• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fusaoのブログ一覧

2020年01月31日 イイね!

幸せの サーモンフライ

幸せの サーモンフライ
牡蠣フライが 食べたい!のだ~と とんかつひろ喜さんを 訪問したら まさかの 臨時休業!
前日に 泥棒に入られたとかで、割られた窓などの修復の為だそう。
お気の毒な話で、怒る気にもならず・・・・ 泥棒さんをみつけて 半殺しにするくらいの 和やかな気持ちで お店を後にしたのは いいけれど、 何を食べたらいいのか ? 思考停止したままに 帰路に・・・・。

あっ! 近所に まんま屋があるじゃないの^^
ということで 二週続けて まんま屋さんへ お邪魔することに。
開店時間を 30分過ぎていたので 行列に並び、 30分後に 着席。

alt

いつもの 唐揚げ定食は マスト。 今日は タルタル仕様。

alt

そして ミックスフライ定食!

alt

このミックスフライが 凄かった!
右から ノルウェーサーモンフライ、 紫蘇チーズトンカツ、ハムカツ、カレーハムカツの 四種盛り。
全部 美味い!!! もう 感動するくらい^^
中でも サーモンフライは 最高に美味かった!!!!
サクッ!と 衣を噛めば、 ジュワ~と 脂が染み渡った サーモンが 程よい塩味と なんとも言えない 良い香りと共に 顔を出し 唾液線と 涙腺を緩めようとする。
ソース、タルタルも用意されていたけど、 このまま頂くのが 一番!
あ~ん、サーモンばっかりでも良かったなぁ~^^
まぁ、 これが 食べれただけで 幸せだわ~。

幸せといえば、 ポルシェ992購入に 想いを馳せてる段階で 問題が。
地下駐車場への アプローチアングルが 最大傾斜で8度あるんだけど、992のフロントクリアランスが 足りてるのか?ということ。

試乗車を 持って来て 降ろしてみれば 判ることなんやけどね^^;
足りてなければ フロントリフターなる 油圧で車高を4cm持ち上げる OP装置を 付ければ 解決! なんやけど メッチャ高い^^;
オプションを なるべく 抑えたいので ホイールのインチアップを諦めるのか? スポーツクロノを外すのか?

う~ん 悩ましい・・・ いや、 幸せ~^^   
Posted at 2020/02/01 00:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月29日 イイね!

素晴らしき 定食屋

素晴らしき 定食屋
高井田の定食屋、まんま屋さんへ 行ってきました。
お気軽に 上質な食事がしたい時は こちらが一番です^^

alt

ロースカツ定食。

alt

こちらの トンカツは 専門店のそれを 凌ぐ美味しさです!
これ以上のモノを この値段で出せる お店を 私は知りません。

alt


今回の付けダレは 辛子醤油と 鬼おろしポン酢。
何も付けずと 三種の味が楽しめます。 幸せ~^^

alt

中盛りの小。 少し柔らかめに炊かれたご飯も 私好み^^

alt

超具沢山の吸い物! 圧巻ですわ^^

alt

そして 定番の唐揚げ定食(6ピース盛り)。
超デカい! 超美味い! 超ジューシーと 三拍子ですわ^^

ちょっとずつですが、値段が 上がってます^^;
でも クオリティーを維持するためなら 仕方なしだと思ってます。
今でも 高い!とは 思いませんからね。      
Posted at 2020/01/30 00:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月24日 イイね!

壱月の豊中割烹

壱月の豊中割烹
今年最初の 豊中割烹 たかの さんの 献立でおます。
もうこちらも お馴染になりましたが、初回頃と比べますと 出汁も盛り付けも上手になられまして、一段と 腕を上げられました^^
顧客としましては 応援しがいがあり、嬉しいいかぎりです。
味覚というのは 過去の記憶や経験であり、幼少期にどれだけ 本物(インダストリアルではない)を食すことが出来たかで 決まるのではないかと思っています。 私は 明治生まれの 祖父、祖母に育てられましたので、その点では 幸運であったと 思います^^

alt

まずは 前菜五種。

alt

牛すじと 聖護院蕪の 白味噌仕立て。
山椒が効いていて、最高のお味^^

alt

お造り 五種。 右の ヨコワが 最高!

alt

鰆の焼き物と 卵豆腐の椀物。

alt

天麩羅・・・・蟹ツメと 蛸。

alt

安納芋饅頭と 焼牡蠣、柚子皮散らし。
凡そ、合うはずもないような 組み合わせが 織り成すハーモニー。
驚きの融合に 過去の記憶を呼び起こされ、味覚の再構築と 上書きがなされることに 喜びを隠せません。

alt

釜飯。    イクラと 桜海老。

alt

ご飯が 赤い^^  海老の香りで 満たされます。 春のニオイですね~

alt

柚子のシャーベットで 締め括り。
大満足でした、 御馳走様でした~。         
Posted at 2020/01/25 00:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月21日 イイね!

新春の献立

新春の献立
今年最初の入兆御膳です。
もう何年も アップしておりますので^^; サっ~流してみます。

alt

菜の花の 山葵ジュレ・・・・・・春や~^^

alt

お造り。

alt

楽盛り・・・・二人前。

alt

蓮根饅頭 湯葉餡かけ。

alt

白魚の掻揚げ、山菜天麩羅。

alt

鯛めし。

alt

デザートの 苺大福。

御馳走様でした~。

まだ 992カレラの デリバリーが始まらない。
試乗車も まだ 無い。
そうこうしてる間に BMW4シリーズの概要が 発表に。
ちょっと 気になるなぁ~^^
でも スタイルは 変わっても クルマの在り方や方向性は 変えてないんだろうな~、 待っても 残念な思いを しそうな予感^^;       
Posted at 2020/01/21 23:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月18日 イイね!

本州最南端へ・・・・・後編

本州最南端へ・・・・・後編
鰹茶漬けを平らげたら、紀伊半島を今度は東へ。
そして 熊野大社参道の 新宮にやって参りました。

alt
alt

新宮へ来た目的は こちらのお店を訪問するためです。
alt

こちら、とっても美味しい 鈴カステラで有名な お店です。
以前から 前を通る度に 行列が出来てるのを見て、気にはなっていたのですが、以前に食べて 感動した!とM-3も申すものですから 突撃した次第です。

alt

お店の隣の駐車場にクルマを停めて 長蛇の列に並びます。
前に並んでた 親子の話では、 普通のカステラ^^;だそうなんですが 不思議と 並んでまで買ってしまうそうな。

alt

40分並んで やっとお店の前まで。

alt

やっと入店。 いくら南国といっても 夕方は 冷えますわ~。

alt

これが お目当ての 鈴焼です。
焼きたてなのか、 袋の内側には 薄っすらと 水滴。

alt

箱入りを 3個 自宅、友人宅、M-3宅用に、 袋入りを10個(バラマキ用)を 購入。 しめて 7000円程。 そんなに高くないですね。
まぁ 単なる 鈴焼ですから・・・・^^; 

alt

で、 食べてみたのですが・・・・ これが不思議な感じなんすよ。
ホンマに 単なる鈴カステラなんですよ。 ただ 後味が 残らないというか、味が消えるというか、 淡雪のように溶ける訳ではないのですが カステラを食べたという 記憶すら 消えてしまう^^;
なんで あれ?食べてたよな?食べたのか?と思って また口内へ放り込む。 のですが あれ? 今入れたよな!でも痕跡が 口内にない・・・のでまた 放り込む。 これが連続するんで 一袋なんて あっという間に無くなります。
和三盆という 砂糖を使ってあるので、 甘さがクドクなくて 爽やか。
味や 歯ごたえは 最初は 普通に ベビーカステラなんですが、三秒後には 和三盆の 仄かな甘味と共に 存在が失せます。

これは。。。 解るかな~、解んねえだろうなぁ~(古い! 知ってる?^^)
判る人には 判るという、分かんない人には普通の カステラだということですかね^^

帰宅して 程なく、 友人の奥方から 電話があって、 「夜は お菓子は食べないことにしてたんだけど 折角アンタが 買ってきてくれたから 食べたら、 止まらなくなって 知らぬ間に 4袋も食べてしもたやないの! どうしてくれるのよ~!」
という お叱りでした^^;
知らんがな^^  ジムで 三倍 頑張りなはれ^^。         
Posted at 2020/01/18 00:59:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アマルフィー http://cvw.jp/b/1181635/48574099/
何シテル?   08/01 02:09
fusaoです。よろしくお願いします。56才、チョイS親父です。クルマと日本古流武術が大好きで、最近はドライブがてらに各地の特産、地グルメ食べ歩きを楽しんでいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
1213 14151617 18
1920 212223 2425
262728 2930 31 

愛車一覧

ポルシェ 911 ポル雄 (ポルシェ 911)
空冷993型を手放した時に、いずれ ポルシェに戻るであろうと 思ってました。 ポルシェ9 ...
ミニ MINI ミニ MINI
これで、四台目の BMW-MINIです。 そして JCWは 二台目。 やっぱり MIN ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW-MINIも これで 三台目です。 前車 R56-JCWは 大変気に入っておりま ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW ミニ クーパーS jcw に乗っています。クルマは趣味で、いろんなクルマを所有し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation