• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

▽ ハードかソフトかシェル問題

▽ ハードかソフトかシェル問題  昨日車で50分離れたSCに行ったのは(カレーせんを大量買いするためではなくてw)新しく冬用のアウターを買うためでした。

←昨日買ったのは右のアウター。エディーバウアーのクラッシックダウンパーカーという軽くて暖かそうなものです。ちなみに左側は昨シーズン買った同じエディーバウアーのコートです。


 いずれも遊び用ではなくて通勤用に使うのですが、同じメーカーの同じような形のものでも並べると違いがあります。左は一番外の布が厚くしっかりしていて、脱着可能なインナー(中綿入り)付きです。右はいわゆるダウンジャケットですので、内外とも薄くて柔らかい生地です。

 アウトドア用語では、左のタイプを「ハードシェル」と呼び、右を「ソフトシェル」と呼んだりします。

 一般的にハードシェルは、(比較すると)雨風に強く、枝などで引っかけても破れない耐久性があるので私は基本ハードシェル派なのですが、やっぱり重くて・・・・で、まあ街中でしか着ないなら、軽いソフトシェルで良いじゃないか、ということで今回購入。

 いえ、実は先シーズンに左のハードシェルを買った時も、軽いソフトシェルと比べたのですが
 「重くたって、男子たるもの、ソフトシェルに安易に走ってはいかん。」とか言って重い方を買ったのでした・・・もういい歳なんだし、こういう下らない拘りは捨てないといけませんね(笑)

ブログ一覧 | ▽Good! Goods! OMG! | ショッピング
Posted at 2012/12/09 22:23:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑧。
.ξさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

週末の晩酌✨
brown3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 23:39
ワタシも街中はほぼ、ソフトシェル。
でも、雨降りはハードに変えたりしてますョ。
まっ、天候によって、臨機応変~
エディ~、オシャレですねぇ♪
コメントへの返答
2012年12月9日 23:52
そうですよね、街中でハードなんて要らないですよね。意地をはるのは止めにしますw
これで、雨なら左、晴れなら右っていう着回し出来るようになりましたし。

エディーバウアーは、アウトドア衣料もまだあるし、好きなメーカーです♪・・・というか、一番買ってるブランドかも知れませんw
2012年12月9日 23:51
自分もやはり、「お天気&風なし」ならソフト、「雨雪、風強し」ならハードですね。
・・・すなわちこちらではソフトの出番はほぼ無し、ってことですが(笑)

それはともかく、さすが大人はいいもの選びますね。
私が思いつくのはジャック・バウワーくらい?(、と無理矢理な繋ぎw)
コメントへの返答
2012年12月10日 0:01
アウトドアに軸足が入っている生活志向の方々は、さすがハード、ソフトを使い分けてますね~。

風強し、ということなら我が北関東も比較的ハード多用地帯になりますがw

ジャックは見ているだけで疲れるのでw私はエディーのみでいきます。
ちなみに今エディーバウアーでは、アウトバックが当たるキャンペーン中ですよ♪


2012年12月10日 3:13
リンク先を見て「おっカッコいい」と一瞬思ったんですが・・
自分が着てるのを想像したら、違うなと(爆)

それにしてもソフトかハードか?、こういうのを考えて買った事が無いんですが、結果はハードオンリーで買った時の事を思い出すと、頑丈なのが選考基準だったような・・(うちにあるジャケットは基本着心地が悪いです)
こうして読ませてもらって、ソフトもありなんだと気付き着心地で選んでみようかと♪
コメントへの返答
2012年12月11日 16:57
エディーバウアーは基本、おとなしめのアウトドアウエアなので、長く着られると思いますよ~。

チノパンで比べてみたのですが、ユニ●ロの値段は2倍ですが、耐久性は3倍くらいあるような感じがして、最近はユ●クロ離れしつつありますw

今度佐野アウトレットあたりに寄り道して見てみて下さいませ(って、なんで宣伝してるんだろう?w)
2012年12月10日 9:49
ソフトシェルは枝の引っ掛けなどハードな状況に弱いので、電車の混雑やバーゲンセールなどの厳しい状況では、上にゴアなどのレインウエアの装着を(違)。
コメントへの返答
2012年12月10日 20:02
電車の混雑もバーゲンセールもそんなに激しくないでしょう(笑)まあ、服は良しとして、靴のつま先だけは丈夫なものにしたいです。ほとんどアイスピック(?)って感じのピンヒールなんか恐すぎですw
2012年12月10日 21:23
ソフトシェルというとクラブしか思いつきませんでした;

買いやすいので気がつけばエディバウアーのカバン、ズボン、ハードシェルに見を包んで出勤しておりました。
ちょっとエディバウアーから脱出せねば・・脱出先はUNIQROかCOLUMBIAかな
コメントへの返答
2012年12月10日 21:33
蟹を思い起こす方が珍しいかと(笑)

みぃていあさんもエディーバウアー派ですか。別に脱出しなくても・・・ポイントも貯まって毎年商品券送られて来るしw

(ユニクロはともかく、コロンビアだとアイテムが少なすぎませんか?w)
2012年12月15日 11:02
私もソフトシェルを着ています。
私の物はノースフェイスになります。
(付属の巾着に収まるのが良い♪)
冷たい風にも負けず、動いた分だけ温かく過ごせるので良いです( ´ ▽ ` )

昨年、酔っぱらって帰ってきた時に破れたフェンスにぶつかり、切れて飛び出た金具に引っかかり穴を開けてしまいました(´Д` )
ショック過ぎて、酔いも覚めました。
その後、補修してくれるところを探して結局ノースフェイスのショップへ持ち込んで3週間ほどで直ってきました。
同じ生地の当て布して縫い合わせてもらいましたが、言わなきゃ分からないくらい自然でした(笑)
↑万が一(爆)の時のチョイネタです。
コメントへの返答
2012年12月15日 12:41
この一週間新しいソフトシェルを着て通勤していましたが・・・もう重いコートには戻れないかもw

なるほど、酒を呑みすぎたら(飲み過ぎた、とは書いてない?w)、街中もアウトドアと同じ危険が一杯、ということですねw

でも、ちゃんとしたメーカーならちゃんと修理もしてもらえるんですね。いい話ですね。

ということで、これから忘年会のシーズンには、ハードシェルも着ていこうと思います。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation