• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

▽縦イチ・横イチ?斜めイチ?

▽縦イチ・横イチ?斜めイチ?  多分お気づきの皆さんも多いかと思いますが、私、写真を撮る時縦位置で撮ることが相当多いようです。特に意識して撮っている訳では無いのですが、撮り貯めた画像をサムネイルで見ると2/3以上が縦位置です。またそこから気に入った画像をピックアップするとまたまた縦位置を多く選んでしまうという、もはや「タテイチジャンキー」の域にまで踏み込んでしまっています(笑)

 一般的には横位置がデフォルトで、縦で撮る必然性があれば縦でも撮る、というのが普通なのかも知れませんが、逆に「横位置で撮る必然性」が無い限り縦位置で撮っている、という感じすらあります。タテイチ派としては(別に横位置の写真が悪いということでは無いのですが)もしもいつも横位置で撮っていらっしゃるなら、あえて縦で撮ることを意識すると面白くなるかも知れませんよ、とおすすめします(笑)緊張感があって、新鮮な絵になるんじゃないかと・・・。

 でも、個人的には、たとえ新鮮な構図になるとしても、斜め位置は撮らない、と意地を張っている部分があります。斜めの構図は一見新鮮でインパクトがあるのですが、それに頼ってはいけないと変なこだわりがあります(笑)。でも、時々自らの禁を破って撮るのは、空を見上げたり足元を俯瞰したりする場合・・・そもそもこういう場合は水平も垂直もないので心おきなく撮れます(笑)

 さらに言うと、微妙に水平がとれていない構図は恥ずかしいですね・・・例えば↓のブログ、下谷神社の写真なんていけませんな(笑)地面が中途半端に斜めで落ち着かないこと夥しい(汗)

PS.プラモデルの写真はほとんど横位置ですね。三脚で撮るときは縦位置が扱いにくいのと、どうしても飛行機プラモは横長なもので。
ブログ一覧 | ◎カメラやら写真やら | 趣味
Posted at 2007/05/27 21:35:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

盆休み直前のディーラーへ!
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2007年5月27日 22:56
なかなか興味深いですね。

まず斜めイチは、私も撮りません。(撮れません)
仕事柄なのか、水平・鉛直が出てないと気になります。

横イチ、縦イチ・・・人間の目は横に着いてますからね。
視覚から考えたら横イチの方が落ち着くかな~。
縦イチは非日常の感覚・・・かな。

さて、銀塩時代は6×6フォーマットに憧れがありましたが。(爆
コメントへの返答
2007年5月28日 22:09
「垂直」ではなくて、「鉛直」とおっしゃるのが仕事柄かと(笑)

人間の目は垂直より水平のズレには敏感だそうですし、視野も水平方向の方が広いですから、やはり横イチが自然なんでしょうね。

6×6フォーマット・・・新しく買ったGX100には1:1のフォーマットがついているんですよ。まだ1カットしか撮っていませんが、そのうちUPします~。
2007年5月28日 7:42
以前は縦が嫌いでした・・・最近は何故か縦が多く、画像一覧でGX8のデータを見る時は難儀しますw。
斜め撮りは(今日の写真みたいに)当たればインパクトなんですが、うざい絵になりそうで躊躇してしまいます。挑戦してみたいテーマではありますが。
神社の写真、手前の門は角度出てますよね?これは斜めから広角で撮った故の錯覚?
コメントへの返答
2007年5月28日 22:20
リコーさん、縦位置は自動で回転して保存してくれる機能付けて欲しいですよね。PCに取り込んでから縦に回転させるのが一仕事ですよね(笑)
ちなみに私はVIXというフリーソフトの画像ビューアーを使っていますが、サムネイルで複数画像を選んで一発で回転出来るので便利です。

神社の写真は上を見た状態で撮っています。上に向かってパースがついた状態(あおり)なのにそれに縦の辺を合わせたから地面が傾いたのかなと。
門の屋根はたまたま水平になった(本来はパースがついて左下に向かう斜めのはず)のだと思います。

提灯をしっかり撮りたくて全体に気が配れなかったんですね(笑)
2007年5月28日 12:48
こんちわ♪

住宅等の雑誌を見ていると(naka3051さんギャラリーも・・・笑)、建物の写真って、縦が多いと思います。

素人の私が言うのはちょっとあれなんですが、、、部屋などの特定の部位を写す時、縦の方が周辺が広角っぽく写りますよね?

【斜め】ですが、クルマの走行シーンで多く見かけます。
被写体が迫ってくるような迫力があると思います。

ちょっと前に、娘が乗る子供用カートの写真を【斜め】で撮ったことがあります。
【斜め】は個人的にはちょっと好きだったりします。
コメントへの返答
2007年5月28日 22:36
そうですね、建物(室内も含めて)は縦位置のほうが納めやすいですね。かつま~さんも新居の写真は縦位置駆使していらっしゃいますね。縦位置だと天井とか床とか、パースがきつい部分が画面に入るから広角的に見えるんでしょうか。「完成立会い確認」のブログ写真を見ておっしゃる意味が分かりました。天井の配ダクと床のカウンターの立ち上がり部分の「斜め」が同時に画面に入っているので、パースが強調されるんでしょうね。

斜めは多摩テックの写真ですね?見ました。迫力があって狙い通り斜めが大正解ですね。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation