• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2018年10月05日 イイね!

▽速度2倍から3倍?(当家比)

▽速度2倍から3倍?(当家比)家庭内通信インフラの要、無線LANルーターを更新しました。
 我が家は苦労して有線LANを各部屋に配線していたので、LANの無線化は比較的遅く、2012年1月でした(って、覚えていたわけではなくブログを検索したのですが)。以降6年半、最近は接続が不安定で瞬断や、BDレコーダーがネットワークで見えたり見えなかったり、という状態が続いていました。


 通信インフラの要、ですから、なるべく高速で接続機器の多さ(我が家では、PC×2台、スマホ×3台、タブレット×2台、TV、BD-R、プリンタ、多機能赤外線リモコン、屋内環境センサ等大量のWifi機器があります・・・更にどんどん増えるだろうし)に対応してくれるモノにしたいと思っています。

 今までの機器はバッフォローのWZR-HP-G450H・・・可動式の3本アンテナがいかにも強そうですね(それが決め手でしたw)。450Mbpsだったようです。
 今回も、バッファローのWSR-2533DHP2-CG・・・本当はパラボラアンテナ的なこちらに飛びつくのですが、この形なら光って欲しいのに惜しいな、という一点残念失点で購入意欲が失せましたw。結果的にはもっとおとなしい形(アンテナさえ一本もない)にしました。シャンパンゴールド、というのが決め手です(そこか?)。1733+800Mbpsだそうです。11n/aが使えるようになったのが大きいです。

 そもそも、インターネットについてはすでにボトルネックはフレッツ光なので、そこの速さはあまり変わりません。ただし無線LAN側の安定度が高まったので、YouTubeの4K動画もなんとか動くようになりました。一番の違いはNASとのデータやり取りの高速化と、BD-Rへのスマホ・タブレットからの接続の安定度と速度UPですね。

 今日、配線とNTTの端末装置の移設をして設置完了の予定です。長持ちして欲しいものです。
Posted at 2018/10/05 11:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | 暮らし/家族
2018年08月15日 イイね!

▽スマホ更新

▽スマホ更新耳障りながなり声のCMうっとうしいですよね、GalaxyS9。ですが、スマホをS9に更新しました、妻が。

←神々しいばかりに輝く背面。ライラック パープルという色だそうです。


先々週、たまたま立ち寄ったヨドバシでフト見つけた割引プラン。月々実質680円×24か月でS9を使えると。Docomoのオンラインショップの1/3の費用でしたので、早速妻をけしかけて機種変することにしました。

そこで先週末ヨドバシに行きスマホコーナーに直行しました・・・けど、680円のプランが見当たりません(汗)店員さんに問い合わせると、「それは昨日で終わりました・・・今日からはこちらです」と指さす先には「実質0円」というキャンペーン告知がありました。

ええっ?「実質0円」はやめたんじゃないの?と思ったら「それはキャリアーの話です。ウチは販売店として独自に機種本体の割引をしてます」とのこと。そういう事なのか、と半分よくわからないまま、それでも、最新機種が使えるなら替えない手はないし。
「機種代金は分割(24回)にしますか?一括にしますか?一括ならヨドバシポイント10%還元になりますが?」とか言われて、即決一括払いにしました。
・・・実質0円なのに、そのうえで、ヨドバシポイントが4000円弱溜まるって、何だか詐欺の勧誘みたい(笑)

機種変して、プランも夫婦二人でまとめて10GB/月にして、と諸々の手続きをして完了・・・実際は翌日、ロック解除のパスが分からなくなって右往左往したり、モバイルスイカが上手く移行できなくなったり、妻は「Galaxyに替えていいことないわ!」と愚痴ることもありましたが。(いや、それGalaxyのせいというより、パスワード分からなくなったあなたのせいでは?と心の中で思いましたけどね)

ということで、夫婦そろって魂を売り終わりました(笑)
Posted at 2018/08/15 22:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | パソコン/インターネット
2018年02月24日 イイね!

▽楽しみと哀しみの両方が我が内にあり

▽楽しみと哀しみの両方が我が内にあり なんていう意味深なタイトルのせいで、皆さんに変に期待をもたせてしまったようで恐縮ですが、つまるところ、ただ単にスマホを新しくしただけです。

が、何にしたかが、リベラルとはいえナショナリストとしては問題だったのです。

←昨夜届き、ゲーム移行作業、開通、いろいろ設定作業、完了←今ココ、となったのは、Galaxy S8です。


 日本向けには「Samsung」のロゴを消しているのですが、言わずと知れた韓国製です。今回じっくりと選びましたが、カメラ性能にプライオリティーがないせいか、革新とか個性とか・・・「他とは違う」という端末はこれだけでした。あるいは、iPhoneに対抗できる端末はこれだけ、という感じもします。あとは、車で使う時に偏光サングラスでも見える有機ELという点も大きかったです。


 まだ半日ですが、この薄くてギッチリと詰まったソリッド感の強い筐体は、手にもって心地よい、と感じます。ここがiPhoneの感覚にすごく近いなぁ、ってiPhoneがお手本なんだから当然でもあるし、よくここまで作ったなと感心。 スピーカーの音質もiPhoneクラス、とてもいい音(密度があり、すごく広がりもある)でメール着信やあれやこれやを教えてくれます。


ずっとシャープのスマホを使っていましたが、ここまで差が大きくなったので抵抗することを諦めてみました。魂を売った、と妻には言われましたが、まさにそんな気分です(泣)。

そろそろ、日出国の終わりの始まりという事ですね(笑・・・目は笑っていない)

Posted at 2018/02/24 16:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | ショッピング
2017年10月16日 イイね!

▽スマホ膨張

▽スマホ膨張 なんだか、スマホのカバーのフィット感がおかしいと思ったのが先週・・・カバーを外してびっくり!
これは今流行りのスマホ膨張では!? というか、これは見事な膨張ぶりではないですか。
気が付いたのが木曜日の夜。翌日にはドコモショップに持って行きました。

 まだ使い始めてから1年8か月くらいなので、今機種変すると、この端末の残債が2諭吉だと・・・トホホ。修理を頼むとたぶん1諭吉以上だと・・・来年2月には新しくするつもりの端末にまた投資したくないし。


 このまま使っても大丈夫?と聞くと、「一応、大丈夫だとは言えませんです」とのことだったので、このまま使うことにしました。
←念のため、発火しても燃え広がらないように、夜間は鍋の中に入れておくことにしましょう。


なんて、鍋に入れたのは一晩だけ(笑)今は今まで通り、普通にサイドテーブルの上に置いて充電しています(大丈夫かな?)それにしても2年縛り契約なのに、端末がその期間もたないってどういうことなのだ、と思います・・・日本のモノづくりって地に落ちましたね(笑・・・目は笑ってない)
Posted at 2017/10/16 23:14:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | パソコン/インターネット
2017年10月08日 イイね!

▽役不足解消・・・今さらのiPadの使い方

▽役不足解消・・・今さらのiPadの使い方 iPadを使い始めて3年ちょっと。一日の大半はベッドサイドに居て、超高級目覚まし時計として頑張ってくれているのですが、最近少し職域を広げています(今さら?w)

 まずは、Amazonプライムビデオやインターネット放送のプレイヤーとしてより活躍出来るようになりました。今までもベットの上とかでは使っていましたが、リビングのテレビにも出力出来るようにアダプターを購入・・・レッドブルエアレースとか富士総火演などのインターネットライブが快適に見られるようになりました♪

 次に、お出かけに持ち出して、カーナビとして使い始めました。先日の「星空ツアー」の往路で試してみたら予想外に使えました。GPSが途切れると立ち往生してしまうのはハードの限界ですが、VICS情報より正確で分かりやすい渋滞状況(速度が色分けされて表示されるなど)はいいですね。アプリが進化して実用性も高くなってきた感じです。充電ケーブルを取り回して、ダッシュボードのどこかに固定できるようにしたいな(画面が大きいので難しいです)。

 きっと日本のカーナビは次のガラパゴスになるのでしょうね・・・メーカーごとに地図情報を作り更新する労力は大きすぎるでしょうし、VICSとかITSとか、道路側に多大な投資をしてデータ(平均車速とか)を集め配信する、という考え方はすでにガラパゴスなのだと思います。ああ、なんてこった。


 あとは今まで通り、写真閲覧端末としてはいまだに最良です。カメラとwifi接続してiPadにどんどん画像をダウンロードして、グーグルフォトで開くと勝手にクラウドにアップロードしてくれます。いまだに表示される画は超美麗で最上級・・・つまらない写真も、なんだかいい写真に見えます(笑)

 ちなみに、PCではUSB接続してオリンパスのソフトでNASにダウンロードするのですが、これが遅くて重くてうんざりなのです。最悪なのはバックグランドで動いてくれないので、その間PCで何もできないという最悪な仕様(笑) ああ、なんてこった。

iPadの事を書くつもりだったのに、いつの間にか日本の情報分野の時代錯誤ぶりを嘆くことになるとは・・・恐るべしiPad(笑・・・目は笑ってない)
Posted at 2017/10/08 09:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation