• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

◇パッドロック 飛行機酔いへの近道



 IL-2の動画をUPしてみました。(BGMなしですw) 零戦21型でF6Fヘルキャット(AIはエース設定)で対戦した様子です。射撃がヘタなのは笑って堪えて下さいませ。


 動画の始めのコックピットから見た、長いカットがパッドロック・ビューと呼ばれる「相手を常に見る」モードです。コンバット系のフライトシムでは多用される視点のモードですが慣れるまではパニックの元凶です(笑)。酔う人もいるようです。でも逆にこれに慣れないと、なかなかドックファイトは出来ません。実際はパッドロックと自機の正面を交互に見ないと海面に激突することも(笑)
 もちろん対象の敵機が見えない所(操縦席の床や主翼の影や風防の枠の後ろ等)に一定時間位置すると、パッドロックは切れてしまうので、常に風防側(自分の頭側)に敵機を見るように機動する必要があります。(IL-2以外のシムによっては見えない位置でもパッドロックがずっと切れないものもあります。)

 ちなみに、高馬力重量級F6Fに非力軽量級の零戦で対抗する為、低空での水平面旋回戦に徹してみました。ですから、あえて低空からドックファイトに入っています。ホントは常に相手より高く、速くが原則デス。
Posted at 2009/03/14 17:31:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年03月09日 イイね!

◇スピットvs隼

 IL-2の話題です、スイマセン(汗)
 ↓BGMがでます。ボリュームにご注意下さいませ。

お友達のつな吉さんブログで、ACE COMBAT ZEROでの着陸動画を見て、一念発起、フリーウェアのキャプチャーソフトを導入してIL-2の動画を撮ってみました・・・けど何故か音が録音されないのでBGM付けました・・・なんか変です(笑)

 何故か米軍マーク(笑)のスピットファイアに乗って、AI(Veteran)のキ-43隼2機と対戦しています。隼の2番機を狙っているうち、1番機に後ろをとられて被弾しています(画面右に「FUELTANK LEAK」と表示されています)。その後反行態勢で撃ち合って1番機も落としました・・・で、問題の着陸シーン(笑)アプローチの最後の最後でストンと垂直に落ちていますが、まあ私的にはこれでもマシな方ですw

・・・ちなみにIL-2での素晴らしい飛行シーンを見たければこちらをどうぞ。

 IL-2ではミッションを終了する際、「SAVE TRACK」を選ぶとミッション内の全てが記録されます。記録されるといってもビデオファイルが残るのではなく、一連の動き結果などが記録されるので、後に「再生」する時はその記録通りにその場で画像がレンダリングされます・・・ですから「再生」時に自由に視点も切り替えられますし、自分以外の機体(船、自動車、戦車も含め)が何をしていたかも見ることが出来ます。

え?零戦での空母への着艦シーンが見たい?・・・
Posted at 2009/03/09 22:15:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 日記
2009年03月04日 イイね!

◇艦隊勤務の航空兵

◇艦隊勤務の航空兵 IL-2の米海軍航空隊キャンペーンは、サラトガを母艦にミッションを進めています。珊瑚海戦から始まり、ミッドウェー海戦を経て、現在はガダルカナル島を巡る戦いになっています。

 前回の日本陸軍航空隊キャンペーンと違うのは、1日のうちに数ソーティーをこなす設定になってる点です。早朝に索敵に飛び(敵艦隊を発見すればミッション成功)、午前と午後に攻撃機をエスコートする、という感じです・・・まあ別にパソコンで好きな時に好きなだけ遊ぶので問題はないのですが、気分的には「艦隊勤務はしんどいゼ~」という感じw

 画像は現在の装備機F4F「ワイルドキャット」。パソコンの中だとはいえ何回も飛んでいると、愛着が出てきますね(笑)ゲームの中では扱いやすい飛行特性で、初速の早い(弾が遠くまで直進する)機銃を6丁も装備(4型)しているので空戦は容易です。特に日本軍機はあっという間に火災を起こし、やがて空中で爆発してしまうので、ゲーム的には楽な展開です・・・一方で燃えて墜ちていく日本軍機を見るのは切ない気分になりますが・・・。

 ※蛇足ですが、史実としては母艦のサラトガは珊瑚海、ミッドウェーとも参加していません。
Posted at 2009/03/04 21:15:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年02月24日 イイね!

◇最後のミッション

◇最後のミッション IL-2の日本陸軍キャンペーンがついに完了しました。最後の任地は北九州。キ-84「疾風」を装備しB-29の迎撃を中心に数ミッション・・・1945年8月14日の夕刻、何故か零戦で飛び立つのが最後のミッションとなりました。これまでで81ソーティーも飛んだことになっていますw

 ガランとした飛行場からたった一機で飛び立つと、左手に沈む夕焼けがきれいです。そこはかとない侘びしさを感じさせるシュチュエーション・・・これを作ったロシアのプログラマーは「もののあはれ」を知っているなとちょっと感心しました(笑)

 迎撃相手は単機でやって来たB-29・・・あるいは写真偵察機のF-13という設定なのでしょうか。いずれにしろほぼ直角に交差する経路から、降下しつつ一撃、反転上昇から再度降下して一撃・・・零戦の速度ですとこの二回の攻撃しかできないので、二撃目はそのまま突っ込んで零戦の主翼で敵機の主翼を切り取ります。

 片翼が無くなった零戦から脱出しパラシュートで降下しつつB-29を見ていると、同じ場所で周回を繰り返しつつ、少しずつ高度が下がり、やがて遠くに一筋の黒煙が上がりました。

Mission Complete!

それなりに、それっぽい最後のミッションとなりました(笑)

PS・今は米海軍機動部隊のF4Fとフィンランド空軍で継続戦争をのんびり進めています。それ以外にもまだまだいくらでもキャンペーンはあります・・・まったく膨大ですw
Posted at 2009/02/24 21:24:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味
2009年02月18日 イイね!

◇雷撃ミッション作成

◇雷撃ミッション作成 IL-2でどうしても、雷撃をやってみたかったのですが・・・そういうミッションが見当たりません(号泣)


 仕方がないので自分で作りました(笑)

 3隻の米駆逐艦隊を一式陸攻3機と天山3機(AI)で雷撃するミッションです。爆弾に比べ雷撃は比較的簡単に敵艦に当てることが出来ました。

・・・しかし、敵艦の能力を「Veteran」とか「Ace」に設定すると、攻撃機の多くが未帰還になるハードなミッションに大変身します。(一式陸攻の雷撃は有名な写真がありますね。)
 
 画像の米駆逐艦は「Rookie」設定です(笑)

撮りためた(笑)スクリーンショットをギャラリーにUPしました。お時間のある時にどうぞ~。


PS.日本陸軍航空隊のキャンペーンは1945年6月に入り、九州北部を拠点にB-29の迎撃ミッションがメインになってきました・・・装備機は残念ながら五式戦ではなく、疾風でした。
Posted at 2009/02/18 21:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◇IL-2空戦記 | 趣味

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation