• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月26日

▽クイズ 「一番高いのはどれ?」

▽クイズ 「一番高いのはどれ?」 写真は本日の得物(笑)
行きつけの店にふらりと寄ると、なんと
決算セール!
オール3割引!!

ということでいつもより気持ちが大きくなって、しめて6250円という浪費をしてしまいました(懺悔)まあ、6250円の3割引で4370円也ということ(しかも会員のポイントがまた1割分貯まるので実質4000円を切るのですが)

ということで、発作的にクイズ大会です~。

問a:写真の4機種(全て1/72スケール)で一番高いのはどれでしょう?

問b:同じく、一番安いのはどれでしょう?

ヒント・・・
 ・①②④は日本のメーカー、③は米国メーカー(輸入キット)です。
 ・一般的には価格は 大きな機体>小さな機体 です。
 ・ものによってはプレミアムが付く場合もあります。
 ・①②は現行品、④は絶版品です。③は不明です(笑)

山勘、ネット検索、なんでも有り
通りすがりの方も、プラモ嫌いの方も
どしどしご回答を!w
ブログ一覧 | ◇プラモデル全般 | 趣味
Posted at 2007/03/26 22:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2007年3月26日 23:45
では通りすがりに山勘で深読みせずに・・・
一番高いモノ、やはり絶版品ということで4番のアオシマ
一番安いモノ、以外と輸入品だけど安いと読んで3番のモノグラム
てな感じで、どんなもんでしょう?
コメントへの返答
2007年3月27日 0:12
さっそくの回答ありがとうございます!

高④と安③ですね。
承っておきますです。正解はもう少しお待ちを~。
2007年3月27日 4:46
高②安③でファイナルアンサーですw
コメントへの返答
2007年3月27日 23:44
②ファインモールドは国内メーカーでは一番価格帯が高いのですが、残念ながら今回は「大きな機体>小さな機体」の法則が強かったようです。
正解は一番下のコメントに書きますね。
ありがとうございました。
2007年3月27日 10:21
アオシマはモールドがだるい・・・割には安くなかったような?
訳わからんなりに高③安①で。
コメントへの返答
2007年3月27日 23:49
アオシマは迷作モデルが多くて、F7Fも塗装例、ボックスアートとも「架空」だそうです(笑)
③のモノグラムは「ベアキャット」自体のキットが少なくて、なかなか手に入らないものです。
今回は③が一番欲しかったキットです。
正解は一番下に書きます~。ありがとうございました。
2007年3月27日 10:44
④にしておきます。
絶版品につられて
コメントへの返答
2007年3月27日 23:55
絶版品で、F7Fのキットも少ないので結構見つけた時は嬉しかったのですが、価格はプレミアがほとんど付いていませんでした。定価500円→800円でした。
キットに接着剤が入ってますから、下手したら30年近く前のものかも知れません(笑)
正解は一番下に書きます。ご参加ありがとうございました。
2007年3月27日 17:48
最近のプラモは量がはけないので価格が高め。
したがって高いのは①か②。ボーファイターもマイナーだが
90式で金型を償却するには高値に設定しないとムリ。
アオシマのタイガーキャットは絶版というのがひっかけで実は売れ残りの見切り品。
てな訳で、高いのが②、安いのが④。
どうでしょう。痛いところついてません。(エッ全然合ってないって?・・)
コメントへの返答
2007年3月28日 0:02
さすが、深い考察!たしかに最近のキット(金型が新しいもの)は減価償却のために定価は高いですね。
①は1998年の新金型ファーストロッド定価は2400円。
②は2001年に限定生産された定価2000円。大きさからいったらファインモールド90式は、超高いキットですね。

安④はお見事!!
>絶版というのがひっかけで実は売れ残りの見切り品。
という完全な読みで正解です!!まいったw
高い方は一番下で。ありがとうございました!
2007年3月27日 22:32
 
アオシマのタイガーキャットは懐かしいですね
子供の頃の模型屋にずーっと置いてあって何度かはこを開けたけどとうとう買わずじまいでした
モノグラムは高いという印象があるので、あてずっぽですが高3→4→2→1安ということで
コメントへの返答
2007年3月28日 0:11
アオシマというメーカー自体懐かしいですよね。私もこの箱絵に微かに記憶がありました。
モノグラム+F8Fはなかなか手に入らないので買っちゃいました。1年近く1/72ベアキャットは探し続けたんですよ(笑)1800円もしました。もっとプレミアついてもおかしくないと思いました。3421は私の欲しかった順位そのものです。ありがとうございました。

++++では皆様、正解です。
①2050円
②1600円
③1800円
④800円
ということで
高①→③→②→安④でした。

スイマセン、ハセガワが一番高いなんて超引っかけ問題でしたね。でもこれ、ものすごいパーツの量で、気合いの入ったキットで、作るのが楽しみです。
沢山のご回答ありがとうございました~。

2007年3月28日 12:08
記事とは関係ないコメントですみません。
イタちゃの件でhotmailにメールしました。
リアクションがないので読んでもらってないかなーと思って…(^^;;
お知らせしにきてみました。
それでは。
コメントへの返答
2007年3月29日 22:46
はあい、了解です~。

それにしてもHotmailの遅配は激しいですねw

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation