• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

□ ビールと伊豆と盲導犬の旅

□ ビールと伊豆と盲導犬の旅  会社の研修旅行で伊豆方面に一泊旅行に行ってきました。研修旅行と言っても、結局宴会と温泉の旅行ってことも大人の世界では多いのですが、今回は予想以上に社会科見学的で面白かったです。

ギャラリーはまず「アサヒビール神奈川工場~修善寺温泉」をどうぞ


 出発は金曜の午後一、会社をバスで最初に向かったのがアサヒビール神奈川工場。東名大井松田ICから30分ほどの丘陵にある工場は主にアサヒスーパードライを生産する新鋭の施設。見学は無料で、ガイドのお姉さんの解説を聞きながら30分ほどビール生産工程をのぞくことが出来ます。で、最後には出来たてビールとその他黒ビールなども含め、3杯までの試飲が出来ました♪

 次にやや予定から遅れつつ、今夜の宿、伊豆修善寺温泉の宿に向かいます。修善寺温泉は弘法大師によって開かれたと言われる温泉街。サッパリとした優しいお湯はいいものでした。翌朝は小一時間温泉街を散策。修禅寺(善と禅と一文字違い)境内はこぢんまりとしていますが見事な紅葉、竹林の道などを散策しながら思わぬ紅葉狩りが出来ました。(ここからはギャラリー「修善寺温泉~沼津漁港」をどうぞ)

 でバスに乗り込み小一時間で到着したのが沼津漁港・・・まだ午前中なのにビックリするくらいの人出です。寿司を頂きお土産の干物を物色、金目鯛とサヨリの干物を買いました。期待した漁師町の風情はあまり見られませんでしたが、活気のある市場は楽しいですね。

 最後に立ち寄ったのは、朝霧高原にある盲導犬の総合施設「富士ハーネス」。(ギャラリーは「富士ハーネス 盲導犬の故郷」をどうぞ)

テレビの天才志村動物園でも紹介されたことのある施設ですが、雄大な富士の麓に清々しい建築デザインも見所です。盲導犬の出産から、訓練、そして引退した盲導犬の終の棲家でもある施設を、ご自身も全盲のボランティアの方に解説頂いて見学しました。引退したワンちゃんとは直接ふれあうことも出来ます・・・その日は相当お疲れの模様でしたが(笑)

バスでの団体行動、あまり馴染みのない旅行の形でしたが、予想以上に良い旅でした。
特に最後に訪れた「富士ハーネス」は朝霧高原ドライブとセットにしてオススメですよ。
ブログ一覧 | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域
Posted at 2009/11/29 20:24:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2009年11月30日 7:37
どこにも研修旅行っぽい言い訳がしてない潔さに感銘を受けました。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:42
はい、言い訳が必要な部分については、このブログでは触れていませんので・・・w
2009年11月30日 7:42
富士ハーネスには興味があり、まだ一度も行った事がありません。
お写真を拝見いたしましたが、とても綺麗で広々とした施設なんですね。
引退した盲導犬ワンコと触れ合いたいです。
コメントへの返答
2009年11月30日 21:54
富士ハーネスはとても気持ちの良い建築デザインでした。常に一般にオープンにされている点も良いのかなと思います。

本文にはあえて書きませんでしたが、引退ワンちゃんは、正直言って見るに耐えない状態の仔もいました。
 私はウチのイタチ達の最後の姿を見ていたので、その仔に何が起きているのか分かりましたが、逆にそれも含めて一般に見せている、という姿勢に感銘を受けました。
 タイミングの問題かと思いますが、それも含めてご検討くださいね。
2009年11月30日 18:35
「富士ハーネス」の前を
何度も走ってますが・・
見学できる事知りませんでした。
今度行ってみよう。

コメントへの返答
2009年11月30日 21:54
常に見学可、ということのようですよ。見てもらって、是非支援して下さいね、というPR施設としての側面も大きいようです。
是非寄って見て下さいませ。
2016年7月13日 22:20
こんばんはー

行ってきましたよ富士ハーネス。
このブログがずっと頭に残っていて、ようやくようやく、です。
しかも前半の「伊豆」の印象で、伊豆にあるものと今の今まで思い込んでたという…
考えてみたら「富士」って書いてありますよね(汗)

あいにくの荒天で屋内しか回れませんでしたが、とてもきれいに整えられた施設でした。
オウムの教団施設跡地だったと知って二度びっくり。

引退犬を引き取りに来られた方とちょうど居合わせ、おまけにやたらと私に懐いてくる子までいて…
旅程を残していたので踏みとどまれましたが(笑)、そういうのもアリかも知れませんね(^_^)
コメントへの返答
2016年7月13日 23:38
こんばんは~

富士ハーネスは一見の価値(というか一訪問の価値)ありの施設ですよね。私は社員旅行で行ったのですが、一度プライベートで行きたいと思っています・・・イタチ連れだとどうなることやら(笑)

パピーウォーカーという制度は知っていましたが、引退犬の引き取りもあるんですね・・・余生をゆっくり、引き取り飼い主さんの愛情の中で過ごせるのは、いいですね。
しかも、ワンちゃんは飛び切りジェントルで賢い子たちだし、飼う方も幸せになれるかも知れませんね。

・・・次回はぜひお迎えにw

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation