• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2005年09月01日 イイね!

☆こんな所にテントウムシ

☆こんな所にテントウムシ水戸の話(一つ前のブログ)の続きです。
ホントは駅から歩いて5分ほどの「宮下銀座商店街」というアーケード街が良い雰囲気で、そちらをUPしようと思ったのですが、なんせ、出張で出かけたもので、みんカラにUPするネタではないなと。
ただ、その商店街に何故か、他の懐かしい車と共に、スバル360のポスターがあったので写真を撮ってきました。


この商店、大半の店がシャッターが閉まっていて、人通りもまばら。どうも、このポスターは昭和レトロを商店街の売り物にしようという企画だったのではないかと思われるフシがあるのですが・・・結果的には惨敗状態のようですね。(訪れたのが平日の昼間だったからかも知れませんが)
昭和レトロって簡単に思いつくコンセプトですし、元々陳腐化(古さ)が進みきった商店街にたてば、ピッタリに思えるのですが、後付のディスプレイ(このポスターとか)が埋没しきって効果が出ていないようです。そういった演出のボリュームが少なすぎるのが決定的かも知れませんね。
違和感(後付感)はあるにせよ、テーマが絞られ、ボリューム満点の東京の青梅市なんかは楽しいですけどね。昭和レトロって失敗すると侘びしさばかりが募ってしまいますね(笑)

そんな中に佇むテントウムシ。・・・まあ、居心地は悪くなさそうでした。
Posted at 2005/09/01 16:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆街で見かけたOB・SUBARU | 旅行/地域
2005年04月01日 イイね!

☆LEGACY OUTBACKer 新登場!

☆LEGACY OUTBACKer 新登場!車名・型式 LEGACY OUTBACKer AWD
スバル・CBA-OBer 2.5 SOHC 16バルブ
全長(mm) 4730
全幅(mm) 1770
全高(mm) 2745
ホイールベース(mm) 2670
トレッド〔前〕(mm) 1495
トレッド〔後〕(mm) 1485
最低地上高(mm) 200
最大積載量(リットル)1200

バックパックの生地は
アルカンターラ(OP1)と本革(OP2)もあり。
※サンルーフのOP設定はありません。

※今後、よりアウトドアイメージを高めた、
 OUTBACKer LL.Bean 仕様も追加される予定。

発売日 2005/04/01


この記事は-もり-さんの記事にTBしています。


Posted at 2005/04/01 16:04:20 | コメント(2) | トラックバック(1) | ☆街で見かけたOB・SUBARU | クルマ
2005年02月19日 イイね!

☆OB?インプレッサ??

☆OB?インプレッサ??埼玉の17号線を東京方面に向けて走っていると隣の車線を、スバル車を満載して陸送中。が、フト見ると見慣れない「アウトバック」が・・・。
これ北米で販売されているインプレッサベースの「アウトバック」だと思うのですが。北米で販売するのも日本(群馬?)で生産しているんでしょうかね。ま、一応「街で見かけたOB」ということで、ご報告まで。
Posted at 2005/02/21 00:48:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆街で見かけたOB・SUBARU | クルマ
2005年02月01日 イイね!

☆パリオートサロン2004

☆パリオートサロン2004たまたま、昨年秋に仕事で行ったパリではオートサロン(モーターショー)が開催されていて、たまたま仕事と関連もあったので乗り込んでみました。写真を見ていただくとおわかりのように、もの凄い混雑模様。そんな中でSUBARUのコンパニオン(写真右側、耳の後ろを掻きながら何か言っている黒いドレスのおねーさん)なんか、すっかりやる気なし。やる気があったとしても、いちいち対応など出来ないくらいの混みようです。
ちょっと立ち止まって見てみると、皆さん、微妙にインプレッサWRCに比べレガシィ系は関心が低いような気配もあり。アメリカあたりではきっと人気のOBもほとんど皆さん素通りでした(笑)。
実際パリ市街地ではほとんどが小さな車ばかりで(郊外に行けば事情は違うかも知れませんが)インプレッサの方に関心が高いのは当然かなという印象をうけました。
ま、車よりも、車好きのニンゲンを見に行ったという感じでした。1時間半ほどでしたが、正直疲れた(笑)
Posted at 2005/02/01 21:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆街で見かけたOB・SUBARU | クルマ
2005年01月18日 イイね!

☆パリの小粋なカフェの前で

☆パリの小粋なカフェの前で昨年の秋に仕事でパリに行きました。4日ほど市内を行ったり来たり、やっと最終日はフリーになったので凄くスノッブな事をしようと、とても有名なドゥ・マゴというカフェに行きクロワッサンとカフェクレームという超定番な朝食といたしました。ここは、ヴェルレーヌ、ランボーに始まり、ピカソ、ヘミングウェイなど多くの芸術家たちに愛された歴史あるカフェ。その時に撮ったのがこの写真。OBではなく、ランカスターですが街角に佇んでいます。パリでは小型車がやたら多く、見かけたスバル車は後にも先にもこの一台だけ。でも良い雰囲気ですね。
Posted at 2005/01/18 01:37:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆街で見かけたOB・SUBARU | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation