• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2007年02月27日 イイね!

▽またもや、大量入荷

▽またもや、大量入荷 ヤクオフで、またもや大量落札(笑)今夜届いたので、記念に撮ってみました。

今回は、限定品(8年ほど前に見かけた記憶がある)透明レジンの波ジオラマセットの水上戦闘機二種・・・「中島二式水戦」と「川西 強風」。
そして、英国機4種・・・フェアリーの「バラクーダー」「フルマー」「ファイアフライ」とブリストル「ボーファイター」


 最近は英国機を買いあさっていまして、先日も「ホワールウインド」という聞いたこともない(笑)飛行機を買い込んみました。なんとなく(というか結構ロコツに)英軍機シリーズを作り始めそうな気配なのですが・・・でも、ご安心下さいませ、英軍の制式機は、調べれば調べるほど聞いたこともないような機体がいくらでも出てくる大混乱混沌ワールドですので、諦めることにしました(笑)

追伸
母さん、僕はいつになったら「紫電改」に取りかかるんでしょうね?
「ホワールウインド」とかいう超マイナー機・・・しかも破壊された金型で作られたような、2時間×3晩、ずっとヤスリ掛けを続けてもなお形にならないキットにはまってしまって、もう抜け出せません・・・
Posted at 2007/02/28 00:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◇プラモデル全般 | 趣味
2006年12月28日 イイね!

▽ブツが届いた

▽ブツが届いた 当みんカラなら、「ブツ」といえば車のパーツ、と相場は決まってますが私の場合はプラモデルだったりします(笑)。先日ヤフオクで血圧を上げながら落札した12箱が今夜届きました。+すでに届いていた1箱を合わせて13箱の大量入庫です。

 一応解説すると、写真右側の列がいわゆるお宝品です。中でも「九九式襲撃機/軍偵察機」はどうしても欲しくて無理して買いました。この一箱で一番左の列全部より高くなっちゃいました(笑)。その他もなかなか手に入らないものばかり・・・ただし、ほとんどが新しい金型のようなので、いつ再販されるか分かりません。つまり、コレクションとしての意味(価値)はないと言うことです(笑)。
 真ん中の列は、英軍機をメインに水滴型風防のスピットの等、珍しいタイプを取りそろえております。禁断の独軍機やイタリア機もちらほらです。
 一番左の列は、安かったから取りあえず買ったという感じ。ちなみに一番下の「紫電改」は間違えてクリックしちゃいました。全く同じキットをすでに購入済みでした。

 ということで、小さな失敗もありますが、只今一つずつ開けてパーツの具合を眺める至福の一時です。

PS 今回の大量入庫に備え、在庫管理のデータベースを、先週末仕事のふりして作成済みなのは妻には内緒です。
Posted at 2006/12/28 00:48:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◇プラモデル全般 | 趣味
2006年12月17日 イイね!

▽格納庫新設・・・すでに手狭(;´_`;)

▽格納庫新設・・・すでに手狭(;´_`;) 楽天で物色して、格納庫を購入しました。前面、側面ガラス、背面ミラー貼り、幅は45cmくらい、形は極めてオーソドックス・・・というか機能以外に付加価値は全くないのですが(笑)。
 昨日夕方届いたので早速各機を収納しましたが、予想通りすでに満杯に・・・買った意味があるのか?w

いえ、送料込みで1万円(安!)ですので、近々もう1本購入を目論んでいます。
Posted at 2006/12/17 18:26:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ◇プラモデル全般 | 趣味
2006年12月15日 イイね!

▽道はいずれに有りや?

▽道はいずれに有りや? 月初はヒマだったので、足繁くあちこち(といっても秋葉原ですから徒歩圏内の4軒ほど)のプラモ屋さんを回って、次のシリーズを買い集めていました。で、忙しくなった現在は、それを深夜に並べて眺めるだけですが・・・(笑)

 写真左のラインは日本軍の97式司偵Ⅰ型→98式陸偵(97式司偵Ⅱ型の海軍バージョン)→98式直協機(完成済み)→【99式軍偵】→100式司偵 という陸上偵察機シリーズ。これに本来は艦上偵察機ですが陸上基地からしか運用されなかった「彩雲」(完成済み)も含めても良いかも知れませんね。

 右のラインは英国空軍の単発戦闘機シリーズ・・・とは言っても英国空軍の制定機は素人には整理の付かない大混乱なので、大まかなラインですが、【デファイアント】→ハリケーン(完成済み)→スピットファイア(2キット有り、昔作ったのも有りw)→【タイフーンかトルネード】→テンペストという感じです。

 で、問題は【 】で囲った機体。デファイアントは高価なので買っていないだけですが、その他は入手が難しいそうで・・・まあ、探すのも楽しみの一つとして気長に行こうかなと・・・。さて、どちらのラインから取りかかるか、リクエストをどうぞ(って聞かれても困りますよね?w)
Posted at 2006/12/15 02:00:16 | コメント(1) | トラックバック(1) | ◇プラモデル全般 | 趣味
2006年11月15日 イイね!

▽プラモデル?なのか?

▽プラモデル?なのか? 先日からはじめた(?)米海軍機シリーズ、全部で4機種ほどの予定でしたが、数年前までよく見かけていたF2Aブリュースター「バッファロー」が、全く見つからないという事態に陥ってしまいました(泣)。それ以外はすでに何とか全部手に入った、昨夜のこと、手に入らないものがあった反動ということでしょうか(笑)、気になるキットがあったので深く考えずに購入。

 HobbyBossという聞き慣れないメーカーの「コルセア」ですが、キリッとしたパーツの彫りがなかなか良く、しかも810円也という低価格、即買いしました。(コルセアはハセガワの定番品をすでに購入済みなのは、内緒でw)

 で、帰宅してじっくり見てみると、なんとこのキット、胴体も、主翼もエンジンカウリングも一体形成されていて、胴体+主翼+カウリング+水平尾翼2枚と4回接着したらほぼ組み立て完成ですよ、奥さん!という、食玩を大きくしたようなキットでした。これをプラモデルと言っていいのかどうか悩みます(笑)。

悩むと言っておきながら、昨夜うちにサクサク塗装して8割方完成させてしまいましたがw
Posted at 2006/11/15 12:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇プラモデル全般 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation