• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月11日

◇TAMIYA MANIA?

◇TAMIYA MANIA?  今日は妻が呑み会だとのことで、朝に支給された夕食補助費1000円を元手に(いえ、全然足りませんが)、帰宅途中にプラモ屋さんに寄って工具やら何やらを買い込みました・・・で帰宅後得物を広げてみたら、TAMIYA製品のオンパレード(笑)


 今回の目玉は、先日来突然欲しくなってたまらなかったニッパ(←これ、ニッパーと伸ばさない方が玄人っぽくていいすね)。ホントは秋葉のラジオデパートとかで物色するのが気分、なのですが、プラモのランナーの細い隙間に差し込めるものとなると、やっぱりそれ専用のモノが間違いなさそうで・・・で、そういう観点で見ていくと、ニッパ以外もTAMIYA製品は、さすがにソツがないなと(笑)。実際使ってみると僅差で他メーカーより使いよかったりしますので、アンチ・メジャーメーカー派としては残念な結果に。

 ちなみに、プラモデルのキット自体は、TAMIYAさんは利幅の少ない1/72-1/144というスケールには、とんと冷淡になっていて自社金型の新製品は皆無で無念デス。



この記事は、お友達のくろネコさんの壊れたニッパについて書いています。
ブログ一覧 | ◇プラモデル全般 | 趣味
Posted at 2009/12/11 22:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

盆休み突入
バーバンさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年12月11日 22:16
夕食がニッパに化けてしまいましたか(笑)
さすがに瞬着ノズルはタミヤではリリースしてないんですね。
コメントへの返答
2009年12月11日 22:32
瞬着ノズルってほとんど使い捨てな上に、瞬着を使う事自体一キット作るのにも数回なので、浪費感がものすごいデス。

瞬着自体はクリアパーツが白濁せず、かつ短時間で固まる、という点でタミヤ製が一番良いようです・・・ちなみに瞬着本体に、ノズルは2本付属していますが、ケースを毎回買う事になるのでもったいないです(笑)

TBお手数をおかけしました。
・・・タニヤって誰や?(笑)

2009年12月11日 23:11
TAMIYAで思い出しました! TAMIYA SUBARU BRAT最後の仕上げが残っているの(笑)

道具はやっぱし良い物を選ばないといけませんね

 

コメントへの返答
2009年12月11日 23:29
ああ、作りかけで年を越さずに仕上げてしまいますか?(笑)

道具を買い込むのも楽しいです(これだけ買っても三千円かかりませんしw)
2009年12月12日 11:56
幼き頃はワイルドに手もぎ!

後に裁縫ハサミを勝手に使って叱られ

今は日曜細工用の汎用ニッパーを使ってます。

店で見る度「使い勝手が良さそうだな」と
必ず手に取るものの、帰宅すると
なぜか買っていない縁遠い工具です。

瞬着ノズルはもっぱら自作です。
「極細」出来ますよ。
http://www1.vecceed.ne.jp/~gwyn2o43/jouho.html#nozuru
コメントへの返答
2009年12月13日 13:35
そうでしたね、ぐりぐりしてプラスチックを「疲労切断」(?)させてましたよね(笑)

私は父の大きなニッパを引っ張り出して使って叱られました(笑)今回はボロボロになったニッパをやっと更新したんですが、やっぱり専用品は使いやすいですね。

瞬着ノズルはランナー伸ばしの要領ですね。問題はそれに使えるパイプを見つける事かなぁ(笑)
2009年12月12日 22:57
アタシャ会社の現場の人間に頼んで細々した工具を買ってもらっているんですけど、(もちろん自腹ですけどね)やはりプロが使う工具はいいですね。
ニッパなんて切り口に合わせて十種類くらいあるんですね。時々工具のカタログを見せてもらうんですけど、あれってなんだか見てて飽きないんですよね。
しかしながらプロの使う工具って高いですね。0番のドライバでも一本1500円もしますね。欲しいと思った工具を計算したら8万円にもなりました。私のようなものは100円ショップのやつで十分なんですけど。タミヤのモノって高いけどなかなかいいものですね。私も欲しいですね。
コメントへの返答
2009年12月13日 13:52
8万円!
でもプロ用って耐久性があるから一度買えば何十年も使えるんでしょうね。今回のニッパも秋葉で買おうかと思ったんですが、結局安易に模型屋さんで買っちゃいました(笑)

100円ショップの工具も確かに使えますよね~。それでもいいんですが、クリスマスも近い気分で、ちょっと高いのにしました(高いっていっても1000円しないんですけどw)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation