• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月08日

□いつも道、ちょっと先まで行けば・・・

□いつも道、ちょっと先まで行けば・・・ 通い慣れた道でも、交差点一つ先まで行けば、それは旅です・・・というようなことを永六輔さんが言っていました。OBに乗り換えてからそういう気持ちがよくわかるようになりました。

 もちろん車のせいだけではなく、自分の年齢的な部分・・・歳を取って、大きな刺激より、むしろ小さな風情に共感出来るようになったことが一番の要因だろうと思います。

 また、ネットの普及ということも旅の深度を深めてくれます。例えば先週末通り過ぎた吾妻峡。帰宅後ちょっとネットを徘徊すると、数年後にはダムに沈むという事がわかりました。峡谷沿いの川原湯という温泉街もダムに沈むとのことで、いつか訪ねてみたいと思ったりもします。
 紅葉も終わって冬枯れの野反湖に出かけたのは、実はネットで湖畔でオコジョに出会えるかもしれない事を知ったからでもあります。(残念ながらオコジョには会えませんでしたがw)

 何気ない土地の風景であっても、何かを知った上で眺めると、趣を感じることが出来る---つまりは深い旅が出来るのは素晴らしいことですね。

 このブログの「□近場で発見の旅」というカテゴリーは、「わざわざ観光地に行かなくても面白いよ」という気持ちで付けました。たまたまそれを「近場」と言っていますが。(もちろん時には観光地に迷い込むこともあるのですが・・・w)どこかに行った、面白かった、そういう事を書く場としてこのブログの存在も、読んでコメントを頂ける皆さんもまた、旅の喜びを大きくしてくれる大切な存在です。感謝。
ブログ一覧 | □近場で発見の旅 | 旅行/地域
Posted at 2005/11/08 14:09:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接点復活剤が届きました
Iichigoriki07さん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2005年11月8日 14:33
この渓谷がダムに沈むのは、ちょっと惜しい気がします。
結構、綺麗ですからね。
温泉も水没してしまうので、また是非出掛けて下さい。

実は、うちの別荘もオコジョがよく現れますよ。
気が付いたら、肩に乗ってたとか!(^o^)
悪さはしないの分かっているので、見かけても放っておきます。
そうすると、しばらく近くでちょろちょろと遊んで山へ帰って行きます。
コメントへの返答
2005年11月8日 16:09
>この渓谷がダムに沈むのは、ちょっと惜しい気がします。

いまだにダム建設の話があるのがちょっと意外でした。惜しいですよね。

>実は、うちの別荘もオコジョがよく現れますよ。

これは、ものすごく羨ましい!!数年前から山登りを少しずつ復活させているんですが、実はオコジョのいる山を狙っていたりします(笑)今回の野反湖も期待して、実は望遠レンズ+一眼レフを持って行こうか相当悩んでましたw(持って行かなくて良かったw)
2005年11月8日 19:10
近場の散策も、新しい発見があって中々楽しいです。
今日も仕事の息抜きで少し外に出た時、寄った事の無かった山すその集落で車を止めて歩いてみると、手入れされた木々に囲まれた古いお寺がありました。
小さいですが彫りも施されがっちりした作りで、草むしりしていたお婆ちゃんに聞いた所、江戸時代の建物だそうです。
以前なら、気にならなかったかな~。

ブログに関しては皆さんそれぞれの内容で、いろんな意味で啓発になっています。これからも期待してますよ・・・とプレッシャを(笑)。
コメントへの返答
2005年11月9日 0:02
小学生の頃奈良に住んでいて、親に連れられいくつもお寺を回ったのですが、全然面白くなかったのが、高校(その時は東京在住)の修学旅行で面白いと初めて感じました。歴史あるのに控えめ(下手すると荒廃しつつある)建物は心惹かれますね。やせふくろうさんが見つけたそのお寺もいつまでも残ると良いですね。

>これからも期待してますよ・・・とプレッシャを(笑)。
は~い、精進いたします(笑)というか、週末どこかに出かけるのが楽しくてしょうがありませんので・・・。
2005年11月9日 22:56
はじめまして
「近場で発見の旅」ってなんか良いですね。

今度参考にさせていただき、ドライブに行ってきます。
コメントへの返答
2005年11月10日 22:01
はじめまして、ようこそです!
わたさんのフォトギャラリーとオススメスポットにあった大王わさび園とか良さそうですね~。きれいな水がたっぷりある所が大好きなので、いつか是非行ってみたいと、こちらこそ大変参考になりました。
また見てやって下さいませ。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation