• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月12日

□絹と煉瓦とファミリーヒストリー---その2 新井家ふるさと記念館

□絹と煉瓦とファミリーヒストリー---その2 新井家ふるさと記念館 先週末訪問した煉瓦を巡る旅の顛末、その2です。
旧下野煉化製造会社煉瓦窯の後は、歩いて10分ほどの「新井家ふるさと記念館」に向かいます。途中には「浸水時避難地区」という看板がありました。後ほど伺いましたが、その付近は入り江のように川が入り込んで来ていて、そこから舟で煉瓦の材料になる粘土や川砂が運び込まれていたそうです。


 道沿いの神社。ちょうど光線が良い具合でした。


 もう一枚。


 「新井家ふるさと記念館」は私設の施設。玄関にお邪魔するとご当主がいらして、以降、母屋→煉瓦+漆喰蔵外部→煉瓦蔵外部→煉瓦蔵内部と付きっきりでご説明を頂けました。
ここでは蚕の養殖を含め、栃木最大の製糸場があったそうです。また煉瓦製造会社の経営にも参加されていたそうで、前回ブログで書いた内容はほとんどがこちらで話を伺った内容です。
←下部が煉瓦、上部が漆喰塗りの蔵。完成した絹糸を収蔵していたそうです。


 蔵の煉瓦のクローズアップ・・・積み方がバラバラですね。初期に建てられたこの蔵では、煉瓦職人さんの経験も浅く、積み方もこうなったとのこと。煉瓦の生産を始めた頃に起きた濃尾地震によって、煉瓦造の建物も被害を受けたことから、半ば風評被害的に売行きが低迷したそうです。その時余剰在庫となった煉瓦を使って建てたそうです。


 2つめのこちらの蔵は、1階は繭の保存、2階では養蚕、地下は桑の葉の貯蔵に使っていた煉瓦蔵です。外装は積み方こそイギリス積みで統一されていますが、煉瓦は形も色もまちまちです。C級品を使って、職人さんのトレーニングも兼ねて作られたそうです。


 煉瓦の内側。なかなかの迫力ですね。キレイに整っているより、風合いとしてはこちらの方が趣があるかも知れません。それでも関東大震災では屋根瓦は落ちたものの、蔵自体はしっかりと耐えたとのこと。ただし、出荷した生糸が横浜で被災し全て失われたとか・・・ご自身が親御さんから聞いたファミリーヒストリーを、直接伺うのはとても貴重な体験でした。


 製糸の一番最初、お湯に繭を漬けて糸を引き出す工程で使われたシンクです。手前から古い順に並んでいます・・・一番手前は煉瓦と同じ粘土で焼かれた陶器のようにも見えますね。


 関東には(たぶん他の地方にも)絹生産と煉瓦の関連が見られる所はありますが、ここほどその両者が接近している所は、ないのではないかと思います。たっぷりと2時間以上、様々なお話を伺うことが出来ました。これほど丁寧にご案内頂けるなんてなかなかないことです・・・ご当主はDIYがお好きのようで、様々な仕掛けでパネル展示やモニター展示などもあり、大変興味深く、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ブログ一覧 | □近場で発見の旅 | 旅行/地域
Posted at 2017/11/12 20:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2017年11月12日 21:30
こんばんはー

おおお、なんという…
おっしゃるとおり、絹生産と煉瓦の関連が見られる所は関東にはありまして、どころか、いちばんどベタな富岡製糸場を先週見学しておりました(笑)
それはもう、国策としての大掛かりな製糸設備と、英国直伝の整然とした煉瓦積みの立派な繭倉庫でしたが、根幹のところはやはり同じというのは、当たり前といえばそうなんですが、なんだか感心させられました(^_^)
コメントへの返答
2017年11月13日 21:54
こんばんは~

富岡製糸場は別格ですね♪ちょっとメジャーすぎて、当ブログ的には軽く通過しちゃいましたが、煉瓦とセットにして見るといろいろあって面白いです・・・地元への利益誘導とかも結構露骨だし(笑)
富岡製糸場の時にはまだ大量生産が始まってなかったようですが、そこで技術を学んだ深谷の瓦職人達がその後煉瓦生産に携わった・・・のかな?とか。シルクと煉瓦、いずれも近代日本の夜明けを支えた、というのが「坂の上の雲」的で好きです。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation