• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2020年02月02日 イイね!

▽人民解放軍vs旧ソ連軍

▽人民解放軍vs旧ソ連軍マスクとかクレベリンとか手指消毒液とか、そういう物資に紛れるように、届きました、私と同い年くらいかもしれない、古い真空管が4本。


 ロシア製真空管 6J1P VOSKHOD という、旧ソ連製の軍用品のデットストックだそうです。アマゾンで評価が高く、何より安価だったので発注しました。という事で、今まで約一年聴いてきた、中国人民解放軍用の真空管と比べながら聴いてみました。


 微妙な違いです。こちらの方が、中低音に密度があるかな。バランス的にも少し高音が抑制され、厚みが増した中低音の広がるのが心地よいです。
 一番違うのは、ゲインを上げて行くと、人民解放軍管は音量がどんどん大きくなるのですが、ソ連管は音量のアップは控えめなまま音質が変わります。音が割れ、ブリブリ、ビリビリとディストーションが効いてきます・・・勿論長い時間聴くのには向きませんが、これは真空管らしくて楽しいですね。

 ソ連管4本+人民解放軍管4本+アンプ付属標準管2本 となりました。それぞれ特徴があるので、時々交換しながら楽しめます♪
Posted at 2020/02/02 16:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽オーディオファイルの周辺 | 音楽/映画/テレビ
2020年01月14日 イイね!

▽キレイな電気を!

▽キレイな電気を!良い音のためには、キレイな電源が必須。
本来ならマイ電信柱を立てて、そこにマイトランスを設置してオーディオ専用電源とするのですが、残念ながら我が家はマンションですから、勝手なことも出来ないと泣く泣く諦めました(ホッ)

それに代わるものとして、巷で噂のFX-AUDIO- 製「Petit Susie DC電源ノイズクリーナー・ノイズフィルター 延長ケーブル型 出力プラグ外径5.5mm 内径2.1/2.5mm両対応」を導入しました。一個1380円。二個買って送料含めて3000円ちょっとでした。(おいおい、全然規模感も予算感も違うだろっ!)。


これ、再販されるたびに瞬殺で売り切れるので、数か月経ってやっと2つ手に入れました。

←早速設置しました。「設置」といってもAC電源アダプターから延びる先端の端子をこれに差し込み、これから伸びる端子をアンプに差し込むだけですが。

ああ、音が・・・音が・・・良くなった・・・ような・・・気がする・・・フラシーボかも?ってくらい


もしかしたら、音の輪郭が「シュッ」として、全体として音の純度が一段澄んだような感じです。これを抜き差ししながら聴き比べてもよくわからなかったのですが、これを繋いでBGM的に聴いている時に、きれいな響きにハッとすることがあります。

聴き比べたら、ほとんど気のせい?ってレベルですが、ぼんやり聴いているとやっぱり違うかな?という感じです。

でも、まあ、電信柱に比べたら、ね♪
Posted at 2020/01/14 22:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽オーディオファイルの周辺 | ショッピング
2019年10月15日 イイね!

▽秋の夜長にスタン・ゲッツ?

▽秋の夜長にスタン・ゲッツ? 片付いていない、のは見なかったことにして頂いて・・・平日の夜ですが、今はこんな感じで。熱い実況中(のはず)のサッカー中継を無音で映しながら、spotifyの適当なプレイリストを流して、珈琲を飲んでいます。

  至極、まったり

 今流れている、ゆったりとしたサックスの曲はなんだ?と見てみると、スタン・ゲッツだそうです。名前は知っているけど・・・うーん、聴いたことなかったし、spotify使ってなかったら一生聴かなかったと思いますが・・・こういうのもいいなぁ(笑)


ちなみにテーブルの向こうの妻は椅子に座ったままでうたた寝してます。
さっきまで走り回っていたボンタンもどこかに隠れて寝ているようです。
曲は変わって、The Shadow of Your Smile 聴いたことのある曲ですが、曲名は初めて知りました・・・

まったり、最近はこんな感じで過ごしています。

Posted at 2019/10/15 22:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽オーディオファイルの周辺 | 音楽/映画/テレビ
2019年08月26日 イイね!

▽Re:Cable

▽Re:Cable一般的にイヤホンには3.5㎜3極のジャック(「アンバランス接続」とか「シングルエンド接続」とかいいますが)が付属しています。
写真奥側です。三極の内の2つは+側で左右各一本のケーブルでイヤホンまで行きます。残りの一極は-側でイヤホンから左右をまとめて一本のケーブルで返ってくる、という仕様です。


 昨今のDAPでは、+側だけでなく-側も左右各一本に分けて返す仕様が採用されています・・・バランス接続といいます。ジャックは4極になります(上部写真の手前側です。直径は2.5㎜。これ以外に4.4㎜という規格もあります。)
同じイヤホンでも4極バランス接続用のケーブルに替えることで、この接続方法が使えます。バランス接続にすると、これがDAPの存在理由だ、といってもいいほど音質が良くなります。


 という事で、新しいイヤホンを買うたびに、4極2.5㎜のケーブルが増えるわけですね。しかも、材質や太さや編み方とかでも音が違うとかいう噂もあり・・・つまりリケーブル沼、ということです(笑)
←左から ①銅線(無酸素銅99.9999%。9が6つ並ぶので6Nとかいいます) ②無酸酸素銅+銀メッキミックス(+側銀メッキ-側銅) ③純銀(純銀!ですよ、奥さん!) ④銀メッキ 


リケーブルの効能は、音が変わる、という事です・・・ただし、良くなる、とは限りませんw。中華イヤホンの見るからに低クオリティーのケーブルだと、まず間違いなく良くなります(バランス接続になるから、という事もあるのですが)。一方、ある程度以上のイヤホンだと差は微妙です。例えばAKGのN40では、ケーブルも含めて音作りがされているのか、リケーブルしても納得の音にはなりませんでした。そこで、純正品(は高いので中古品)を購入して使っていました。


 材質による音の傾向は、見た目そのままです(笑)
銅は中音域の厚みが増して、低音の質が良くなります。
銀は中高音がキラキラします(それだけ?w)
ちなみに銀メッキで効果があるのか?と思うのですが、高音の成分はケーブルの表層を伝わるので数ミクロンでも効果があるそうです(ホントかな?)

ちなみに、純銀のケーブルはFiiO FIO-LC25Dです。AKG N40で使ってみると、限りなく透明感のある中高音が気持ちの良い音になりました・・・が、低音は限りなく抑制されるので、N40に3種類用意されている音質調整ノズルを「低音ブースト」ノズルに替えてバランスをとっています(笑) 


中華イヤホンも楽しめますが、リケーブルも中華ケーブルならいろいろ楽しめます。当たるも八卦、当たらぬも八卦で(笑)

追伸・・・あと書き忘れましたが、イヤホン側の端子の形状も、mmcxと2Pin(および数種類)がありますので、ご注意を(中華イヤホンはほとんど2Pinです)
2019年07月17日 イイね!

▽FiiO M11 レザーケース装着とプチ改造

▽FiiO M11 レザーケース装着とプチ改造Fiio M11と2週間ほど過ごしました。耳が慣れてきたこともあって、音質的にもすごく良いのだ、という確信が強まっています(これは実に幸せなことです)。
ただし、持ち歩くと気になる点もあって、付属のTPUクリアケースの角が尖っていてアタリが良くない、と。(そもそもクリアケースが最初から付属しているという事は、素晴らしいのですが)

FiiOの公式ショップにレザーケースが入荷していたのでポチリました。黒の人工皮革ですが手触りはなかなかの感触。ボリュームは直接触れますが、他のボタンはケース越しになります・・・ちょっと本体をつまむように持つと、必ずボタンを押してしまいます(笑)。

届いてすぐに、我が家では必ず行われる改造を施します。ストラップを通す穴をポンチで開けてしまいます。(もともと付属していたTPUケースにも穴を開けていました)

はい、これでハンドリングが格段に良くなりました。この樹脂製のカラビナリングは、ありとあらゆるモバイル系機材に取り付けてあるので、これでやっと「うちの子」になった気がします(笑)

ついでに100均でケースも手に入れました。サイズピッタリのネオプレーンゴム製。これでバッグ(中にはごつごつしたカメラが常在しています)に気兼ねなく放り込めます。

spotfyで気になった曲はどんどんM11にダウンロードしています。本当にどうしても欲しい曲はこれからも買うとは思いますが、通勤の友に聴くには最高ですね。月額1000円(ダウンロード販売なら4曲分)ですから、充分元がとれている感がします。
Posted at 2019/07/17 23:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽オーディオファイルの周辺 | ショッピング

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation