• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

▽お迎え症候群

▽お迎え症候群 先週新入りの ぼんたん をお迎えして、先住で高齢のかりんには注意していたのですが、お迎え症候群にやられてしまいました。
かりん元気ないかな?と思ったのが火曜日ころ。
木曜にに帰宅すると激しい下痢をしていました。同時に食欲もないので、金曜の夕方にいつもの獣医さんに診てもらいました。


それから、抗生物質と下痢止めの注射、それに前から続けていた肝臓の点滴(同時に水分補給になります)を3日続けました。自宅では栄養たっぷりの流動食を強制給餌(すごく嫌がられましたw)


 今日は目にも力が戻ってきて、フードも食べ始めましたので、一安心・・・ケージから出せと言い始めましたが、何かの拍子にケージ脱走に成功してしまいました。ちょうど私が見ている目の前だったので、一度ケージに戻して、もう一度再現させ対応策を施すことにしました。

 しばらく前からケージの横桟が一本折れてしまっていました。そこをうまく押すとするりと通り抜けられるようです。
そこで、在庫のあったスチールロッドを一本添え木のようにしてみました。これで、脱出阻止成功です(笑)


ということで今週はハラハラ、バタバタでした・・・が、一方の新入りの ぼんたんはというと

 オヤジのように腹を出して爆睡です(笑)
暴虐の限り暴れて噛みついて、大量にフードを摂取して、チョモランマ級にう@ちを積み上げています(笑)
来週ワクチンを接種する予定です。かりんの様子を見ながら、それから徐々に合流させていく予定です。
Posted at 2016/05/29 18:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽フェレットいたち | ペット
2016年05月22日 イイね!

▽ New Comer BONTAN

▽ New Comer BONTAN 昨日イタチご飯の買い出しに、いつもの熱帯倶楽部に行ったのです。いつものようにベビーたちを 物色  見学していると、一人気になる子がいまして抱っこさせてもらいました・・・最強の噛みつきマシーンで、すぐに3か所ほど穴をあけられましたw

でも、胴太でフカフカで、手足も大きく、尻尾も短め。抱っこをして、噛みつかれ頭を振られながら・・・運命を感じたのです(※1)

ホールデンという聞きなれないファーム出身の、ずんぐりむっくりの男の子。ファームはカナダだそうですが、確かに体格も噛む力も相当なものw ショップから帰る数十分の間に、段ボールに穴をあけたのには驚きました。


今朝、いつもの獣医さんで健康チェックをしてもらいに行きました。
←何も知らずにキャリー内でひと暴れ中・・・


でもプロの皆さんの手にかかれば、さすがの暴れん坊もこの状態w
3月3日生まれで月齢2ヶ月半ですが、体重はすでに880g!さすがのカナディアン♪


カリンも興味深々ですが、合流はまだ先の予定です。
(ちなみに、カリンは現在680~700gです)


午後にはリビングで初めての放牧です。我が家にしまいこまれていたオモチャを総動員すると、1時間ほどパワフルに走り回りました。
←ボンレスハムのような体型です。毛色はマークドホワイト。短い尻尾はまだらです。


名前は ぼんたん と名付けました。

柑橘類の文旦からもらいました。分厚い皮をむくと、内側に白い綿のようなフカフカがありますが、この仔の毛はそんな感じだったので。

以降お見知りおきを、よろしくお願いいたちます。


用語解説
※1「運命を感じた」・・・「衝動お迎え」の詩的な言い換え
Posted at 2016/05/22 18:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽フェレットいたち | ペット
2016年05月21日 イイね!

▽Something has come up

▽Something has come up 今日は特別な用事もなく、のんびり過ごすつもりでしたが、ちょっと買い物に出かけたら、ちょっとした事になって、結果バタバタになってしまいました。 

←何か粗暴な生き物が15分で脱出口を作ってしまいました(汗)
そんなこんなで、のんびりする予定だったのに、ちょっと疲れました(笑)


という事で、まだ写真も撮れていないので、(たぶん)明日撮ってご報告します。
Posted at 2016/05/21 21:01:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽フェレットいたち | ペット
2016年02月28日 イイね!

▽ お薬大好き

▽ お薬大好き おかげさまで、カリンは体調も良くなったようで、元気に走り回っています。この一年ぐらいでは一番運動量は多いくらいです。

とはいえ、沈黙の臓器と言われる肝臓ですから、薬と点滴はしばらく続ける予定です。そこで、我が家の投薬方法が左の画像です。

まず薬は水で溶かし、それにバイトを溶かして「美味しい薬水」にします。それをシリンジで与えますが、食いつきをよくするために、シリンジにもバイトを乗せています。


 普段は週に1,2回しかもらえないバイトを毎日朝夕2回ももらえるので、カリンはすっかり甘えん坊モードになっています(笑)
←飼い主をストーカーして、左の画のような感じに、足にまとわりついてきます。


※ただし、とても甘いバイトは、血糖値を急激に上げるため、反動で低血糖の発作が起きやすくなる可能性もあります。症状に応じて(獣医さんに相談して)使う必要はあります。
Posted at 2016/02/28 21:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽フェレットいたち | ペット
2016年02月22日 イイね!

▽脚がパァーッと 広がるよ

 週末は二日とも病院に行って点滴(というかたっぷりの皮下注射という感じ)をしてもらいました。カリンは比較的ビビらない仔なのですが、少し知恵がついてきたのかステンレスの診察台にのせられそうになると・・・・

 パァーッと脚が開いてしまいます(笑)
どうしてでしょうね?緊張が脚に伝わるのか?脚がピーンと伸びてしまいます。


本当は平日も通院して点滴をしてもらうといいのですが、なかなか遅刻や早退するわけにもいかず、薬を飲ませて、休日に通院することになりそうです。

ちなみに、今日は通常営業に戻って走り回っています。
Posted at 2016/02/22 21:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽フェレットいたち | ペット

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation