• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

□天気晴朗なれど、月明るし---SUBARU 星空ツアーat 阿智村

□天気晴朗なれど、月明るし---SUBARU 星空ツアーat 阿智村  昨日、「SUBARU 星空ツアーat 阿智村」に行ってきました。
お友達のNEW AGEさんのブログで知ったこの企画ですが、スバルのファンサイト経由で応募して無事当選しました(お話を聞くと一次募集は全員行けたとか。応募人数を1300人まで増やした、とか)
と、いう事で、その顛末を・・・

←ロープウエイ乗場の看板。深宇宙へ行く、ということのようです。


 気軽に応募してから、マップで確認すると会場の阿智村まで自宅からピッタリ300㎞ありました。過少走行派としては一日で往復600㎞のドライブは、なかなかの距離です。出発は10時過ぎ、予想外に厚い雲の下、圏央道~八王子(毎度の渋滞で、追加30分)~中央道とつなぎます。


くっきりと晴れたのは甲府盆地を抜け八ヶ岳のあたりからでした。湖を眺めながら諏訪湖SAでゆっくり昼食。さらにあまりの気持ちよさに、テラスで甘いものと珈琲まで頂いて、気が付いたら2時間も休憩していました(笑)


会場駐車場に到着したのは16:40頃。NAさんに連絡のために、自車位置の目安になるモノを探そうと車を降りて周りを見渡すと・・・ほんの5mほどに所に白いS4とそのオーナーさんを発見。予想外にあっさりと合流出来ました。(お話を聞くと、事前に集合されていた皆さんの横を、私のEXエディションが走り抜けて行ったのをご覧になっていたそうで、「偶然」ではなかった、と)
←ということで横に並ばせて頂きました。



 受付を済ませ、ロープウエイ・・・もとい、DeepSpaceに向かう探索ロケットに搭乗します。

 急こう配の・・・もとい激しい重力のかかる打ち上げ後、いくつかの惑星の脇をかすめながら探索ロケットは、山頂駅・・・もとい、ステーションデネブに向かいます。

 窓のアクリルが傷だらけでキレイに放射状に・・・もとい、ステーションデネブからは、青い誘導レーザーのようなものが発射されている模様。

山頂は1400m程度・・・もとい、さすがに深宇宙。防寒装備ごしにも寒さが感じられます。


 山頂駅付近(以下設定は省略)では、スバルのオリジナル商品が販売されていたり、数十台の天体望遠鏡が設置されていて、自由に見ることが出来きたり・・・しばし後に、数百メートル離れたメイン会場に三々五々歩いて皆さんと向かいました。


 メインステージではバイオリンの演奏や、オリジナル映像コンテンツが上映されました・・・とはいえ、その時は慣れない三脚セッティングや、試写に忙しくて、あまりしっかり見てませんでした(笑)


 その後、会場の照明がすべて消されて、当たりは深淵の闇に包まれ・・・包まれませんでした(笑)月が煌々とあたりを照らしていました。
←ほとんど月光写真w


 知識不足で、天の川の位置がわからないまま(笑)カシオペア座方面を撮ってみました。画角24㎜ ISOは1600.絞りf2.8 露出は10~20秒でいろいろ試しました。残念ながら天の川は写らず。月が明るすぎたようです。


星空解説もしていただけました。空を指さす強力なライトを「光の差し棒」にして、これが大三角形です、とかの説明でした。すごく分かりやすくてビックリ。
←青いオーロラのように見えるは、その「光の差し棒」が動いた光跡です。


 最後にもう一度、バイオリンの演奏があって、イベントは終了。
 往路をそのまま逆にたどって、駐車場に戻ったのが21時過ぎ。

NEW AGEさんと皆さんにお別れをして、やや孤独な300㎞を途中2回の休憩で自宅到着は2:15でした。 夜空の星をしっかり見る、というのは久しぶりでした。皆さんと一緒に、バイオリンを聞きながら星を見て撮ってというのは楽しかったです。ありがとうございました。

追伸
 そして、本日、美味しい「いもきんつば」を頂きました。サツマイモの味がしっかりして、これはお茶にも珈琲にも合って美味しゅうございました。
NEW AGEさん御馳走様でした!


この記事は、SUBARU 星空ツアー at 阿智村について書いています。
ブログ一覧 | □遠くまで行った旅 | 旅行/地域
Posted at 2017/10/01 23:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

SUBARU 星空ツアー at 阿智村 From [ Sweet,Sweet,NEW AGE ] 2017年10月8日 23:27
    先日のブログで書いた     「 日本一の星の村から見上げる      SUBARU 星空ツアー at 阿智村 」     に行ってまいりました。 このイベントの会場 ...
ブログ人気記事

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

最近の入庫
ハルアさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 21:44
こんばんはー

どうもどうも、お疲れさまでした
ようやくお会いすることができ、念願がひとつ叶いました
奥様にもお目にかかれて、ちょうどよい機会になりましたね(^_^)

日ごろ、お日さまの偉大さは感じることはよくありましたが、月の存在の大きさをこれほど実感することは初めてだったかも知れませんね(^^ゞ
月齢といいプレアデス星団といい、開催時期については若干詰めの甘さもありましたが(笑)、いろいろ企画も用意してあって、楽しいイベントでしたね

それにしても、ブログのきれいなまとめっぷりは流石です
写真も、すべて縦構図で整っていて、こだわりが感じられます
星空も縦にして下の方に木を入れるのは、実際の空間のイメージがしやすくてリアリティがあっていいアイデアですね♪

いもきんも気に入っていただけたようでよかったです
季節限定&販売店限定で最近とみに人気が出てきて、地元でもなかなか買いにくくなってるのが痛し痒しなんです(^^ゞ

そして、オサレコーヒーどうもありがとうございました
さっそく淹れてみましたが、おっしゃるとおり由緒正しい、古き善きケニアでした
最新の流行のお店の豆がこういうの、というのも、なんか面白い感じです(^_^)

ともかく、今回はどうもお世話になりました!
またどうぞよろしくお願いいたしますー♪
コメントへの返答
2017年10月2日 22:26
こんばんは~

今回はホントにありがとうございました。足掛け7年くらいだったようですね。アイサイトの登場の頃からですもんね(笑)
妻もNAさんの奥様とお話出来て良かったと申しておりました。趣味に走るオットという共通の話題もあったようですしwありがとうございました。

月は夜釣りの時には友なので、今回も一瞬ありがたいと思ったのですが、星撮りには邪魔者でした。

昴は確かに冬でした。南西向きの自宅テラスで深夜煙草を吸っていた時に、オリオン座の腰紐を延長して、よく見ていたのを解説を聞いて思い出しました。

ブログはキレイというか、単調というか(笑)みんカラのフォトアルバムが使いにくいので、ついつい本文に沢山画像を入れてしまって。
あと、縦構図は、病気のようなもので、9割以上が縦位置なのです・・・逆に横構図で撮るのはとても違和感があったりします(笑)。結果、ブログも縦が多くなると言うだけでして。

先ほど最後の一つを頂きましたが、いもきんは美味しかったです。スイートポテトのきんつば版という感じで、珈琲と一緒でもいけました。貴重な逸品ありがとうございました。

基本舶来流行カフェとか、ハンドトリップとか何を今さら感満載なのですが、豆を買ってみたら、これはこれでいいかなと思えたもので・・・というか、豆を師匠に差し上げるという暴挙に出るわけでして、土俵を外してみたということです(笑)笑って頂ければ、幸せにございます。

今回の600km/day というのは、最長記録に近いドライブでしたが、この実績で行動範囲が広がった感もあります。

また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
2017年10月3日 20:16
こんばんは
先日の星空ツアーでNEW AGEさんの横にいて、ちょこっとお話させてもらったジジィです。ブログのまとめ方が上手くて速いですね。

オレはまだ何もしてませんw
なるほど、深宇宙のお話はぜんぜん聞いていなかったので参考になります(^_^;)
失礼しました
コメントへの返答
2017年10月3日 21:56
こんばんは。
先日は短い時間でしたが、お話し頂きありがとうございました。先ほどブログも拝見しましたが、上高地あたりの散策気持ちよさそうでした。

なるほど、装備がこなれていたわけだ、と思いました。

ロープウエイのストーリー、今回はスバルオリジナルの話に押されて、少ししか見られませんでしたが・・・こういうの好きなもので(笑)

ただし、メインの「星空を見る」というところより、ボリュームが多い、というのはブログのまとめ方として問題ですね(笑)

今後ともよろしくお願いいたします。
2017年10月4日 5:23
初コメ失礼いたします。
先日は、遠路はるばるお疲れ様でした!
なんと、RXクーペに乗られてたのですね!
当時は、同じ車とすれ違うのが困難だった記憶がw
そして今は、OBEXエディション、センスいいです!

星空ツアーは、やはりあのお月様が明るすぎましたね(;'∀')

では、またどこかで~
コメントへの返答
2017年10月4日 19:53
初コメありがとうございます!
先日はありがとうございました。
そうなんです、当時はよくわからずに、とりあえず乗用車タイプの4WDという事だけで選んだのですが・・・
気が付けば5代にわたってすっかりスバルですw

星空は月の明るさには驚きましたね。おかげで、寝転んでいる人を踏まずに済んだ、ということはありましたが(笑)

また、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation