• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月16日

□ブランク4年・・・大芦川F&C

□ブランク4年・・・大芦川F&C  気が付くと、前回釣りに行ってから4年以上も経っていました。季節も良いし、あまり寒くなる前に行っておこうと、金曜日(有休消化日)に大芦川F&Cで一日過ごしました・・・ええ、今は右腕の筋肉痛と左手首の腱鞘炎(?)です。

前日チェックすると、鹿沼の予想最低気温は4℃・・・あれれ?その気温だとどんな格好したらいいのかも分からなくなっていました。最盛期なら半分無意識のままでも最適な防寒が出来たのに(笑)

 5時過ぎに出発して、通いなれた道、ではないルートを案内するナビに違和感を感じながら釣り場到着は予想より15分遅い7時ちょうどくらい。透明度ばっちりのポンドからは湯気が上がっていました。

急いで準備しますが、これまた時間のかかること(笑)ラインの結び方も怪しい状態で釣り始めたのが7時15分頃。

ここは、朝一だから爆釣するという事はないのですが、それでも一匹目が来るまでの長かったこと!最初のヒットはネット直前で逃がしてしまい、無事ネットインしたのは8:02でした。

 一回り小さいスプーンに替えて、次に来たのはその10分後・・・ネットインした魚からフックを外そうとして何かがおかしいことに気が付きました。
←本来スプーンの後ろ(写真で私の親指に隠れた部分)についているはずのフックが、何故かスプーンより前のラインに付いています。
どうしてこんな手品のような物体移動が起きたのか?いまだに謎です。

平日ですが9時過ぎに放流がありました・・・ここでは程度の差こそあれ放流魚たちは仕事してくれるのですが、この日は珍しく不発でした。結局昼飯まで、スプーンの巻きやプラグ(自作のヒツジシリーズ)でぽつぽつと時速1.5尾ペースでした。

 南寄りの風が強まって、せっかくの日向の恩恵を打ち消されて体が芯まで冷えたところで、出前の昼ご飯が届いたという放送がありました。時間は11:30.昼ご飯はいつものタンタンメンです・・・久しぶりでしたが安定の味。決して抜群ではありませんが充分に美味、かつ温まるので助かります。


 午後は12時から再開。すぐに1.6gのスプーンの巻きで1尾追加。ブランクがあったのですが、実は今回4年も寝かしてしまった新しいリールを使いました。買ってすぐに釣りに行かなくなってしまったのです(笑)。シマノのストラディックというモデル。これのおかげで比較的苦労なく一定のスピードで巻くことができました。やっぱり道具、ですね。

 天気は快晴。風が強めなのでラインが流れてイマイチ当たりが取りにくいのですが、元々そう釣れるわけはない、と思っていたのでのんびり景色を楽しみながらの釣りになりました。
←向かいの山に低くなった陽が当たってキレイでした。

山の端に陽が陰り、ポンドが暗くなってきた15時過ぎからは上がり鱒を獲ろうと、少し焦りながら投げ続けて最後の一尾は16時ちょうどにネットインしました。

 結果、実釣8時間15分で11尾(時速1.3尾)という貧果。スプーンの巻きで7尾、プラグで4尾。唯一ボトムで一尾も釣れなかったのは残念でしたが、ロストルアーがなかったのは良かったかな。
 4年ぶり。最盛期に比べて釣果は2/3くらいになってしまいましたが、時々はこういう風に一日過ごすのも、やっぱりいいかな、と思えました。
ブログ一覧 | □ ロストルアーの記録 | 趣味
Posted at 2019/11/17 00:28:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2019年11月23日 13:33
あー
抜け駆けしてたんですね~
大芦川F&C 、行った事無いですけど割と魚キレイですよね。

リールデビューおめでとうございます。
買って4年寝かせてすっかり熟成したんじゃないですか?
またまたミラクルなフックテレポーテーションですね。
もう一回キャストしたら元に戻ってるかも?

で、ここは冬季も無休で営業なんでしょうかね?
コメントへの返答
2019年11月23日 23:26
最近は全然、起き抜け駆けしてなかったので、釣り場までのルートがあやふやになっていて狼狽しました(笑)

ここは真夏でも釣りになるくらい、管理が行き届いているので「釣る」という点では良い管理釣り場だと思います。

フックのイリュージョン級の移動は、いまだに、どうしてなのか皆目見当が付きません(あまり考えると怖くなりそうですし)

ここは、10月に池清掃でお休みする以外はずっと営業してます。管理釣り場は冬がかきいれどきですしね。
リール、入魂出来て良かったです(同じように死蔵されているモンベルの登山靴があるのは、内緒にしておきますw)

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation