• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月14日

□都会に残る自然--三貫清水とその周辺

□都会に残る自然--三貫清水とその周辺  我が家は都心から中距離電車で35分。まわりには畑も林もあるので「都会」とは言えませんが、それでも住宅街やマンションの合間に残る自然は貴重なものです。先週末(とGWの最後の日)は自宅から2時間ほど散歩(妻は「ウォーキング」と言っていますが)をしました。(そこで撮った写真などよろしければギャラリーもどうぞ)

 そもそもきっかけは、GW前にポストに投函されたマンションのパンフレットでした。現地案内地図に記載された「三貫清水」緑地なるものを見かけたのですが、そこは荒川に向かって2段ほどある(ギリギリ確認出来るぐらいの)ごく低い河岸段丘の2段目あたり。「河岸段丘+清水」という条件であれば湧水ファン(?)としては見逃せないポイントですのでさっそく偵察に出かけたのがGWの最後でした・・・が、その日は途中でデジカメが壊れ早々に退散し、今回がリベンジですw。
 そこは、住宅街に3ブロックほど残った武蔵野の広葉樹の林で、上の写真のように気持ちの良い林の中を小道(鎌倉街道)が通っていました。またその林の西側はほんの2mほど低くなって、そこに「三貫清水」という湧水があったとのこと。ボランティアの皆さんが整備清掃などされているようですが、残念ながら現在はほとんど湧出していないようです。さらに西には鴨川という激しく水質の悪い川をはさんで、湿地帯だったとおぼしき広い草地が残っています。段丘の広葉樹の林から湧水、そして川と湿地帯といった一連の自然は、今では相当痛んでいますが、日本らしい風情だっただろうと想像出来ます。貴重な自然ですからこれからも時々見に行こうと思います。
 その後はさらに西にある「花の丘」という公園を経由して帰路についたのが夕方の17時過ぎ、よせばいいのについつい脇道寄り道をしていると、相当ルートから外れてしまったようでしたが、小さな道祖神をたどるように歩くと遠目にも巨大な木が見えました。屋敷林かと思って近づくとそこは小さな社・・・で、鳥居代わりの2本のケヤキの巨木がありました。残念なことに向かって左の木は内部が朽ち果て折れてしまったようですが、巨木の間を通る瞬間は神聖な気分になります。

今回は車ではないお出かけでしたが、それはそれで興味深いものに沢山出会えました。
 
ブログ一覧 | □近場で発見の旅 | 旅行/地域
Posted at 2007/05/14 15:47:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

□三貫清水とその先の細道へ From [ Driving OUTBACK ] 2009年9月22日 17:03
 自宅から約3kmほど荒川に向かって歩くと、三貫清水とその周辺の雑木林や農家が点在する地域があります。都心へ約40分ほどなのですが駅から少し離れると、懐かしい風景に沢山出会えます。2年ほど前に散歩し ...
ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年5月14日 17:31
私の住んでいる琵琶湖の東は鈴鹿山系でよく湧き水があります。
いつも24Lポリタン持って汲みに行きます。
いつも日本名水百選の水を
重いですよ

コメントへの返答
2007年5月14日 23:32
ホントの湧水はうらやましいですね。もしここから湧き出ていたとしても、しみ込んだのがちょうど自宅あたりになるわけで・・・飲む勇気はありません(笑)
名水腰とかいう腰痛にお気を付け下さい。
2007年5月14日 19:31
続けて、快調ですね。
ここは知らなかったです。
ギャラリーを拝見しましたがなかなかの所のようですね。
熊谷から浦和あたりの荒川周辺は風情のある風景があちらこちらに残っているようです。ハイキングも色々なところで楽しめるようですね。何か写真とかスケッチとか出来ればジオラマなどで残してみたいものです。
コメントへの返答
2007年5月14日 23:35
驚きました。子供の頃なら当たり前の風景ですが、特に整備されていない自然そのままの風景です。微力ながら写真記録にいそしみます・・・ジオラマは大変そうですから(笑)
高崎線(17号線)と荒川の間はいろいろ面白いですね。是非探検してみて下さいませ。
2007年5月14日 20:40
歳をとって深みが出てくると、身近な自然にも趣を感じれるそうですよ(他人事風発言)。
近場の散策に自転車はいかがでしょう?
コメントへの返答
2007年5月14日 23:38
そうそう、趣は感じる心があって初めて現れると・・・年寄りのウンチクにならないように気を付けないと(笑)
自転車は一時期通勤に使っていたのですが、健康のためにも歩こうと思い、昨年廃車に・・・。いえ、欲しいと思うと深みにはまりそうで(笑)
2007年5月14日 22:18
都会のオアシスといったところでしょうか
街中にある緑は癒されますね
夕暮れ時の寄り道は見知らぬ世界への抜け道かもw
コメントへの返答
2007年5月14日 23:40
見知らぬ世界へ・・・確かに道祖神に導かれ、巨木が守る小さな社に夕暮れにたどり着く・・・これはもうすでに相当見知らぬ世界の入口に近づいていますな(笑)
神隠しに遭わないように気を付けないとw
2007年5月16日 1:48
( ゜▽゜)/コンバンハ

ギャラリーなど画像見せてもらいました
凄い綺麗な景色ですね 緑が沢山あって良いですね

天気の良い日の夕方の景色も綺麗でしょうね。
コメントへの返答
2007年5月17日 0:10
はい、思いがけずに沢山の緑を発見出来て嬉しい限りです~。
夕方の景色もきっときれいでしょうね・・・いつか撮れたらまたUpしますね。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation