• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

◎和風ポトフ

◎和風ポトフ2月の末からテレワーク@自宅をしています。時々出社することもありますが、その時は1時間早く時差出勤。結果的に夕方~夜にかけて時間に余裕が出来ました。妻はずっと出社しているので、私が家にいる時は夕食をなるべく作るようにしています。

でも、もうネタ切れ(笑)。
牛スネ肉を買ったのに何を作ろうか迷って・・・和風だし+昆布でじっくり煮て、和風ポトフにしてみました。ニンジンと大根とジャガイモも入れました・・・あれ?これっておでんじゃね?w
Posted at 2020/03/19 19:51:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2020年02月02日 イイね!

◎令和初の手前味噌

◎令和初の手前味噌 2月の声を聞いて、ああそういえば忘れていた、ということで、昨年4月に仕込んだ味噌を取り出しました。今までは秋口から少しずつ取り出してたのですが、今回はずっとほっておいて一挙に。

 がしかし、10kg分仕込んだタル(バケツ)を開けてみたら、ヘリから結構なボリュームで白いドロドロがふき出していました(おぞましいので画像は無しです)。産膜酵母という厄介者ですね。無害だそうですが、獣じみた匂いがきついので全部除去してから、タッパーに分けていきました。2kg増量したのに、その半分ぐらいは捨てることになってしまいました(反省)

期間的には10か月以上経ったのですが、味見するとまだ塩味が尖っていて、まろやかさが足りていませんでした。

今までは、秋口から順次タッパーに入れて、冷蔵庫で熟成させていました。そうすると今頃には美味しい味噌になっていたので、今期はその部分も失敗した、ということです。

令和最初の味噌作りはイマイチの結果になってしまいましたが、性懲りなく来月にはまた仕込む予定です。初心に帰って、もっと丁寧に仕込むことにします。
Posted at 2020/02/02 20:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2019年08月24日 イイね!

◎梅干し、処暑干し

◎梅干し、処暑干し今年は遅れました。
梅干しの「土用干し」が「処暑干し」になってしまいました。


←暑くなる前に、ということでまだ日が当たらない朝方から干しはじめました。今年は葉っぱをちぎる所から始めた赤紫蘇を大量に入れたせいか、例年より赤さが深いようです・・・ただし、逆に樽の下の方だった梅は赤色は薄目。


←午後一にはいい感じに乾燥してきました♪
夕方一旦室内に戻し、明日も一日干すつもりです。


夕食の時に一粒試食しました。塩分濃度を抑えているとはいえ、さすがにまだ塩味が尖っていました。でも、フルーティーさもしっかり残っていて「美味しい」といえる味でした。

あとはちょっと手間をかけて仕込んだ赤紫蘇は、例年より風味が強く、やはりひと手間かける甲斐はあるのがわかってうれしかったです。
Posted at 2019/08/24 21:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | グルメ/料理
2019年08月18日 イイね!

◎夏休み七日~九日目・・・特記事項なし

◎夏休み七日~九日目・・・特記事項なし七日目・・・世間は金曜日でしたが、私は曜日感覚喪失していたので、気が付けば夕方でした・・・ああ、無為に過ごした休日の夕焼けが目に染みる♪


八日目・・・世間も土曜日。コーヒーが切れたので行きつけの(30km離れた)ショッピングセンターに買出しに行きました。ということで特記すべきこともなく、
←冷蔵庫で朽ち果てそうになっていたプロシュートを使って、ブランチに作った、醤油バターパスタ。刻みミョウガと鰹節を盛ってみたら、夏向きのパスタとなりました♪


で、夏休み最終日の今日は・・・マンションの設備点検と夕方からはマンション理事会ということで、何も特記すべきことはなくて・・・
←ミョウガパスタ第二弾!
ベーコン梅ミョウガ・パスタです。夏向けの爽やかパスタの完成です♪
梅シソパスタは定番ですので、シソをミョウガに替えてみました。これは定番化しても良さそうですね。


ああ、やっぱり休みはあっという間に終わりますね。
ということで、今回の教訓・・・

夏はやっぱりミョウガに限る♪
Posted at 2019/08/18 14:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | 日記
2019年08月13日 イイね!

◎夏休み四日目・・・煮こごりを仕込む

◎夏休み四日目・・・煮こごりを仕込む ハッ!? ってくらいなんの記憶もない夏休み四日目。
朝起きて、奥さんを「お仕事頑張ってね」と見送って・・・車にガソリン入れて、スーパーで食料を買出し、鶏肉を大量に仕込んで…そんなこんなで一日終わってしまった(いや、これ以外に撮りためたアニメを消費したりもしているのですが)。


でも、仕込んだ鶏を食べたのは翌日の夜。
キッチリ冷やして、煮こごりになったのを頂くのです。薄めの出汁で、サーモスのシャトルシェフで半日かけて煮て、タッパーにいれて一日冷やして出来上がり。
鶏肉本体より、ゼリー状の煮こごりが美味しいのです♪

ま、こういうのもいいか。
Posted at 2019/08/14 21:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◎グルメとグルマン | 日記

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation