• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月16日

□和洋折衷建築-函館古稀庵

□和洋折衷建築-函館古稀庵  先週の北海道出張で歩いた函館は20年ぶりの再訪となりました。前回は社会人なりたての頃、小樽とセットにして、古い建築物を巡る一泊二日(+ブルートレイン内1泊)の旅をしました。その時は参考になる本で予習して写真を撮りながら廻ったのですが、今回はその時の記憶を元に歩きました。歩くたびに記憶にある建物が次々に現れるのは、何だか古い知り合いを訪ねる旅のようでした。

←は和洋折衷建築の代表格「古稀庵

 和洋折衷建築というのは、西洋文明が流入し始めた明治大正期に見られる、洋風の意匠を従来の和風建築に取り入れた、というような建築物です。大規模な公共性の高い建築物では洋風の表現は徹底出来るのですが、個人宅等や商家では従来通り大工の棟梁が見よう見まねで作った、というものもあるかと思います。上の古稀庵は(色の塗り分けのせいもあり)1階は和風、2階は洋風の意匠と非常に分かり易く「折衷」されています。画像では見えませんが、屋根は和風の瓦屋根です。

 一口に和洋折衷建築といっても、このように分かり易い建物もありますが、屋根だけが和風瓦で葺かれた一見すると洋風にしか見えない建築もあります。洋館の横に純和風の蔵が付随した形もありますし、土蔵の周りを洋風に飾った建物もあります・・・等々、函館は和洋折衷建築のメッカ、といってもいいところです。そういう土地を散策出来るのはマニアとしては堪りません(喜!)

※今回はカテゴリー「街中の昭和」より古い明治期の建物です。そういった古さの建物が街中にあることの凄さを今回再確認しました。
 
ブログ一覧 | □街中の「昭和」 | 旅行/地域
Posted at 2009/04/16 21:22:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

到着!^^
レガッテムさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2009年4月16日 22:06
いいですね~。。。
僕は大正建築が好きです!
和洋折衷いいですね。
純和風の本建築もすきですが。。。

コメントへの返答
2009年4月16日 22:36
むむ、大正限定ですか?それは相当なマニ(略y w

和洋折衷建築は、ほのかにほのぼの感があっていいですよね。

動物のお医者さんさんの画像がちょっとセピアがかっているのは大正風味って事だったり?
2009年4月17日 8:49
20年ぶり・・・いやぁんな響きw。
物の見方や価値観も変わったでしょうか?意外に変わらない物でしょうか?

古稀庵、飲んで泊まってと今でも現役なんですね。こういう所で気後れせず飲めるような、ナイスなおじさまに・・・は、成れそうも無いデス(涙)。
コメントへの返答
2009年4月17日 21:55
先日高校のクラス会があったのですが、卒業後四半世紀という節目だったという事実に呆然(笑)

古稀庵はHPを見ると写真の建物だけでは無いと思いましたが、機会があれば泊まってみたいですね。

物の見方も価値観も深度が深まった・・・と思いたいですw
2009年4月17日 18:18
函館は魅力的な街ですね。
お隣なのにここ十数年行ってませんけど。。。

竜飛とか大間からはすぐ近くに見えるんですよね。
そのたびに、もし地続きなら…と思ってしまいます。
コメントへの返答
2009年4月17日 21:57
函館はいいですね~。札幌より深みがあるし、小樽よりバラエティーに富んでいるし・・・海産物も美味しいしw

やっぱり津軽海峡は大きいですね。青函トンネルを自動車で走れればもっと身近になるんでしょうね。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation