• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

★Time to Say Goodbye

★Time to Say Goodbye ニュージーランドに行った時のこと、日本から中古で輸出された沢山のスバル車がみんなお尻にヒッチメンバーを付けて、彼の地では働き者として定着しているのを見て、何だか誇らしく思った記憶があります。
 NZでスバル車が人気だったのは、当然WRCのNZラリーでレガシィが優勝したからだったのでしょう。警察の車も真新しいレガシィでした・・・「NZで一番速かった車」ですから、警察に採用されるのは当然でしょう(笑)


 確かにWRCへの参戦は世界でスバルの認知度を高めたと思います。「一つの役割を果たした」というのは事実かと思いますが、それでも今回のWRC撤退は残念です。

 言いたいことは沢山ありますが・・・
今日は多くの皆さんと悲しみを分かち合いつつ・・・

・・・寝ることにします。
ブログ一覧 | ★徒然に車のことなど | クルマ
Posted at 2008/12/17 00:07:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

多事愚論 From [ Scenery with a car ] 2008年12月17日 19:35
 ホンダに続いてスズキ・スバルも撤退か・・ 多分こうなるのかとは思っていましたがやはりなりました。 特にホンダの場合、米国GPに続き、カナダGPの中止となった時多分こうなるのかもと思った方も多い ...
ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

フィアットやりました。
KP47さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 0:47
レプリカインプにヒッチ付けてなんてちょっと思ったことがあります(w
とても残念な結果になってしまいましたが、また日は昇ります。
きっと元気になって起き上がってくれるでしょう♪
コメントへの返答
2008年12月17日 21:25
ヒッチメンバーは憧れる部分がありますね~。NZではホントに沢山の車に付いていました。国民性って事なのかなぁと思いました。

スバルが元気になる日が来るのか・・・ちょっと悲観的になってます(笑)
2008年12月17日 8:30
ヨソ様のブログと思って言いたい砲台・・・しに来ましたw。
ホンダのF1もそうですが、何年か参戦して何年か休止ってよくある事ではないのでしょうか。
ホンダもスバルもここ数年はトップグループとは言い難く、セカンドグループ故の撤退の良いタイミングだったと思います。
おそらく10年単位でまた参戦するのでは?
コメントへの返答
2008年12月17日 21:27
いいですよ。ここは言いたい砲台の要塞です(謎)

「休止」ではなくて「撤退」と言い切っているのが悲しいですね~。
レギュレーションの変更とか、他の要因も大きいようですが残念だなぁと。

10年後だと、WRCってどんな車が走るんでしょうね・・・エンジンはモーターになっているのかなぁw
2008年12月17日 11:32
ラリーで暴れるインプレッサが大好きで、いつかはWRCを観戦したいと思ってました泣き顔
来月のオートサロンで販売されるSTiのカレンダーは最後になっちゃうのかな涙
寂しいです…
コメントへの返答
2008年12月17日 21:30
私はレガシィが重たそうに走っているのを一生懸命応援していましたので、
インプレッサに替わって、ちょっと第三者的に見られるようになりました(笑)
先日ディーラーからもらったカレンダー、大事にとっておこうかな、と(笑)
2008年12月17日 19:37
今回の撤退表明、スバル乗りの方達にとっては、アイデンティティを失うような気持ちになられるのではないかと思います。
自分も10年以上WRCを見てきましたし、スバルだけは撤退しないと思っていたのでショックです。
「F1の次は、札幌にWRCを観に行きたいな」とかみさんと話していただけに、日本のワークスがいなくなってしまうのは本当に残念です。
スズキやホンダもそうですが、いつか「復帰」してくれると信じたいですね。
コメントへの返答
2008年12月17日 21:35
そうですね、WRCは初めてスバル車が世界に認知される大きな要因でしたから寂しい限りです。

クルマというモノがたんなる道具ではなく、憧れや夢であった時代(あえて過去形でw)は、もう終わったんでしょうね。

2008年12月17日 19:38
残念です。しかし今の急激な不況を考えると仕方ないかと思います。
偶然にも同じ記事ですね。やはり衝撃の大きいことだったんでしょうね。
TBありがとうございます。こちらもTBいただきます。
コメントへの返答
2008年12月17日 21:38
世の中の経済状況の変化が速すぎますよね。正直言って株価が世界を動かしている、という感じがあります。今回も撤退も株主を見て決めている、という感じがして残念です。

TBありがとうございました!

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation