
先ほど我が家に納車されたのは、ハイブリッドを飛び越してまさかのEV、しかも輸入車。
はやる心を抑えてまずはエクステリアを眺めると、比較的地味な白ベースのボディですが、黒い巨大なバンパーのせいもありヘビーデューティーで頼もしい印象。普段は見えない足回りですが、ひっくり返してみると異様なまでに伸びるサスペンションに巨大なホイールが2つあり驚かせられます。
ただし、駆動系は純然たる2WD。最低地上高も1cmあるかどうか・・・スペック的には2cmまでの段差は越えるとのことですが、そのレベルの凹凸が続くとドッタンバッタンとスタック寸前、ちょうどリビングのアームチェアの足元は正にそういうラフな路面なので、そこがデストラップになりそうな予感もすルンバけど、大丈夫かな?
しかし、この車の真骨頂は自動運転+プリクラッシュ制御。赤外線で進行方向を見ているようで、前方に壁状の物体があると減速します・・・減速してバンパーが軽く触れると方向転換・・・なんだ、しっかりぶつかルンバ。
柱状の物体にぶつかるとそれを回り込むように動いたり、ゴミが多いと感じるとそこでスパイラル状に運動したり・・・それなりに状況を考えていルンバ。
充電が充分ではなかったせいか、10帖のリビングの3/4程度を掃除したら、勝手に充電ステーションに帰って行きました。黙って帰って行くので、こちらとしては何が起こったのかとやや狼狽しましたが(笑)
そうそう、すごく慎重にゆっくり車庫入れする様子はなかなか微笑ましい光景でした。

ルンバが充電ステーションに帰ったので、ケージ内から新入りに興味津々だったイタチ達を放すと、早速しつこいチェックをうける羽目に。しばし後、アセビが偶然ボタンを押してしまって動き始めるというアクシデントもありましたが、今は充電を貪っていルンバ。
・・・名前つけようかな?w
ブログ一覧 |
▽Good! Goods! OMG! | ショッピング
Posted at
2013/07/09 23:46:40