
新型Aクラスは Sクラスに準ずる 最新のインテリアデザインになっており、 デカい液晶モニターが デン!と居座っております。
中々 ぶっ飛んだデザインではありますが、新しいモノに乗ってる~って感じがして 嫌いではありません^^
BMWの 旧態依然とした、それでいて コストダウンの為の電子化、液晶化はするという、ユーザーを舐めたモノよりは 好感が持てました。
ただ、Sクラスと違って、モニターにバイザーが無いので 映り込みが激しく、メーターが見えづらいことがありました。 これは ベンツとしては あってはならない事だと思います。 たとえAクラスの安物であっても ベンツのマークを付ける以上、ベンツ品質は貫くべきですから。
即急に モニターガラスを無反射のものに交換すべきだと 思います。
そもそも ドイツメーカーは ドイツもこいつも^^、日本のメーカーの液晶パネルを使わずに、安いからという理由だけで 韓国サムスンの 幼稚パネルを使ってます。 これだけでも 腹立たしいのに タイヤまで 韓国製だったりした時は 返品してやりたくなりますよね;;;
内装のデザインは 兎も角に、 スイッチ類が 小さくて 操作しづらいのも難点ですね。 この点においては BMWは ブラインドタッチ出来る位 操作が単純なので いいですね^^
シートは全車 フル電動! 素晴らしいです^^ ミリ単位で調整出来るのはポジションに煩い 変態さんには 大変嬉しいことなんです^^
しかも 試乗車には ヒーターはもちろん シートクーラーまでもが!
これ、冷風が パンチング穴から出るのかと思ってたら、逆に吸うのだそうで・・・・^^; あまり涼しくはなかったですね^^; 汗でベト付かないのだそうです。
一番気になったのは ペダル! メルセデス お前もか!!!!と言いたくなる、吊り下げ式 アクセルペダルですわ! コスト削減という理由だけでこんな事になるなんて・・・ メルセデスの物造りにおける ポリシーは Aクラスには 貫かれてないのだと知りました。
しかも コイツは 4マチック,421馬力のモンスターなのに フットレストさえない・・・・ ダメだこりゃ^^; この時点で 買う気は失せました^^
19インチの AMGホイールに ミシュランのスポーツタイヤ。
デッカイ キャリパーに 萌えてしまいますね^^
これ、良く効くのですが、初期制動が 若干甘い。 電気式パーキングだったり、運転支援システムやら トルクベクタリングやらの 電子的ブレーキ制御が乗っかると 初期制動域に 遊びが大きくなるのは よくあることですが・・・・。
一番気に入ったのは AMGパフォーマンスシート! AMG-GTにも同じものが付いてましたが、これは 素晴らしい! 多分 量産車に載るシートでは 世界一では?と思ってます。 50数万円のOPですが これを外したら このクルマ、何の値打ちも無くなる^^;ので 是非に 付けて下さいね。
コラムシフトをコクッと下げると ドライブに入りますので スタートします。
8速DCTなんで とっても滑らかに 加速しますね。 ショックは皆無です。
ただ クリープが強くて 発進が唐突なんで 注意が必要です。微速領域は苦手なクルマですね^^;
いや~、なんて 乗り心地がいいのでしょう^^ 素晴らしいですね~、ボディーの剛性だけでなく サスの取り付け剛性も 半端なく高い! なんでサスが完璧に仕事をこなす。 電式ダンパーを硬くしても 常にソフトで芯のある 夢のような 乗り味です。 ミニの ドライバーには許容できても、パッセンジャーには我慢出来ない、粗い乗り味とは 一線を画します。
そして何が素晴らしいって、ハンドルの操舵感ですよ。 これは すべてのベンツに言える事ですが、もう 滑らかの極致なんですわ^^
なんの抵抗もない、一分の隙もない、完璧といえる 操舵感。
あまりにも 剛性が高いので、 微振動による 路面状況が読めない~というような 難点も指摘されますが、そんなん どうでもよくなるくらいに 気持ちいい ステアフィールです!
デッカイ鋼鉄の台座に 真円の穴が開いていて、そこに ピッタリハマる鋼鉄の棒を 廻す感じ・・・・ もっと分かりやすく 云えば 超高級オーディオのボリュウムツマミを 廻す感じですかね^^
恐ろしく重いモノが、軽い力で スムースに廻る様ですわ!!!!
これはね、他車には真似の 出来ない ベンツだけの 真骨頂なんです。
しかもこのクルマ、途轍もなく 速い! スポーツ+モードも レースモードも試しましたが、どれも盤石の安定感と 強烈までの 速さ! 4駆の安定感と しっとりとした 完璧なる乗り心地が 高速道路の ハイスピードコーナリングでも ただ 強烈なGを体に感じるだけで、 嘘のようなスピードのまま クリアします。 そこには 恐怖感など皆無。 面白くはないけど、楽しいですよ これは^^ アイアンマンのスーツを着た 感じですかね^^
しかも 燃費もいいのですよ このエンジン。 私のJCW以上です。
421馬力もあるのにね^^ 2リッターですよ しかも^^;
マイスターが 一機ずつ 手組するそうです、このエンジン。
AMGのプレートが付いてます。 GTのエンジンにも 同じのが付いてましたね。 私は GTのV8より このエンジンの方が 好きかもしれません。
運転してても こちらの方が 楽しかったです^^
サイズ的にも 価格的にも お手軽ですからね^^ とはいえ この CLA、OP込みで 総額1000万! 可愛くないお値段ですが^^;
トランクのオープナーは マーク部分にあります。 しかも バックカメラはこの中に仕込まれていて、雨などで 視界が乱れることはないそうです。
この辺りが MINIとは 大きな違いですわな^^;
まぁ、最初から 文句タラたらの試乗でしたが、クルマ降りたら 欲しくなってしまってました^^
いやもう、 A110と同様に ペダルが吊り下げでなかったら、即決してました。
素晴らしい クルマでしたね。 もちろん AMGアドバンスパッケージと AMGパフォーマンスパッケージは 必須OPですが・・・・・・
OP80万円、諸経費込み 1000万円! 値打ちは あると思います^^