• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

★ア・イ・シ・テ・・・・・ / 80km

★ア・イ・シ・テ・・・・・ / 80km ♪私を降ろした後、角を曲がるまで、見送ると
いつもブレーキランプ5回点滅
ア・イ・シ・テ・ルのサイン♪

って曲がありましたが、車でやると右足がつりそうになりますよね。

 ということで、高速道路の本線上を80kmほど走る間なら5回点滅させられるか、数えてみました。

1回目往路  5:00~ 東北道久喜IC~鹿沼IC 結果「 ・ ・ ・ ・ 」
2回目復路 18:00~ 東北道鹿沼IC~久喜IC 結果「ア・イ・シ・テ・ 」

 いずれも私はサインを完成出来ませんでした(笑)

往路は早朝ですから↑の写真のような感じで、走る車が極少ない状況(この写真は違う日に撮ったものですが)。ですから高速本線上で1度もブレーキを踏んでいません。まあ当然ですね。

復路は土曜の夕方ですので(上限1000円の頃に比べれば車は少ないのですが)そこそこの混み具合でした。車の流れの速度域は、走行車線の左側が80~90km/h、右側が90~110km/h、追い越し車線は110~140km/hという感じだったかと思います。その中で流れに合わせ、追い越し車線も沢山使いながら走り、数回90km以下まで減速することもありましたが、ブレーキは4回しか踏んでいませんでした。

私が免許を取ったのは25年ほど前。当時の教習所では高速教習はなく、もっぱら講義で高速道路の走り方を学んだのですが、「100km/hでは急ブレーキ厳禁」と教えられました。また「アクセル開度で速度調整をする」とも教えられ、その後もマニュアル車に乗っていたこともあって、基本高速道路ではブレーキは使わない、という感覚があります。

もちろん現在の自動車はABSが付いていて、しかもエンジンブレーキの効きにくいオートマが主流ですから、危険を感じたらブレーキを踏むことをためらう理由はありません。後続車に「危険を知らせる」意味があれば、わざとブレーキランプを点滅させることも必要だと思います。

でも、それにしても、最近高速でパカパカとブレーキランプを点滅させる車が多すぎるように感じませんか?

そもそも私は運動神経が鈍く脇見も多いドライバーですから、皆さんが100km/hという速度域でもインディカーばりに、テール・トゥー・ノーズで走行するのには驚くばかり(笑) どうしても車間距離はたっぷりとってしまいます。クルコンを使うことも多いので、速度変化は車間距離で吸収する走り方(≒燃費運転+渋滞防止運転)を心がけていて、結果ブレーキを踏むことも少なくなります。

まあ、見ず知らずの後続車に「アイシテル」って言いたいわけじゃないのなら、もうちょっとスマートに走りたいですよね。
ブログ一覧 | ★徒然に車のことなど | クルマ
Posted at 2011/07/31 21:19:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

当選!
SONIC33さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年7月31日 21:42
概ね同感です。

1000円高速の時は特に、一般道との区別をつけない(つけられない)ドライバーが多かったです。
なんであんなに短い車間で怖くないんでしょうね・・・

それと、「極力ブレーキを踏まない運転を」以上に心掛けているのが
「極力他車にブレーキを踏ませない運転を」です。

ところが、これを何とも思ってないドライバーがどれだけ増えたことか。
加速不十分なまま突然追い越し車線に出てくるクルマ、追い越し車線をマイペースで走るクルマ、
全車を煽りすぎて自ら急ブレーキ踏んでるクルマ・・
最近の高速は怖くてしょうがないです。
「クルコン専用レーン」なんてのが出てくるといいなぁと思ってるんですケドね。


追: お誕生日おめでとうございます♪
   なぜにわざわざ辛口ブログなのかは謎デスが゙(笑)
コメントへの返答
2011年7月31日 23:15
1000円高速の時は、阿鼻叫喚何でもあり、状態でしたよね(笑)でも、高速代は基本無料派なので、じっと黙っておりました(笑)

他車にブレーキを踏ませない、というのも重要ですよね。追い越し車線の意味を知らないのか、追い越しておきながら、こちらの車線前方に戻って、こちらより遅い速度まで減速する車、なんてのもよくいますよね。

クルコン専用車線いいですね・・・メーカー毎に微妙に実速度が違ったりして、またそれも興味深いかも(笑)

誕生日お祝いありがとうございます。辛口ブログは・・・まあたまには車の話題もUPしておこうか、くらいの事で深い意味はございません(多分w)
2011年7月31日 22:10
仰るように高速道路はスマートに走りたいものですね。
とは言うものの自分も追い越し車線を結構走るんで、自分も含めて走ってる皆さんもスマートに走って欲しいな・・いや走るように心掛けましょう(笑)

因みに写真はチョッと近付き過ぎ?w・・でも普段の車間で写真を撮るとマイカーが豆になっちゃうんですよね(爆)
コメントへの返答
2011年7月31日 23:18
自意識が過剰なのかも知れませんが、スマートに見られたいデス(笑)

私は一番左の走行車線を80km/hでちんたら行く時と、追い越し車線でガンガン行く時と、結構その時の気分で・・・あと、ステンレスのピカピカタンク車に吸い寄せられように近づいてしまいます(笑)
・・・凸面ですからスリップストリームに入らないと、ね(写真撮影は助手席の妻ですがw)
2011年7月31日 23:50
こんばんわ~
お誕生日おめでとうございます(^^)

一般道でもブレーキパカパカの人多いですよね~
そういう人は大体車間距離が近すぎですよね。

車間距離を広くとれば、疲れも少なくて済むのに
(^^;)

コメントへの返答
2011年8月1日 20:53
ありがとうございました♪
26歳になりました(激嘘)

右足をブレーキペダルに移動することはしょっちゅうですけど、車間距離とってれば踏まずにすみますよね。

ま、運転中もあれこれ脇見したいので車間距離は必須です(笑)
2011年8月1日 1:06
お誕生日おめでとうございます(汗)

何で皆さん誕生日をご存知なのか不思議だったんですが・・
しっかり書いてて・・全てに目を通すを怠っておりました(大汗)
コメントへの返答
2011年8月1日 20:56
ありがとうございました♪
16歳になりました(爆嘘)

お友達の皆様にはプロフィールに表示されるようですね。でもプロフィールを見ることは少なかったりしますから。

もうお祝い気分はない歳になりましたので、お気になさらずで、お願いします。
2011年8月1日 8:03
もう誕生日じゃない・・・

昔はブレーキ踏むと、ぱかぱか点滅する変なパーツ売ってたような(懐)。
ストロボのフラッシュを後向きに付けてる馬(ry
コメントへの返答
2011年8月1日 21:00
いえ、プレゼントは誕生日の前後6ヶ月受け付けておりますので、何かの折りにでも・・・

6歳になりました(もう限界嘘)

ありましたね~点滅パーツ 懐かしいなぁ。
今でもアウディは急ブレーキ踏むと自動で点滅するようになっているそうですよ。

あと、ピカピカのステンレストラック野郎も結構まぶしくて困りますよねw

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation