• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2008年09月22日 イイね!

◎梨の買い出し

◎梨の買い出し 昨日から遅い夏休み中なのですが、今年はイタチ共の調子がイマイチなので、一旦宿を予約した西伊豆の旅行は中止しました。なので、どこかに出かけたくて、脈略もなく梨を買い出しに十数㎞離れた梨園まで行ってきました。

※←の画像の梨は一番小さいサイズです。もっと大きいのが標準のようでしたよ。

 我が家からほど近い埼玉の東部、春日部市から白岡市あたりは結構果樹園が多く、今の季節は梨が最盛期を迎えています。天気は小雨模様でしたがネットでちょっと調べHPのあった果樹園へ。付近には他にも数軒果樹園があったのですが、梨園の中の直売所の雰囲気としてはなかなか良い感じ。今は「豊水」が旬のようでしたが、並べてある梨はスーパーで見かけるサイズを最小として、1.5倍はあろうかというサイズまでいろいろ。到着するとすぐに麦茶と試食として梨をむいて頂くのですが、一口食べるとジューシーでしっかりした甘みもあってわざわざ来た甲斐があったと。
 二箱分を親戚と実家に送る手配をして、自宅用にはいろいろなサイズが山盛りのカゴ1コを買って帰ります(お土産に形の悪いモノを2ヶサービスして頂きました・・・これが直売の楽しみですよねw)。

 ちなみに、その後は少し足を伸ばして恒例のホワイト餃子を40コ買って帰りました。休日のドライブとしてはちょっと距離が足らないので、まだ「出かけたい症候群」なのですが、これからしばらくは、食後のデザートとして、喉の渇きを潤すもの(←贅沢なw)として梨を楽しめそうです。
Posted at 2008/09/22 00:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2008年09月07日 イイね!

◎東京の真ん中でランチ

◎東京の真ん中でランチ 昨日は都内で用事のあった妻と待ち合わせ、六本木の東京ミッドタウンをのぞいてみました。建築空間もショップもMDも素晴らしいのですが、やはり私達には異次元のモノ(笑)楽しい「ウインドウ」ショッピングを堪能し、結局ランチを頂いて帰りました。 遅い昼食にとレストランを物色して歩いている私達に、ある店から出てきた中国系従業員?が「ここはおいしいよぉ」と一声かけて去っていったのが、今回のお店「cuisine francaise JJ」。まあ、こういうのもひとつの縁、ということで入ったのですが、さすがに美味しいランチとなりました。

 小さな(明らかに排他的な)エントランスをくぐり抜けると、明るい外光と窓の外に緑の広がる予想以上にこじんまりとした居心地の良いテーブル。3つあったランチのコースから一番リーズナブルな4200円のコースをお願いしました。では、簡単にコースのご説明など・・・。

最初のアミューズはホントに小さな驚き(笑)。パイ生地のクラッカーの上にオニオンなどが乗っています・・・一瞬で食べ終わります(笑)


次は2種類から選んだ、ムール貝、エビ、アワビ等に爽やかなトマトソースのかかった冷製前菜。ほのかなハーブの香りのトマトソースは暑い夏の終わりには素晴らしい味でした。幸せな瞬間(笑)


メインは2種から私は肉料理を選択、クラッシックな鴨肉のパイ包み焼き赤ワインソース。肉の味もソースの深さもしっかりとした、何故か懐かしい感じのものでした。妻は(写真なしですが)アコウ鯛のムニエルバターソース、レモングラス添え、一口もらいましたがこちらも美味燦々(笑)


甘党の私の最大の楽しみ(笑)のデザートはワゴンサービス。8種類ほど用意されたうちから、4種類ほど選択(「全部乗せ」という選択肢もあったのですがw)。どれもしっかりとした甘みのあるオーセンティックなお味、美味しゅうございました。


帰宅してから調べるとこのお店はポールボキューズの直弟子のお店だそうで、ランチコース4200円は立地と味、サービスを総合すると決して高くない、という感じがしました。

良い休日でした。(その他の写真はこちらでどうぞ)

cuisine francaise JJ (キュイジーヌ フランセーズ ジェイジェイ) (フレンチ / 六本木)
★★★★★ 4.5




Posted at 2008/09/07 21:35:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2008年07月04日 イイね!

▽この時期、日本の甘味

▽この時期、日本の甘味 先週の事ですが、この時期恒例の山形産サトウニシキが届きました。毎年伯父が手配して送ってくれるのですが、これを食べると米国産チェリーは全く違う果物と思われるほど・・・1週間の間、毎日美味しく頂きました(幸)

 季節の美味しい食べ物って嬉しいですね。
Posted at 2008/07/04 22:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | 日記
2008年06月08日 イイね!

◎意外な所でサバティニランチ

◎意外な所でサバティニランチ 昨日は仕事のリサーチを兼ねて、ららぽーと柏の葉というSC(ショッピングセンター)に行ってきました。千葉の柏の葉(筑波エクスプレス)までは50km弱、いつものように昼頃出かけ、東北道→首都高6号線→外環道→常磐道という初乗り料金4連発(笑)みたいな不経済なルートを辿って45分ほどで到着。


 ららぽーとは巨大SCの草分け的なデベロッパーですが、最近は建物も外部を意識した楽しく心地良いスペースが良い感じ。残念ながらテナント自体は我が家の嗜好とはちょっと合わないようで、買い物はほとんどしませんでしたが、遅めのランチがなかなか良かったのでご紹介を。

  
 食事をしたのは午後2時過ぎ、ラッシュを過ぎてどのお店も少し落ち着いていましたが、物色して歩くうち「サバティーニ」なるお店を発見。ご存じの方も多いかと思いますが「サバティーニ」といえばイタリアンとしては超有名な店の名前・・・お値段もまた評判に応じた価格なので、こちらの前菜+パスタ/ピザ+メイン+デザート+コーヒーというランチコース2100円也という店頭のメニューにしばし悩むことに・・・安すぎるやろ?、と(笑)


 結局勇気を持って試してみると、確かに「あの」サバティニのようで・・・唯一前菜は(ルックスは最高ですが)イマイチでしたが、それ以降はどれもしっかりとした料理で大満足。値段を考えるとこれは相当オススメです。

※ディナーでどうなのか?はまた別のお話でございます。どなたかレポートお願いします(笑)

SABATINI TRATTIA PIZZERIA ららぽーと柏の葉
Posted at 2008/06/08 22:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2008年06月07日 イイね!

◎そうめんよ、お前もか!?

◎そうめんよ、お前もか!? 昨年から仕事でコンスタントに愛知方面に出張することが多く、一連の騒動のあと販売再開した赤福餅の売り切れ状態に、やや意外の念を禁じ得なかったのですが、先ほどニュースで三輪そうめんの賞味期限偽装を知り、

そうめんよ、お前もか!?と・・・。

 ニュースの中で渦中の会社社長が「そうめんは1年2年と寝かした方が風味が良くなる、という業界での常識を取り違えた」云々していましたが、なんともお粗末な責任のすり替えに開いた口がふさがりません(笑)

 もし、1年2年と「熟成」した方が風味がよければ、そういう商品を開発してプレミアムラインとして売れば良いのに、そういう努力も発想も想像力も無い経営者こそ、「業界の常識」を持ち出す前に、ご自身の常識をよくよく点検されたほうが良いかと・・・。

 そうめん好きの一人としては、「謹製 伝承手延三輪素麺 二年熟成物」となっていれば2倍の値段でも購入するのに。世の中の皆さんが躍起になって物を売る方法を探しているのに、まったくもってもったいない話です。
Posted at 2008/06/07 00:39:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation