★スバルからチケットが届く
★初乗 スバルXV
昨日はOBの12ヶ月点検でディーラーに行ってきました・・・というのは表向きの理由で、ホントはXVに試乗しに行ってきました(て、別に隠す必要はないのですがw)
インテリアについては印象は薄いのですが、見慣れたせいか、これでも良いんじゃないかと思え始めました。唯一シフトパネルの樹脂系シルバーが安っぽいので我慢できないですね。ただし、ここはオプションが木目調、アルミ調、カーボン調、ピアノブラックと豊富に用意されているので、どれかにすればOKかも知れません。
PS・・・
★ジュリエッタ---ただしJではなくG
運動不足の解消のために散歩に行ったつもりが、気が付くとディーラーのハシゴになって試乗までしちゃう、というのは暇な休日の午後にはありがちなことで・・・(違?)自宅から徒歩30分、まずはスバルのXVの試乗車を横目に、同じ敷地にあるボルボを見学。
★初見 スバルXV
真面目なスバリストらしくネットで展示車両を確認して長躯(というほどでもないけど)スバルXVを見に行ってきましたよ・・・酷暑日に熱波のメッカ、熊谷まで♪
熊谷にあったのは、なんと前評判というかおやぢ達の期待度の高い「デザートカーキ」でした(私の見間違いかな?熊谷はオレンジだと思ってました)。色としてはシルバーやパールの入らない単色でした。「砂漠のカーキ色」ということで、勝手に独空軍のアフリカ戦線の「RLM79サンディブラウン」くらいの色を想像していましたが、実色はもっと彩度が低いウォームグレー系で強いて言えば「明灰白色2」のようなイメージ。ほとんど無彩色で微かにグリーンが感じられるか?という色味で、かつ明るい色でした。
全体的なディメンションは、インプレッサのリフトアップモデルと思って見ると裏切られるくらいボリューム感があります。ただしボディ全体の造形の彫りが深いので「飽きる」ことはなく、やや過剰なリア両サイドの張り出しを可と出来るなら、なかなかいいデザインだと言えそうです。
辛口なインプレッションですが、XVは(インテリア以外は)期待が持てそうです。だいたい、試乗せずに姿だけ見てスバル車を判断するのは愚の骨頂ですので、文句を垂れつつ、秋の発売を待ちたいと思います。
★スーパーカー(?)に試乗してきました
写真の車に試乗してきました。 ![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |