
先日発注したクロスバイクですが、納車まで3週間となりました(一日千秋とはこのことかw)。ホントなら現車が届いてから準備すべきものまで、続々と到着しています。ヤマトさん、Amazon配送さんごめんなさい。
←これは心に決めていたベルです。クラウドファンディング発祥だそうですが、すごくユニーク。今ではパクリ製品が(半額くらいで)雨後の筍状態ですが、黙して本家のものにしました。アルミとは思えないほど良い音です。ちーーん~~~~と余韻が長い!。ただ打突部分が明らかに強度不足。ユラユラ、ブヨブヨと動くのが不安だし心地よくない(笑)

自転車については知識がないので、今回は基本確実そうなメーカー品を選んでいますが、これは唯一の例外。超格安中華LEDリアライト。まあまあ一旦はこれで様子見です。

Amazonでも安い部類のポンプだったので、「パナレーサーって、どこの中華ブランド?」と思って調べたら由緒正しいメーカーさんだったので、やや安心してポチリました。この色はきっとビヤンキオーナー向け?w

一番悩んだのは妻のヘルメットです。サイズの小さいものが少ないですよね。アルピナって聞くと高性能で超高価と思うのは自動車のイメージ? その割にはお値打ちだったので一旦これにしましたが、おいおいもっと似合うのがあれば買い替えればいいか。

一方の私のはOGKカブト。これの小さいサイズ作ってくれればいいのに、とは思いながら、まずは手元にあったステッカーを貼りました。チャムスのヘルメットみたいになってちょっと満足w

本日到着したのは、ミノウラの車載用サイクルキャリア VERGOとノンブランドの荷締めベルト(2m×3本)。こちらも「ミノウラって誰?」状態でしたが、自転車界隈では有名なメーカーのようですね。アルミレールに樹脂のパーツで構成させていますが、どこも精度も剛性感もしっかりしていて安心感があります。外した前輪を保持するパーツの分TERZOよりお得感あり。
ヘッドライトは自転車屋さん
おススメのものにしました。盗難防止チェーンはおススメ品をサービスして頂けました。
あとは・・・パンク修理キット(妻の24インチ35mm幅の仏式というチューブが見当たりません)・ボトルケージ・サイコン・・・あと何があるののかなぁと物色しつつ、あと3週間を乗り切りたいと思います(絶望)。
ブログ一覧 |
◎自転車生活 | 趣味
Posted at
2021/08/21 18:22:53