• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

□日常的というありがたさ

□日常的というありがたさ  昨日の大地震と津波による被害が少しずつ明らかになるにつれ言葉を失います。

 その時は都内の職場から打ち合わせに出かける直前、生涯で一番大きな揺れに、それでもデジカメで動画を撮影しました。揺れが治まるとこみ上げる怖さ。直後に妻とはメールで無事の確認をとれたので一安心。しばらくは余震のたびにビルから出たり、入ったり、ネットで情報を探し首都圏の交通網が止まっているのが良く分かったのが17時頃。

 会社から見える国道4号線(昭和通り)ではその時間も徒歩で北に移動する帰宅者で溢れていました。自宅まで34kmあるし、会社のビルは停電もなくコンビニで少しの食料も確保したので、その時点で徒歩帰宅は考慮せず、電車運行の再開を待つことに。

 その後余震にビクビクしながら、時々外を見ると激しい渋滞、上空はヘリコプターが飛び交い、緊急車両のサイレンが途切れません・・・この騒然とした雰囲気は地下鉄サリン事件の時以来でした。

 JRがその日の運行を取りやめると発表したのは比較的早い時間でした。帰宅を諦め、動き始めた地下鉄、私鉄で帰宅を試みる同僚を送り出しながら、ネットで配信されてたTBSをずっと見ていました・・・多少は仕事もしましたけど集中出来ませんでした。

 深夜まで渋滞は続いていましたが、自分のデスクで仮眠したのが3時過ぎ。途中一度だけ余震に目を開けましたが(慣れとは恐ろしいもので、震度3くらいでは驚かなくなっていました)今朝は6時過ぎに目覚め、ネットの情報でJRの運行開始が7時なのを確認。

 上野駅まで歩いて運行を待ちましたが、8時過ぎても「運行再開未定」というアナウンスばかり。情報を入手出来ても、発信する側が情報のメンテを怠っては意味はありませんよね。結局上野駅周辺を散歩しつつ、ホームの見える上野公園側から実際に電車を見ながら待機しました・・・素晴らしき情報化社会。

 京浜東北線が動き出したので駅に入り、停車中の「行き先未定、発車時刻未定」の電車で座って待ちます。結果的には隣のホームから一番列車が出発することが分かり、すでに満員状態のそれに乗ります。発車は9:45頃、余震対策とかで時速は25kmくらい。一駅目で線路内公衆立ち入りとかでまた15分ほど停車。その後も踏切のたびに一時停車などしつつ、結局自宅最寄り駅に到着したのは12時頃・・・所要時間は普段35分ですが今日は2時間以上かかりました。

 被害の激しかった地方に比べれば天国のようなものですが、それなりに大変な帰宅難民を初めて経験しました。

 上の写真は今朝のいつもの通勤路・・・電車の音のしない高架線路を、暖かくて力のある朝日が照らしていました。

 いつも通り・・・日常的であるというのは、やはりありがたい事なのだ、とふと思った瞬間でした。





被災された方々にはお見舞い申し上げるとともに、速やかに救助と復旧が進むことをお祈りします。
ブログ一覧 | □Someday,Somewhere | 日記
Posted at 2011/03/13 00:21:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

1年振りのヒマワリ🌻を愛でに大野 ...
S4アンクルさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

不思議なことに・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 0:29
ニュースみてますが地震・津波すごい被害ですね・・・

幸いにも東北・関東の知り合いとはすべて連絡が取れたのでとりあえず安心しましたが・・・。

しかし甚大な被害被災された方の一人でも多くの無事を願います・・・。

僕の住む淡路島も阪神大震災・台風での水害を経験したのでとても他人ごとには思えません(><)

みんカラ友達の呼びかけでyahoo基金を広めてます。遠く離れた僕らにはこれくらいしかできませんがこれが広がればと思っています。

僕のブログからリンクできます。賛同された方は協力願います。
コメントへの返答
2011年3月13日 12:35
ずっとテレビはニュースをつけっぱなしで見ていますが、呆然とする画像ばかりですね。

我が家は東北には親戚がいないで、その点心配がないのですが。

Yahoo基金はすごい勢いで広がっていますね。寄付金額も一晩で2倍くらいになっていますね。
私も考えてみます。

コメントありがとうございました。
2011年3月13日 0:34
お疲れ様でした。
いろいろと考えることの多かった1日だったのではないでしょうか。

こちらでも妻と、なんでもない生活を送れることのありがたさを話していました。

これからは、何かできることをやっていくと同時に、
このありがたい日常生活を変わらずに続けていこう、と思っています。

変に堅苦しい自粛ムードや、経済活動の停滞は
却って全体の復興のマイナスになるような気がして。
コメントへの返答
2011年3月13日 12:40
昨日午後から自宅でゆっくり出来て、疲れもとれました。ありがとうございます。

昨日首都圏は一見普段通りの光景でしたが、交通機関の不通は不気味でした。

私もいたずらな自粛ムードは停滞感、閉塞感ばかりが募ると思います。

淡々と、やや明るく日常を過ごしたいですね。
2011年3月13日 0:47
地震凄かったですね(T_T)自然の恐ろしさを思い知らされました(>_<)!

自分が住んでいる辺りは大した被害はでていませんが…


突然の出来事にビックリしています…

ご無事のようで何よりです(>_<)まだ余震が続いております!気をつけましょう(>_<)
コメントへの返答
2011年3月13日 12:41
地震は恐かったですね。会社から自宅までの徒歩経路はあらかじめチェックしていたのですが、実際、そういう状況に直面すると、足が進まない、ということが分かりました。

コーラさんもお気をつけて!
2011年3月13日 2:45
人生で大きな自然災害に幸いにも遭遇した経験がないからか、日常的な生活が送れている事に感謝という気持ちが気薄だったと反省しきりです。

日常的な生活が送れている事に感謝しなければと改めて思いました(汗)
コメントへの返答
2011年3月13日 12:44
私もこんなに大きな揺れは初めてでした。

昨日は実質的には電車が動いていないだけだったのですが、それだけでも日常の生活が妨げられるのが分かりました。

普通の状態ってありがたいことだと気がつきました。
2011年3月13日 7:23
お疲れさまでした。
当地でも当日晩は東京の様子がニュースで流れてましたが、nakaさんならうまくいなしているのだろうと期待、もとい心配しておりましたのです。
・・・いろいろありますよねぇ(ため息)。
コメントへの返答
2011年3月13日 12:46
ありがとうございます。

うまくいなしたつもりですが、2.3失敗もしました。鉄道は動き始めたことが確認出来てから会社を出ればもっと楽だったし、モーニングを期待した喫茶店はお休みでしたし(いずれも小さなことです)
ほんとにいろいろありますよねぇ。
2011年3月13日 9:26
おつかれさまでした。

無事で何よりです。
帰宅難民は身の回りでもいました。
お疲れでしょうからゆっくり休んでください
コメントへの返答
2011年3月13日 12:48
ありがとうございます。

自宅もスピーカーが倒れた程度で被害もなくホットしました。今日は一日ゆっくりいたします。
カンペオンさんもゆっくりなさって下さいませ。
2011年3月13日 9:33
ネットで情報が溢れる中、政府の事実隠ぺいに少なからず怒りを覚えたのですが、現地に取り残された人々の気持ちを思えば不安を募らせるだけなのかも知れません。犠牲者意識よりも希望を持つ事、支えれてくれる人々の温かさ、家族の在り方、便利さの裏で失って来た何か。安全地帯にいる私には祈る事しか出来ない虚しさ。こんな事でもないと生活を振り返えれない現代社会。考えるべき事が山のようです。
コメントへの返答
2011年3月13日 12:55
ネットの特にツイッターの情報は役に立ちました。一般人の情報が一番信用出来る、というのは皮肉な状態ですね。

泉さんも、特に原発関連についてはご心配でしょうね。今までのところ政府の発表は(情報公開が遅れがちですが)辻褄は合っているような感じがします。いち早く事態が終息するといいですね。
2011年3月13日 17:23
怖かったですよね~

日常のありがたさ、つくづく思い知らされました。
コメントへの返答
2011年3月13日 17:29
恐かったですよね~

地震の大ナマズの上に生活していることがつくづく実感されました。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation