• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

◇350km空の散歩

◇350km空の散歩  今日会社近くのヨドバシAkibaをのぞいてみると、さすがにクリスマス商戦、ゲームソフトコーナーは売る気満々でした。で一番大きく山積み(といっても空き箱ですがw)されていたのがマイクロソフトの「FlightSimulaterX ゴールドパック
 で、その山の裏側をのぞくとデモ機がセットアップされていました。

 Saitekのスティックとスロットがセッティングされていたので、ちょっといじってみることに・・・出発地は調布飛行場、面倒くさいのでそのままにして飛ばす飛行機だけ選ぶことに・・・調布飛行場ですから気分としてはセスナ系なのですが、そこは元ミリタリーフライトSim野郎(笑) F/A-18を選択。

 サクッと離陸・・・と言いたいのですが、フラップ操作が分からず、前輪操舵も分からないので、フラップ無し、向いてる方向に誘導路からそのままオーバーランしつつ離陸(なんて不作法な!w)

 取りあえず方位00(真北)、380Knot、エンジェル5で飛びます。右手に新宿、池袋、さいたま新都心のビルを順に見ながら渡瀬遊水池の谷中湖(ハート形で関東平野のど真ん中)が見えたあたりで正面の赤城山を探します・・・が、良く分からない(笑)やがて機首左下に見えた山上湖がそれだろうということで、ロールを打ちスロットルをアイドルにして、湖めがけて急降下します。

 その後は関東北部の山の中を低空で飛ばします。450Knot、地上100m見当でNap Of The Earth。尾瀬沼で方位90へ変針、山地を抜けて方位180へ向け帰路につきます。
 往路を今度は低空1000Feet、アフターバーナー全開1000Knot以上で谷中湖→さいたま新都心→新宿とビルを目当てに羽田を目指します。

 新宿で上昇し300Knotに速度を落とし、ほぼ正面の羽田空港160Lにストレートに降下します。エアブレーキのキーが分からず速度が落ちないまま、滑走路の半ば過ぎたところにTouch(&Go)wで終了にしました。

 全長350kmほどのコース15分ほどの空の散歩でしたが、久しぶりの飛行機Simは楽しかったデス・・・アプリとスティック&スロットで3-4万円。

クリスマスのプレゼントに申請してみようかな(笑)
ブログ一覧 | ◇飛べ飛行機! | 趣味
Posted at 2008/12/17 22:45:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

信号待ち。
.ξさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月17日 23:50
なかなか楽しいフライトのようでしたね

でも写真のジオラマのほうが気になります
やってみたくなりました
草地は何で作ってるんですか?
コメントへの返答
2008年12月19日 13:32
楽しかったです。
昨日18日は北関東(赤城山の麓)に行ったのですが「昨日はあそこあたりから急降下」って空を眺めながら走りました(笑)

草地は模型用に各種色つきのパウダーが売ってますので、それを接着剤を塗った板にパラパラと振りかけます。
↑の写真の中段2つはスプレー糊(強力88)を吹いてそこに振りかけました。
2008年12月18日 7:46
抽選のダイキャストモデルに釣られているんですね(違)。

これはやばいブログを見てしまった・・・推奨パワーのPC、スティックなど周辺への投資が~。PC接続のできる、大型の液晶TVに繋いだ方が良いんじゃないですか?(持ってないのでこれ大変)
コメントへの返答
2008年12月19日 13:35
ダイキャストモデルは、縮尺が1/72か1/144なら欲しいなぁ(笑)

推奨スペックって、要するに「最新最強」って事ですよね(笑)MSのFlightSimulatorはずっとそうですね・・・ハードを売るためのソフトじゃないかとw
このソフトはLAN接続した複数のPCで多画面表示とか出来るので、やり始めたらキリがないです・・・やめときます(キッパリw)
2008年12月18日 18:34
ずいぶん前の話ですが、前の上司がこれに(マイクロソフト製ではなかったようですが)はまっていて、自宅の机といすを改造してコクピットを作って楽しんでいました。仲間を作って楽しんでいたようです。私も誘われたのですが、その頃はまだ若かったもので・・。今ならもしかしたら良いかもしれません。これってはまりますよ。ところでジオラマというかビネットはいいですね。結構ジェット機もお持ちなんですね。次はこれで行きましょう。
コメントへの返答
2008年12月19日 13:40
私がはまっていたのも10年近く前で、当時は立派なコックピット(?)を備えたフライトシム専門店が秋葉にありました。
フラっと寄って、20分くらい試して、1つ買って帰るって感じでした・・・最近ではPCの前に座る時間が少ないので、この手の遊びはちょっと遊べないです・・でも時々無性にw

写真は10年近く前に作ったプラモの生き残りです。当時はジェット機中心に作ってました・・・でもまだ守備範囲は広げませんよ~(たぶんw)
2008年12月18日 22:10
お、面白そうなソフトですね!
大型テレビとかに繋いでやってみたいです。

調布飛行場って、うちのすぐ近くですよ(笑)
たまに「ぶぅ~ん」と飛んで行くセスナを見かけます。
まだ自分は利用したことないのですが、寅さんに出てくる調布飛行場のシーンを見てから、ちょっと行ってみたくなってる今日この頃です。
コメントへの返答
2008年12月19日 13:45
面白くないデス(笑)
キッチリ手順を踏むと、離陸するまで10分以上掛かったり、ゆっくりと飛ぶ飛行機だと移動するのに結構時間が掛かりますし、キレイなグラフィックを期待するとトンでもないハイスペックPCが必要ですし(そのスペックを揃えてもカクカクする、とずっと言われ続けているシリーズです)

調布からは離島への定期便が飛んでいたはずです。カフェもあるそうなので行ってみたいですね。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation