• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

▽404NotFound-Day-30

▽404NotFound-Day-30  荒涼としたタイガの黒い林の縁に沿って、一本のワイヤが走っている。強い風に煽られながら、それはやがて無数の碍子と電線が絡まった巨大な変電所に引き込まれていく・・・が、長い旅を終えようとするワイヤは変電所敷地の隅に建つ丸太小屋に引き込まれて終わる。

 その小屋には人の気配はない・・・いや数年前までの生身の人間の記憶を、白く積もった塵を透かして僅かに見てとることは出来る。とうの昔に蒸発しきったウォッカの小瓶、干からびたライ麦パン(の残骸)、その横には表面に赤錆のマダラ模様を広げつつあるアンチョビの缶詰。そしてそれらが載ったテーブルの足元には小さな唸り声を上げる、生真面目な機械が2台。


 この小屋の主人は、隣の小さな部屋に居る。洗面台の上の鏡を空虚な眼孔で見つめ続けて3年経つ。この主人は首都の大学教授までを務めた人物だ。稀にエキセントリックな言動で物議をかもすこともあったが、基本的に寡黙さが目立ち、生涯を独身で通した。特に大学の職を退いて以降、人との交流を避け辺鄙なこの地に小さな小屋を建てた・・・それがこの丸太小屋だ。

 この人物がここで何をしていたかを知る人間は地球上にはいない。小屋を探してもそのヒントになるノートもメモも無い。全ては彼の頭の中にあったので彼はテキストを残さなかったからだ。しかも今となっては彼の頭自体も干からびて軽くなった何かの残滓でしかない・・・この小屋にある唯一の手がかりは彼が見つめ続ける鏡に走り書きされた2つの文字列だけだ。

192.168.0.1 →Adam
192.168.0.2 →Eve


 マジックで書かれた二つの文字列、それは、小さな小屋の中にある小さなネットワークの構成員の名前だ。AdamとEveは今でもテーブルの下で小さな唸り声を上げながら、お互いを補完し合い、互いのHDDをバックアップしあっている。3年間2台だけがこの小屋の中で活動をしてきた。片方がスケジュールに従って再起動する間、少しの間だけもう一方は1台だけになる・・・もちろん、だからといってAdamもEveも孤独を感じることはない。そういうことを感じるようには出来ていないからだ。

だが、しばらく前、ちょうど今から60日前二人にちょっとした動揺が起きた・・・そしてそれ以来、この小屋で活動するのは二人だけではなくなった。

--------------------------------------
404NotFoundシリーズ
ブログ一覧 | ▽404NotFound | パソコン/インターネット
Posted at 2010/06/01 22:35:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

▽404NotFound-Day-90 ... From [ Driving OUTBACK ] 2010年6月1日 23:16
 アジアの密林のどこかに、誰も知らないサバンナの片隅に、都市の暗渠の横穴の奥に、その時を知った動物だけだけに知らされる場所があり、地表から深く、深く堆積した過去の生の形骸が、暖かな永久の寝床を創って ...
▽404NotFound-Day53 From [ Driving OUTBACK ] 2010年6月10日 23:54
 ネットが崩壊して一ヶ月半が経った・・・いまだに原因が究明されないことに、多くの人々の間で非科学的な憶測が流れるようになった。曰くネットに住み着いた地縛霊の恨み、怨念のせいだ、とか、地球外生命(しか ...
ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

夏の日の2025
ハコにゃんさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2010年6月2日 21:58
こんばんは。

さぁついに、核心に迫ってきましたか・・
わくわくです。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:16
こんばんは。
読みにくい長文にお付き合い頂きありがとうございます。

実は・・・もっともっと後にこういう話になるはずだったんですが、力が足りませんで(笑)

2010年6月2日 22:14
イイですねぇこういう展開。
どこから繋がってきた話でもなく、この先どうなるのか語るでもなく。
読む人がどう解釈し、話の前後を理解するのも自由なストーリーは、どこか「2001年宇宙の旅」を思わせます。
コメントへの返答
2010年6月2日 22:21
今回は似非リンクもなく(笑)
ただ一つトラックバックを付けただけで、書いている方も楽でした(笑)

>読む人がどう解釈し、話の前後を理解するのも自由
はい、こういう感覚って正に(話の順序が時系列とは逆に並ぶ)ブログ向きかなぁと。
逆に起承転結の並びの小説には不向きな気もします。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation