• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

◎東京フロインドリーブのシトーレン♪

◎東京フロインドリーブのシトーレン♪ 美大への進学を希望して、高校3年生と浪人した一年、私はデッサンを高校時代の先生に教えて頂いていました。一般的には美大受験専門の予備校に通うのですが、先生のお宅のアトリエに週三回通って、ひたすら石膏像のデッサンを描いていました。

 で、その恩師である先生はいわゆるグルメ・・・特に甘いものが大好き、ということで、デッサンの合間に時々美味しいものを頂くこともありました。中でも先生のお気に入りが、空也の最中、とフロインドリーブの焼き菓子♪


 (ちなみに空也はさすがに若造では行ける店ではありませんでしたのでw)大学への入学が決まった春休みに、大阪の実家からまず行ったのは神戸のフロインドリーブ。このお店はNHKの朝ドラ「風見鶏」のモデルになったお店です。

 その後大学に入ってから初めて東京フロインドリーブを訪れました。先生からあらかじめ聞いていたのですが、その小さな店のたたずまいは「地味」の一言(笑) 白いタイルを基調にした、何だか薬屋さんみたいなお店は、知らなければただの素っ気ない店。唯一粗熱を冷ます大量の食パンが店の凄みを見せていました。都心のいくつもの名門ホテルがこの店からパンを買ってる、ということでした。

 東京フロインドリーブの焼き菓子は一言で言うと、ドイツ焼き菓子の王道(と言いながらドイツに行ったこともないのですがw)。何の奇もてらいもない、堅め、ボサボサ(笑)、干しぶどう、というお菓子です。この焼き菓子は駿台坂下の珈琲専門店など、数カ所で頂くことが出来、そういうものを食べるたびまた店に行ってみたい、と思っていたのですが、今回の訪問は20年以上ぶり、ということになりました。

 店は建て替えられたようで、やや分かり易い可愛らしさが、かつての玄人の世界観からは離れてしまったのが個人的には残念です。店内の品揃えも菓子パン的な物がメインになっていて・・・まあ、日々の商売ということを考えれば致し方ないのかな、と。

 でも、まるっきり季節外れですが(笑)ドイツの代表的なクリスマスケーキ「シトーレン」を買って帰り、珈琲と頂くと、それは、それは幸せな一時となりました。むしろ歳をとった今の方が、このお菓子の良さが身にしみる・・・というか舌にしみ込むようになったようです。(ギャラリーもどうぞ)

 オススメです♪

東京フロインドリーブ (パン / 広尾、恵比寿)
★★★★ 4.0


Posted at 2010/01/24 20:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2009年09月04日 イイね!

◎米が届く月初め

◎米が届く月初め 妻がネットで米を買っています。
年間契約をすると、毎月一定の量をその都度精米して、月初めにクール宅配便で届けてくれます。で、写真が今日届いた、玄米3kgと普通精米10kgの米です・・・左側のピーマンとトマトとブルーベリーは毎回何かしら同封されるおまけデス(幸)

 新しい米が届き、それに切り替わると、毎回ご飯が特別美味しく感じます。、たった一ヶ月の違いでも分かるなんて、日本人ぐらいでしょうね。
購入先は「厳選米ドットコム」の「ハッピー*ベリー」という農場です。毎回農場便りも入ってまして、今回は近所に捨てられていた猫をお迎えした、という内容でした(´。`)

今年の新米はきっと来月です。
楽しみですね。

Posted at 2009/09/04 22:03:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2009年08月11日 イイね!

◎鳩が豆鉄砲を食らう

◎鳩が豆鉄砲を食らう 先日義母にもらったお土産。紙袋のパッケージデザイン、というか図案というか、がとても良かったので思わず撮ってしまいました。有名な(なのかな?)豆源の”豆に小麦粉の衣を付けてサクッと焼いた丸いお菓子”です。

 このお菓子はなんて言うのかなぁ・・・豆菓子?
美味しゅうございました♪

豆源さんHPもキュートです♪
Posted at 2009/08/11 21:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2009年08月02日 イイね!

◎お好み焼きが食べたい!ぽんぽこぽん♪

◎お好み焼きが食べたい!ぽんぽこぽん♪ 表題の通りなんですが、先日来気になっていたことを確かめに「道とん堀」に行ってきました。で、噂通りに「ぽんぽこぽーん」確認出来ました(幸)


ちなみこのお店全国にフランチャイズ展開しています。お好み焼きがメインですが、もんじゃも広島焼きも焼き肉も何でもあり(笑)「道とん堀」(微妙にひらがな入り)ですが元は東京の福生市です。

と、飲食店としてはツッコミどころ満載ですが、お好み焼きの味的には
★★★★★(5/5)です。ビックリの美味しさでした。しかも超リーズナブル。
Posted at 2009/08/02 20:59:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2009年07月26日 イイね!

◎河内のそうめん

◎河内のそうめん 先日、実家の母からアメリカとハワイ(いえ、ハワイもアメリカですが)旅行の土産が送られてきました。その中に「瑞穂乃糸」というそうめんが入っていて・・・珍しいアメリカ土産だなぁといぶかっていましたが(笑)その後母との電話で、近所で作られているそうめんだとのこと。たまたま同便で送っただけだと。

 で、そうめん好きとしては喜び勇んで早速頂きました。普段食べ慣れている揖保の糸と比べるとやや太め、塩分も少し強め・・・ちょっと茹で時間が短かったせいもあるのか、、しっかりとしたコシのある食感でした。

 先ほど少し調べてみましたが、これは「河内そうめん」といわれるもの。農家が農閑期の副業として生産していたようですが、現在では一軒だけになってしまったとか。生産量も少なく、近所のお得意さんだけにわけて終わってしまうそうです。後継者もなくやがて無くなってしまうのかと思うと、大変貴重なものと分かり、もう一回分残ったそうめんは一層の気合いを入れて頂こうと思います。

 ※写真の緑色の箱は母が取り分けたため、他の箱のようです・・・これがまた和菓子の箱だったので、さらに「そうめんハワイ土産ミステリー」に拍車がかかりましたw
Posted at 2009/07/26 21:48:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation