ログを取るのが好きです。
ともかく記録をデータベースや表にまとめていくと気持が落ち着きます(笑)
上の表は7月から始めたトラウト管釣りのログです・・・といってもこれ以外に毎回釣行毎に魚が釣れた時刻とルアー、放流時間等々をまとめたものもあるのですが(笑)
基本的には実釣時間とキャッチ出来た魚の数、それから導かれる キャッチ数/時間のレシオ(時速○尾)、ルアーの種類毎のキャッチ数、そのパーセンテージ等をまとめています。
また、テーマである(?)ルアーのロスト数も入っています。
左下のグラフは、横軸に日時、縦軸に棒グラフでキャッチ数、折れ線グラフでレシオを表示しています。
で、4ヶ月分でまとまると
16回釣行し、実釣114時間、総キャッチ数205尾、キャッチ数/時間レシオは1.8尾/時。
スプーンで120尾(58.5%)、ミノーで15尾(7.3%)、クランクベイトで70尾(34.1%)キャッチしています。
費やした費用(入漁料) 69,350円(!)
ロストしたルアーはスプーン13個、ミノー2個、クランクベイト9個。
各ルアー毎のロスト率は、スプーンは9.2尾毎に1個ロスト、ミノー7.5尾で1個、クランクベイト7.8尾で1個、それぞれロストしています。
またロストしたルアーの単価をそれぞれ適当に設定して、一尾キャッチするのに幾ら掛かるかを計算すると、スプーンは46円/1尾、ミノー173円/1尾、クランクベイト180円/1尾、となります。
個人的には、プラグ(ミノーやクランクベイト)で釣るのが好きですが、実際は圧倒的にスプーンで釣るのが経済的に有利だという事になります(笑)
ま、そういう事は分かるのですが、今のところ、季節毎の有効な釣り方、とかはワカリマセン(笑)
とりあえず、
ログを取るのが好きなのですw
にほんブログ村
ブログ一覧 |
□ ロストルアーの記録 | 日記
Posted at
2010/11/29 22:09:38