• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2006年02月26日 イイね!

☆CDユニット交換完了

☆CDユニット交換完了2週間ほど前に決定的に調子の悪くなったマッキントッシュのCDユニットですが、ディーラー担当の方からパーツが届いたとの連絡があり、昨日行ってきました。
 ディーラーに着いてまずはCDを取り出します。1枚取り出すたびにチューナーに選択が切り替わるので結構時間がかかります。6枚取り出すのに5.6分かかったような・・・。すぐに工場に入れて、珈琲を飲みながらのんびり一時間あまりで完了。
 ユニットごと交換でしたのでちゃんと保護シートが付いていました(なので、記念に撮ったのが左上の写真です。)気のせいか音も良くなった・・・と、いうことはありませんでしたw
Posted at 2006/02/26 17:39:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆BP-OB近況報告 | クルマ
2006年02月19日 イイね!

☆ポリマー加工 3回目

☆ポリマー加工 3回目 さらに昨日は、夕方予約を入れておいたポリーマー加工をしてきました。前回の05年8月から早くも半年。すっかりはまったポリマー輪廻(笑)、毎回半年が早く過ぎるような気がしてきて、8000円払う手元も微かにふるえが出てきましたが・・・。
 効果としては、確かに新車時の輝きがキープされているような気がします。汚れても簡単に落ちるようですし、ま、このまま続けようかなと思っています。

※写真は初回の時のものです。
Posted at 2006/02/19 15:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆BP-OB近況報告 | クルマ
2006年02月19日 イイね!

☆CD Focus Error (;.;)

☆CD Focus Error (;.;)それは、先週末、ホワイト餃子に向かいながら、高いアンテナの根元を徘徊している時でした。お気に入りのフィリッパ・ジョルダーノの美声が突然途切れ途切れになって、ついにはCDがベローンとはき出される事態に・・・。マッキントッシュ(オプション15万円w)のディスプレイには「CD Focus Error」の文字が。さらには6連装CDが次々にはき出される事態にいたって、怒り心頭(というより、ガックリ)となり、ディーラーにその場で電話。
 ディーラに到着して整備でみてもらうものの、ありがちなことに症状は再現せず。納車半年後くらいから月に1~2回くらいはCDの音飛びがあり、最近は頻発していると説明すると(保証期間中でもあり)交換してくれることに。トホホです。

 で、どんなものかと昨日もCDを聞いてみましたが、やはりお気に入りの鬼塚ちひろの美声が途切れること数回(笑)現在、部品到着待ちです・・・。がんばれ、クラリオン!w
Posted at 2006/02/19 15:10:30 | コメント(1) | トラックバック(1) | ☆BP-OB近況報告 | クルマ
2006年01月19日 イイね!

☆裏磐梯遠征燃費記録

☆裏磐梯遠征燃費記録今回の裏磐梯冬の遠征ですが、3日間で約590km走りました。そのうち高速が460km、一般道が130km(あと出発前に30kmほど自宅付近を走っているのでトリップメーターは620kmくらいでした)。基本的に渋滞は皆無、高速では妻は100km/h(で約115km) 私110km/h(で約345km)くらいでほぼ一定速度で走った結果、満タン法で・・・

11.8km/L

前回よかったのが05年5月に11.1km/Lだったので記録更新です(祝)。
やっぱり、トリップメーターが600kmを越えてくると、胸にこみ上げるものがありますね(笑)

ちなみに携帯の「e燃費」で記録し始めた、04年4月頃からのうちの平均燃費は9.6km/L
「e燃費」に登録している全アウトバック2.5iの平均は8.9km/L
「e燃費」に登録している全ての車の平均が9.4km/L
でした。悪くないですよね(満足)。

※写真は前車フォレスターを04年9月に撮った場所でOBを撮影。残念ながらちょっと位置がずれていました・・・ネタにならなかったorz
Posted at 2006/01/19 18:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆BP-OB近況報告 | クルマ
2005年12月25日 イイね!

☆タッチペン惨敗

☆タッチペン惨敗私のOBに2ヶ所ほど塗装に傷があるのに気が付いたのが10月くらい。12ヶ月点検の時にタッチペンを手に入れてから、数週間に渡って悪戦苦闘したタッチペンでの補修。(上手くいっていなかったので、ここにはUPしていませんでしたがw)結局の所・・・惨敗いたしましたorz。

一ヶ所は比較的きれいに補修出来たのですが、もう一ヶ所は、コンパウンドで磨きはじめると傷ではない部分の下塗りが出てきてしまいました。要するに補修中にきれいな部分を削ってしまっていたと・・・傷から1cmほど離れた所に直径5mmほどの年輪的な模様が出来てしまいました。あまりの不甲斐なさに写真を撮る気力もなく(笑)本日改めて眺めて、惨敗宣言にいたりました。

どうするか、しばらく呻吟致します(笑)。
Posted at 2005/12/25 18:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆BP-OB近況報告 | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation