• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月07日

▽2019年買ったもの狂想曲

一昨年くらいから、お出かけブログというより、買い物ブログと化している当ブログ。ということで今年も昨年の物欲狂想曲を・・・

1月・・・あれれ、いきなり大したモノがないなw。ということで、有料版に移行したのはもう少し後ですが、モノではなくサービスでSoptify としておきます。たぶん2019年は令和元年だけではなく「サブスク元年」と振り返られるようになるのではないかと思いますが、個人的にも音楽を聴くという事が大きく変わりました。


2月・・・あれれ(再度)、大したものがない。仕方ないのでエアコンです。ダイキンの中級機種ですが、特に微妙な冷やし加減のときのは、さすが空調専門メーカーと思わせられます。人を検知するとかの余計な機能は付いていませんが、「部屋の空気を冷やす」という点では、なかなかのものですね。


3月・・・おらら(再再度)、大したものがないなぁ。仕方ないので妻に贈ったイヤリングです。耐熱ガラス食器で有名なHARIOのジュエリー。モノづくりのメーカーが、その技術を違う形で再生しようとする、という事に共感ができます。実は12月にも同じモチーフのネックレスを贈りました。


4月・・・じぇじぇじぇ(以下略)、おかしいな禁欲してたのかな?wということで、障害を持つ人たちの作品の販売会で手に入れた、布製の小物入れです。イヤホン用にこの時4つ手に入れましたが、先を見越してもっと沢山買い込んでおけばよかった(という伏線をはって)。


5月・・・うーん、ということで、妻の誕生日プレゼントにした小さなバッグです。イギリスの生地で作られたがま口のバッグ。八ヶ岳の麓で手作りされているとか。Amazonのような超巨大物販マシーンもあれば、個人が時々出品してゆっくりとモノを売るということも出来る、というのは良いのではないかなと。


6月・・・久しぶりにイヤホン出ました(笑)中華イヤホンの最高峰(当家比)。迫力も解像感もキラキラも全部入って5K円ですって・・・ここまでの実力を見せつけられた(聴かされた)ので、この後ぐっとイヤホン収集欲は減退しました。おかげで、これ以降は2つしか増えてません(おいおい)。


7月・・・私の誕生月なので、でかいモノを衝動的に買っちゃいました。FiiOのM11です。高音のキラキラした解像感の高さ、引き締まりながら適度な暖かみと密度もある中低音。21世紀の音、という感じがします。wifiもBluetoothも全部対応。どんなイヤホンジャックも刺さるという「全部入り」の使い勝手も素晴らしいガジェットです。年末年始の帰省でもこれからブルートゥースでカーステに音を飛ばしてずっと聴いていましたが、片道6時間以上再生して12%しかバッテリーが減らないとかポータブルオーディオの鑑です。唯一の不満は半年もせずに、上位モデルM11PROが最近発売された、という事だけです(悔!)。


8月・・・しばらく我慢していたカバン収集。禁を破ったのは久しぶりに手に入れたバックパック(ついつい昭和な私はデイバッグと言ってしまいますが)。通勤には15Lという容量がピッタリ、ということをやっと認識しました。何年かかっているんだか(笑)。


9月・・・ニュースを見て涙がでる、という経験はそれまでなかったのです。多くの才能や努力や夢を一瞬にして焼きつくすという凶行に怒りを感じる以前に、あまりの痛ましさに呆然としました。事件から2か月後、公開された作品をゆっくりと鑑賞してきました。このシリーズ音楽も素晴らしいので機会があればぜひどうぞ。
TVアニメOP主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=uwph0dv9E6U
TVアニメED主題歌(PVはOPとEDで一続きになっています)
https://www.youtube.com/watch?v=UKU4B05fPck
劇場版外伝ED主題歌
https://www.youtube.com/watch?v=7C0uci3TJmY


10月・・・この月は3件しかブログをアップしてませんでしたm(__)m ということで、購入したのは9月末ですが、台風に備えてスタンバイした充電式のLEDランタンです。スピーカーとしては使ってませんが、部屋の灯りとして常用しています。LEDをだけなら10時間以上もつようです。優しくて心の落ち着く光です(LEDでもここまで出来るようになったんだなぁ)。


11月・・・いろいろポチッたのですが、やはりPL-9ですね。妻用なので問題ないのですが、私には背面液晶を見ながら写真を撮ることはもう不可能だ、ということをはっきりと自覚させてくれました(笑)


12月・・・怒涛の物欲月間でした。PeakDesignの15Lのバックパックは、新バージョンにふさわしく格別の仕上がりです。唯一、白を選択したのを少し後悔しています。ほぼ艶消しの白なので汚れが極度に目立つ、というのが盲点でした・・・電車の床に置けない、とかありえませんよね(悪いのは使い手の貧乏根性か?w)


さて、2020年はどんなモノが飛び出しますでしょうか。
乞うご期待!(自分で言っちゃったよ)
ブログ一覧 | ▽Good! Goods! OMG! | ショッピング
Posted at 2020/01/08 21:26:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation