
私がスバル車に乗っているのを知っている
マル君(久々の登場!w)がやってきて、嬉しそうに
「インプレッサが『
最も安全な車』に選ばれましたね!」
と報告してくれました。私はちょっと驚いて
「『最も安全な車』って?誰がそんなこと言ってるの?」
と聞き返すと、
「・・・いえ、ネットで沢山配信されてましたよ」と。
早速検索してみると確かにあるはあるは「
最も安全な車」という見出しが(笑)
車好きの皆さんならお分かりでしょうが、衝突安全性能が高くても、それだけで簡単に安全とは言えませんよね。(むろんインプレッサは、節制の効くドライバーが運転すればw相当安全な車なはずですが)
数年前デビューしたAセグメントの欧州車がテスト中に横転事故を起し、その後姿勢制御デバイスを標準装備した事がありました。実績も信頼もあるメーカーらしく衝突安全性能に配慮した設計だったようですが、簡単に横転してしまうのでは「安全な車」とは言えません。
衝突安全性能試験に代表されるパッシブセーフティーは評価がしやすいのですが、アクティブセーフティー、すなわち、「事故が起きにくい車」かどうかの評価は非常に難しい・・・結局、「最も安全な車」なんて簡単には特定出来ないはずなのに、全く短絡的な見出し文句をつけるものだと(笑)
と、そんなようなことをマル君に話したのですが
「なるほど~、確かにそうですね・・・でも、良いじゃないですか、『最も安全な車』ってなれば宣伝にもなるし」と。
・・・うーん
ま、売れてくれれば、それでもいいか(笑)
※ちなみに我が家の長い生き物達は、驚異的な柔軟性を持つ身体のため、衝突安全性能はトップクラスですが、フローリングなどの低μ路では、カーブを曲がろうとしても後輪が空回りして下半身横転事故をよく起こします。実に危険な生き物です(笑)
ブログ一覧 |
★マル君との会話 | クルマ
Posted at
2008/04/24 00:17:04