◎ドッタンバッタン、大騒ぎ–味噌の天地返し
4月に仕込んだ自家製味噌のメンテナンスをしました。
表面は良い色になってますが、内部はまだ色が淡い状態。試食してみると、表面は「味噌」になってますが、中はまだ「しょっぱい大豆」という味です。ということで、全体が均一になるように混ぜていきます。
味噌は30℃以上の高温で熟成が進むそうです。今年は夏の初めに酷暑が続きましたが、8月に涼しい日が続きました・・・この数日はまた気温が高くなっているので、酵素たちにはもうひと頑張りしてもらいたいものです。
◎梅干し、土用干し2017
本当なら先週末に干す予定だったのですが、天気が悪かったので今日になりました。
今年は5kg(正確にはまだ固かった400gほどは冷凍したので、4.6kg)ほど仕込んだのが7月上旬でしたので、ちょうど一か月経っていました。
午後は雨の予報でしたが、時折日差しも出て気温上昇、湿度は少し下がったかと・・・と言いながら、実は天日干しの効能がなんなのか、今一つ実感がないのですが(笑)
試しに干す前の「塩漬け梅」を一粒だけ食べてみました。
◎梅干しエクスプレス仕込み
だいぶん前に予約していた、今年の仕込み分の完熟梅が、奈良の吉野から届きました。届いたのは一昨日の夜、昨夜帰宅してから速攻で仕込みました。
まずは1/4ずつ水洗いします。昨年は甘酸っぱい梅の香りがすごかったのですが、今年は香りも控えめ。逆に気を使わなくても果肉が破れることもなく、作業性は良いようです。
梅5kgに対して15%ほどの塩分想定。塩も1/4にしておきます。(ええと、間違っています(笑) 塩780gの1/4にしないといけないのに、1/3になってました)
一個一個爪楊枝でヘタを取り除きます。そこを中心にアルコールをたっぷり吹きかけます・・・我が家では消毒は容赦なく!かつ、徹底的に!をモットーとしております。
アルコールまみれ(笑)の梅に塩を軽く擦り付けます。一個一個塩をまぶすことに意味があるかどうか微妙ですが、こうすると、いかにも精魂込めて仕込んでいる、という感じがつのっていいかな、と・・・要するに気分の問題ですねw
ヘタの部分には塩を詰めるようにしてみました・・・こうするとヘタ部分からの腐敗防止にもなるし、何より、梅干し仕込みの重要ポイントっぽく見える、というのが良いようです(笑)。塩まみれになったら、一個ずつプラスチックの樽にどんどん放り込んでいきます・・・1/4でこのボリュームだと樽に収まらないような悪い予感がしました・・・(と、分かりやすい伏線を)
ハイ、全部放り込んだ状態です。段ボールの底に青っぽい梅が入っていて、上に行くほど完熟度合いが進んだ梅が入っていました。結果漬け込みは上の方に青い梅が多くなるという、やや残念な状態になってしまいました・・・まあ、いいか。
フタをして2kgの重しを載せました。予想通り蓋が閉まらなくなってしまいました・・・しかたないので、ラップで蓋をすることに(伏線回収)
◎マカロニサラダ、大量に
◎手前味噌の仕込み・・・4年目
毎年恒例になって来た味噌の仕込みを本日完了しました。自家製味噌も4年目、年々仕込み量を増やしてきましたが、今年は8kg分。好みで選べるので、米麹は十割、塩分は最低の11%にしました。それに合わせて、味噌蔵さんが、各材料を厳密に計算して送ってくれます。
一晩水につけて、朝から煮ます・・・が、我が家の鍋では大きさが足りなくて4つに分かれてしまいました・・・コンロは3口しかないので、アウトドア用のストープまで動員することに(笑)しっかり柔らかくなるまで3時間ほど煮込みました。
次に昨年導入したミンサーを使ってすりおろします。昨年も文明の利器に感激しましたが、今年も気持ちよくミンチになる快感を享受しまくり(笑)でも、過去最大量の大豆をすべて処理するには、腕の筋肉痛は必至のようです・・・明日かな?明後日かな?筋肉痛はきっと来るw
食卓テーブル全体をラップでくるんで作業台にします。今年は米麹と塩を1/4ずつビニール袋に小分けしました。昨年まではボールで混ぜ合わせましたが、今年は新機軸、袋の中でバンバンやって完全に混ぜ合わせました・・・これはなかなかいい手でした。
すべてを混ぜ合わせたら、樽(と言ってもプラスチックですが)に押し付けるようにつめながら仕込んでいきます。仕込み終わった樽は、昨年の残りの入った樽と一緒に大きなビニール袋にくるんでおきました・・・古い味噌から、良い菌たちが移動してくれるといいな、という一緒のおまじないです(笑)![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |