
昨日はツイッターで知った
「フェレットカーニバル展」に行って来ました。フェレット好きの作家さん達のグループ展、というところでしょうか。場所は高円寺の小さなギャラリーカフェ「ポタカフェ」。

一番のお目当は、
鼬工房 鼬工務店さんのフェルトのフェレット。今回の初めて実物を拝見できました。
(※鼬工務店さんの屋号を間違えていました。失礼しました。)
←鼻ペロの瞬間♪ イタチ飼いなら一度は見たことが…いえ、肉眼では動きが早すぎて見えない一瞬ですよね。写真で初めて見て、こんなに舌が伸びるんだ!?とビビった覚えがあります。

この日は3フェレがいましたが、私はこのブレイズ君が一番のお気に入りです。マヨネーズ体型がタプンっと広がってとてもリアルかつ可愛い…目玉の微妙な白目(目の周りの白い毛?)が、ものすごく、そうそうこうだよね♪という感じです。

ラッコスタイルのバタスコ君。キバとか、歯とか、爪とかも丁寧に作られていてビックリ。可愛くデフォルメもされているのですが、ベースになる造形は写実がすごいのです…この写実は、きっとフェレット達への愛、なんでしょうね。
真剣にお迎えを考えたのですが、あまりの可愛さとクオリティーの高さに、我が家の生身のイタチより可愛がっちゃいそうで衝動を抑えました。それくらい素晴らしい作品でした。
他の作家さん達の作品も愛に溢れるものでした。好きな人の好きな人のための作品は楽しいですね。

もちろんカフェのメニューも美味しく頂きました。お腹が空いていなかったので
、フェレットコラボメニューを頂けなかったのが少し心残りでしたが、ゆっくりできるいいカフェですね。

その後は少し散歩です。 高円寺周辺は数本の商店街があり、それぞれカオスに賑わっていました。

日本もアジアですね。電線がハンパなくカオス。

何屋さん? なかなか妖しい混沌具合♪

20分ほど歩く中で2軒のお風呂屋さんがありました。若い人の街なのか?ミュージシャンや役者や芸人のタマゴが多い街なのか?
高円寺はずーーと、通過するだけでしたが、今回は 素敵なフェレット作品と、街のカオスに出会えた楽しい午後を過ごせました。
ブログ一覧 |
▽フェレットいたち | 趣味
Posted at
2015/09/20 20:59:10