• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

☆塩漬けアウトバック顛末紀

☆塩漬けアウトバック顛末紀 年末年始の帰省、往路は12/30の早朝に埼玉を発ち、圏央道から東名、伊勢湾道、新名神、京滋バイパスと進み途中の休憩と食事の1.5時間を含め8.5時間で到着しました。渋滞は一ヶ所12kmで45分程度でしたから、概ね順調だったと言えそうです。

↑埼玉帰着直後の「塩漬けアウトバック君」(この直後に下回りも含めて念入りに洗車しました)


一方の帰路は波乱含みでした。1/1の夕方発の予定でしたが、降雪の予報に少し早め15:30に枚方を出発。往路を逆にたどりますが、京滋バイパスに入ったら途端に激しい降雪。本線上にも雪が積もり始めるくらいの降雪量でした。驚きましたが、名神に合流する頃には少し落ち着いたので、渋滞が伸びつつある新名神を避け「チェーン規制中」の名神関ヶ原越えに進路をとりました。

←滋賀県内、名神 黒丸PAでの着雪アウトバック

チェーン規制に向かって行くのもAWD+スタッドレスゆえの酔狂、なのですが、規制によってサマータイヤの車がいない方が安全という気もしたからです。



養老SAまではやや時間が掛かりましたが無事に通過。その後は各所で渋滞が増加しつつあった東名を避け、またもやチェーン規制のかかった中央道に進みました。通行量は激減、みるみる低下する外気温に慄きながらも快調に走れます。恵那山トンネルを越えたところでタイヤチェックを受けましたが、そこでも渋滞は皆無。
←駒ケ岳SAは気温は−7℃。本線上はドライでしたが、SA駐車場はサラサラの雪が数センチ積もっていました。



駒ヶ根と言えばソースカツ丼、だそうですので頂きました。衣が薄くかつサクサク、さっぱり目のソースとあいまってジューシーな地元のブタさんを堪能できました。時間は20時くらいでしたがレストランも貸切、お土産もゆっくり見て(トイレに3回も行ってw)90分ものんびりしちゃいました♪



その後もアクセルをeyesightに任せて順調にドライ路面を走り、埼玉の自宅には24時に到着。途中のラジオで滋賀県内で高速が通行止になったという情報を聞き、出発を早めて良かったと思いました。チェーン規制は実質的に「スタッドレスタイヤ規制」ですから、そちらを選んだ方が安心ですし、結果的に交通量が激減して快適なドライブとなりました。

道路上に雪が無くても、スタッドレスの恩恵はありました・・・まあ車が塩漬けになっちゃいましたけどね(笑)
ブログ一覧 | ☆BR-OBEXエディション近況報告 | クルマ
Posted at 2015/01/04 20:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 23:28
こんばんは

アウトバック+スタッドレスなので選択コースは正解と思います

此方でも夏タイヤで関東に帰れない人も居ました

自信のある人のみ通るなら安心ですね
コメントへの返答
2015年1月5日 21:48
こんばんは
今回は結果的に交通量が少なく、快適なドライブが出来ました。ただし、少しでも路面に水があればあっという間に凍結する気温でしたから、気は抜けませんでしたが。

京滋バイパスでは、きっと皆んな夏タイヤなんだろうなと思うとちょっとぞっとしました。

備えあれば、なんとかですね(高価な備え、ですがw)
2015年1月6日 23:13
こんばんはー

BRMは疲れ知らずで長距離走れていいですねー
お帰りの早発ちもみごとな判断でいいことづくめでしたね(^_^)

かたや私のお帰りは大失敗でした。
翌日の2日だったのですが、全面ストップの名神・新名神を避けての舞鶴若狭道が大誤算。
すべてのクルマがここに集中してキャパを超えたうえにタイヤチェックが重なって、とんでもない渋滞に・・・
止まっているあいだに名神が復活し、2時間ほど早めに出たのがかえって裏目に出ちゃいました(^^ゞ
パーキングブレーキ連動のEyeSight Ver2をあれほど羨ましいと思ったことはありません(苦笑)
コメントへの返答
2015年1月7日 23:18
こんばんは〜

本当に疲れないです。常に休憩はトイレに行きたくなるから、です。車は進化してるのにドライバーが退化してます…あ、老化、か(苦笑)

NAさんは大変だったんですね。2日は自宅で交通情報を見ながら大変そうだな、と思っていたんですが、お疲れ様でした。

アイサイトがブレーキ保持してくれるのは楽ですね。ただし、自分でブレーキを踏んでアイドリングがストップすると、踏み続けなければならないのが逆に辛い時もありますがw
ということで、運行中はパーキングブレーキはもっぱらアイサイトだけが使ってます(笑)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation