• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

▽端末はスマートだが使う方がスマートではない、という問題

▽端末はスマートだが使う方がスマートではない、という問題 遅ればせながら、本日スマホデビューいたしました(^^ゞ

個人的な信条のためにiPhoneではなく、OSはアンドロイドで、でもデータ通信スピードでiPhoneに近いもの+防水、という条件で選べるのは2機種ほど・・・結局メモリ容量と、より広い地域で使えるFOMAハイスピードの速度がナゼか速いという理由で、重さと大きさとバッテリーの持ちにはやや難はありますがMEDIAS LTE N-04Dにしました。

上記の予習も一夜漬けで近所のドコモショップに向かい、2時間近くかかって4年以上使ったFOMAから機種変更しました。


もう 20 15年近くPalmのPDAを使ってきましたが、ついに、やっと次世代のPDAに乗り換える事になり、楽しいやらウンザリするやらです。帰宅してから、2時間ほどいじっていますが、なかなか手の内に入らない複雑さに厭きPCに向かった次第です(笑)

自宅のWi-Fiにも無事接続出来ましたし、いくつかアプリも投入しましたが、地図アプリをどうすべきか、という最大の難問が残っています。起動したら現在地を中心に表示され、サクサク動いて、出来ればPCとクラウドで連携が出来・・・で、無料 なんてアプリあると良いなぁ(グーグルマップ使えるのかな?)
Posted at 2012/02/26 21:35:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | パソコン/インターネット
2011年12月08日 イイね!

▽新しい(けど古い)ノートの躾

▽新しい(けど古い)ノートの躾 先ほど「何シテル?」でややリアルタイムにつぶやいたように、昨日買ってきたジャンクノートPCを整備中です。
 もともと入っていたOSはWindowsXPのSP1でした・・・それに気づかず、IEのアップデートもダメ、セキュリティーソフトもダメ、ライブアップデートも効かない、グーグルクロームもダメと、やや絶望に囚われつつあったのですが・・・先ほど前のブログの皆さんのコメントにレスするうちに、SP2はMSからDL出来ることに気がつきました(感謝!)


 おかげさまで、無事SP2にアップデートが出来、それに伴って、セキュリティーソフトもインストール出来ました。これでやっと人前に出しても恥ずかしくない(?)ノートPCになりました♪



・・・WindowsUpdateが延々と続いてますがw
Posted at 2011/12/08 22:43:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | パソコン/インターネット
2011年07月09日 イイね!

▽Hallo New PC.So long Dr.Norton.

▽Hallo New PC.So long Dr.Norton. 年末に壊れてしまたPCの後釜をやっと仕入れました。で、今日はあれこれ環境整備・・・今回のPCは64bitOSのWindows7だそうで・・・ま、良く分かりません(笑)
 が、やはり大事に使ってきた(アップデートしてないとも言いますが)アプリが上手く動かないこともあるようで、昨夜は最新版のATOKをDLしてインストール。IMEはATOKと決めておりまして、しかも辞書がたっぷり入ったセットにしたので優待販売でも諭吉近くに(泣)

 で、今日はセキュリティーソフトをインストール・・・今までずっと使ってきたノートンアンチウイルスに、ついにサヨナラしました。信頼感にも動作にも重みのある(笑)アプリですがさすがに毎年の更新料が高すぎです。
 ということで今回は、OSのサポート期間中なら更新料無料でサポートし続ける、というビックリ宣言のセキュリティーソフトにしました。3台インストール出来て諭吉の半分以下です。それでWindows7なら2025年くらいまでサポートしてくれるってことだそうで(驚)

 ・・・それにしてもPCのセットアップって面倒くさいデス(昔は好きだったのに)
関連情報URL : http://sec.sourcenext.info/
Posted at 2011/07/09 18:07:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | 日記
2010年09月05日 イイね!

▽お便りフォト フォトパネル

▽お便りフォト フォトパネル 4年以上使った妻の携帯電話、「裏蓋がうまくはまらない」というので見てみたら・・・電池が膨張していました(汗)。さすがに電池の保ちも限界なので、今日新しい端末に機種変更してきました。機種は2010年夏モデルでまだ新しいのに、大胆な値引きになっていたF-08B

 まあ携帯機種変更も最近は画期的な違いがあるわけでもなく、妻の手続きを横でマッタリと見ていたのですが、オプション3000円入るか、ドコモの新しいサービス「お便りフォトサービス」に加入するか、どっちかにしろ、という(全く理不尽な)二者択一を迫られ・・・色々話を聞くとちょっと面白そうだし、そろそろデジタルフォトフレームが一つくらいあっても良いかな、ということで、そちらを選択・・・2年で1.4諭吉くらいの縛りを受けることになりました(笑)

 フォトパネル本体にFOMAカードを挿入しメールアドレスを設定すると、どこからでもメールに画像を添付して送れば、パネルに本文と画像が表示されるというものです。もともとこのサービスは、離れた親戚や親に孫の写真を送る、というのが正しい使い方かと思いますが・・・ウチはどう使ったものかなぁ。

 ・・・旦那は朝から栃木に釣りに行き、妻はウチでマッタリ。ふとフォトパネルを見ると着信が。画像を開くと魚の写真が表示され「今日は朝から爆釣です♪」というメッセージが・・・
Posted at 2010/09/05 20:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | パソコン/インターネット
2010年02月20日 イイね!

▽SDといえば・・・

▽SDといえば・・・ SDといえば、私の業界ではスチールドアの事ですが・・・(と、全く意味のない前置きで)昨日ポチッと買ったSDカードが届きました。

 来月は旅行月間となりそうなので、デジカメの容量UPをしておこうと、今回は東芝4GB、クラス6を奢りました。あとは、艶消しの白がキレイだ、というだけの理由で海外パッケージ版にしました(笑)


 今までは、パナソニックの1GBクラス4を常用していて、緊急用に5年以上前に買った東芝の256MBをカメラポーチに入れていました・・・256MBも海外版なのですが、これは当時のコンデジGXに入れていたSDカードがいっぱいになってしまったので急遽パリで買ったモノです。

ということで、容量として4倍。それに、スタンバイ用も4倍となりました。
一安心ってとこです(笑)


※ふーん、SDHCカードって、微妙に違う規格なんですね。
Posted at 2010/02/20 00:30:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | ショッピング

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation