▽ Peace on hammock?
▽かりんとぼんたん、それぞれのご馳走
バタバタと遊んでいると、捕まって台所に連行されて、それぞれ何かを振舞われます。
←一方のぼんたんには・・・ただの水です('◇')ゞ
▽ぼんたん家 増床工事
すっかり広くなった家で惰眠をむさぼる ぼんたん ですが、飼い主の野望はもっと文化的な生活。フロアを増床して、フードとウォーターボトルはそこに設置したい…というのは表向き。実際は乱暴者の ぼんたん があれやこれやをごちゃごちゃにするのを少しでも緩和したいのです。
素材は買い込んであったダンプラ(あるいはプラダン)。ホームセンターでオレンジという希少な色に興奮して、一番大きなサイズを買い込んでしまったのです。ケージに合わせほぼA3サイズのものを3枚カットします。ダンプラの内部の波波が横方向と縦方向になるように組み合わせます。
三枚を貼り合わせます。が、悲しいことに用意してあった接着剤の色がまさかの黒!せっかくのオレンジ色なのに黒い接着剤なんて、想像すらしていなかったのでガッカリです。
当初番線をエポキシボンドでダンプラに固定するつもりでしたが、セットしてみると接着する必要は無そうでしたので、小一時間で増床工事は完了。重さ1.4kgに到達する勢いのぼんたんが乗っても、少したわむくらいの強度は出ました・・・ただし、設置直後から ぼんたん の激しい耐久テストにさらさることになりました(泣)
一方の かりん は、増床工事中も、相変わらず飄々と、惑う事も、騒ぐこともなく、「お友達たち」を秘密基地に運ぶ仕事にいそしんでいました。体重も元気だったころに近づきつつあります。まずは通常営業状態に復帰しました。
▽ ぼんたん 家を買う
「家が、狭いよっ〜!」とご立腹だった ぼんたん です。
で、本日の午前に巨大なアマゾンダンボールが届きました。さしものアマゾンでさえ段ボール箱2個合体仕様になるくらいの、大物です(笑)
開けてみると、中からはこれまた巨大なギフトパッケージが!これはさすがアマゾン。こんな大きなギフト用の巾着袋があるんですね。ぼんたん は生後4か月半。キリが悪いのですが一応プレゼント、ということで(笑)
カードもついていました。
ぼんたん 検品中です。三晃商会のワイルドホームフェレットという製品です。
ぼんたん、検品にはすぐ飽きたようです。
ぼんたんは、本体よりも段ボールが気に入ったようです。そっちで暮らすか?ぼんたん。
ハンモックを吊ったり、ケージ内のウォーターボトルなどのレイアウトをあれこれ試しながら小一時間でセッティング完了。ぼんたん に入ってもらうと、それから30分以上のガシガシ耐久試験をしていました。
▽いたちホイホイ
我が家のイタチ達は、毎日朝、夜の2回放牧(ケージから出して遊ばせることを、放牧と呼んでいます)しますが、おばあちゃんのかりんは30分もかからずに、電池が切れます。電池が切れると、部屋のどこかで丸まって寝てしまいます。
![]() |
空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック) 2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ... |
![]() |
CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8) 2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ... |
![]() |
RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード) 2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ... |
![]() |
小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック) 2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ... |