯。
間違いなく 23年前に 別れた というか 野に放ったと 思うことにしてる
初代 M女 である。
しかし どうして ここに? なぜ? 今 現れるの?


「思い出してくださった? 突然お邪魔して 御免なさいね、 こちらのお店 探すの大変でした~^^  見つけた後も いらっしゃるか 確証はないし・・・・・・
忘れてるかもしれないし、 伺うのも 随分 迷ったのですが 思い切って 来ました」


「いや~、 お会いできて 嬉しいよ。 でも かなり びっくりしてるし 混乱してる^^」

「あの~、待ってますので この後 CUTして 頂けますか?」

「あ~っ、 御免~。 今日は ギッシリ 20時まで 予約が 詰まってて・・・・;」

「そうなんですか~、 では また来ますね。」

そう言って 私に セロハンに包まれた 小さなメモを 渡してくれた。

バイバイと 小さく手を振って 帰ってゆく Nちゃんを 見送ったが・・・・・
似合ってるとはいえ 40過ぎにしては かなりの ミニ丈。
そういえば お前の脚は 最高に綺麗なんだから 隠すなよ!とか言って ミニスカートしか 許さなかったのを 思い出した^^;  
今だに 守ってるのか?  脅威だ・・・・^^:

そもそも S男の私としては 女性を イイ女!(独自的ではあるが^^)にして 世に送り出すのが 快感なのだ。
クルマ社会で言えば アルピナや ルーフのような 名チューナー気取りでなのだ^^;
それが 出戻るとなると 問題だ! 再チューニングは有り得ない!
しかも 今は 初代とは 間逆の 負のオーラを纏った 三代目を チューニング中であり 精神的、時間的にも 余裕がない。 (こういう考えが 変人たる所以なのだが^^;)  まさに 阿呆である。

ちなみに 三代目は こんな感じ・・・・
 

初代は こんな感じ・・・・


彼女が 置いていった 花柄のメモには 携帯番号と メールアドレスが 書いてあった。
開くと 仄かに 香水の 香りがした。
明らかに 昔のとは違う 新しい 彼女の香りがした・・・・・。

霊峰 富士を 拝みながら 箱根を 無心で攻めようと 思っていたのに とんだ 邪魔が 入ってしまった。

煩悩と 邪心と 戦いながらの 努ライブと なりそうだ。  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/10/12 00:46:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

整備完了

整備完了今日は ディーラーさんへ 行ってまいりました。

来週の 長距離ドライブに 備えての オイル交換だったのですが、 JCWは20000キロ超えると プラグも 交換しないといけないそうで; 。

まぁ、いいか! と 両方お願いしました。

展示車で 一番気に入ったのが これ!




MINIという枠から 外れてはいますが とても格好いいです^^
このまま縮小して 新型ミニで良かったんじゃないかとも 思います。

いつものように 可愛いオネエサンに ココアを 出していただいて 一時間少々 ウダウダしておりましたら 交換が 完了して 3万少々の料金を支払い クルマを 受け取りました。

走りだして 驚きました^^
クルマが 軽いというか、 エンジンが 軽やかに噴ける感じ!
スポーツボタン押したら もう 怖いくらい^^
2速での 加速感は まさに ワープ! 瞬間移動する感じは 高ブースト・ターボ独特のもので お尻のあたりが 寒くなります^^;

オイル交換では 変わった感じはなかったです。
昔の クルマは オイル交換すると 音まで変わって 凄くスムースに エンジンが廻るので 嬉しいものでしたが・・・・・。
最近のエンジンは 精度が高くて オイルを替えても 体感出来る程の変化は感じれません。
2万キロ交換推奨は オイル劣化と 燃焼減少のみの 対応なんでしょう。

今回 変化を感じれたのは プラグ交換によるものでしょう。
来週は 箱根ターンパイクを 走ろうと思ってるので MINIの調子が良くなって エンジン廻すのが 楽しみです^^  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/10/07 23:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「朝生 http://cvw.jp/b/1181635/48734589/
何シテル?   10/28 01:03
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

  12345
6 7891011 12
131415161718 19
20 21222324 25 26
27 282930 31  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation