• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月07日

◎アニマルな写真--海の動物編

リコーGRブログ、今月のトラックバック企画のテーマは「アニマル」(ただし犬・猫を除く)。ということで、まずは先月所用で出かけた鴨川シーワールドでのカットを何枚か・・・。



セイウチ親爺がお客さんと何やら親密な雰囲気に・・・ガラス越しに男同士の話でもしているのか?

RICOH Caplio GX100
1/320sec F5.1 24mm プログラムAE
ISO100 EV-0.7 スポット測光 WBオート
※トリミングのみ

 

ショーの合間のシャチたちは、トレーナーさん達の後をついてまわっています。なんだかかまって欲しそうな仕草は(ずらりと並んだ牙とは裏腹に)可愛いアニマルです。


RICOH Caplio GX100
1/540sec F6.3 72mm プログラムAE
ISO100 EV±0 スポット測光 WBオート
※トリミングのみ



そこの青年や、遊べるうちに遊んでおきや。学べるうちに勉強しておきや~、と修学旅行高校生を諭すアザラシ オットセイ トド女史。
(5/8 諭しているのがトドでしかも♀だと分かったので、微妙に訂正w)

RICOH Caplio GX100
1/320sec F8.9 72mm プログラムAE
ISO100 EV-0.7 スポット測光 WBオート
※トリミングのみ



私のデジカメ、GX100は広角とマクロが特徴のカメラですので、動物園や水族館、鴨シーでのメインのパフォーマンスは比較的不得意です。なので、いかに近い位置から撮れるか?を考えないといけませんでした。


※ちなみに鴨シー本来のパフォーマンスは、お友達のNaoTさんのブログに、素晴らしい写真がありますデス。
ブログ一覧 | ◎カメラやら写真やら | 趣味
Posted at 2009/05/07 22:56:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年5月8日 0:22
アラ、naka3051さんも鴨シーに行ったのですね~。

それにしても、いつもながらお見事なお写真で。
シチュエーションとして、場面を切り取るのがお上手ですよね。
さすがです。
私はただ撮ってるだけですから…。
もっと見習いたいです。
コメントへの返答
2009年5月8日 21:41
NaoTさんがいらっしゃるとの記事を見ながらコメント入れずスイマセンでした。

仕事で鴨シーは3回ほど行ってまして、その時撮ったものです。(って毎度どんな仕事してるんだか?w)

今回全て切り取って(トリミングして)いるのは、カメラが望遠側でも72mmしかないからです(泣)
2009年5月8日 7:36
おはようございます。
1枚目好きですねぇ~(笑)
「鴨川シーワールド」って行った事ないんですよね。
シャチのショーって水しぶきが凄いんでしょ?
いつもTVでみて面白そうなんだけど・・
コメントへの返答
2009年5月8日 21:45
なんだか、迫力のオヤヂセイウチがお客さんの手の動きに首を振っていたんで、赤の他人を後ろから撮っちゃいました(笑)

シャチのショーの水しぶきはバケツぶちまけ級です。デジカメなど持っていたら安全な席に座らないと、機械全損の危険が(笑)
お出かけの際はお気を付け下さいませ~
2009年5月8日 11:49
シャチいいすね~
肌のつやがうらやましいくらい
キレイです(謎
歳を取るとお肌が・・・
コメントへの返答
2009年5月8日 21:47
ツヤツヤでハリも一級ですよ(笑)

シャチにキスしてもらったり、ベルーガのおでこをポヨポヨさせてもらいましたが不思議な手触りです。

やっぱり肌に乾燥は禁物、って事でしょうねw
2009年5月8日 21:01
やっぱり素敵なお写真です!
GX100は気になっていた一台です~。
ご苦労されて撮影。。。それが上達される秘訣なんですね!
僕も標準レンズで精進しようかな。。。

コメントへの返答
2009年5月8日 21:52
ありがとうございます~。
GX100は楽しいカメラですね。あとデジ一とは違って、ポケットに入れて散歩が出来る機動性が一番だと。

苦労はしてません(汗)
唯一「おっ」と思ったら必ず撮る、という事だけ心がけてます。数撃ちゃ当たる、とw
2009年5月8日 22:39
なぜだか海の生き物には癒されますねー。
なかでもトド女史の表情が最高です。
素敵な写真、堪能させていただきました!!
コメントへの返答
2009年5月8日 22:49
水を通した光りってキレイですよね。水族館ってそういう非日常の空間なので惹かれます。

トド女史は人生(トド生)に達観してますから、目前のやんちゃな高校生なんか、目に入らないんでしょうね(笑)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation