• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2005年05月06日 イイね!

□レンゲ咲く里山を走る---栃木県馬頭 その2

□レンゲ咲く里山を走る---栃木県馬頭 その2さて翌日5/4はまた前日にもましての快晴。友人のお子さん達は早くから近場を探検していた模様ですが、私は結構な朝寝坊(笑)ちなみにこの日の朝食は、敷地で飼っている烏骨鶏の卵と、三つ葉、ウチのお土産のソーセージを炒めたものと、Yさんが早春にしとめた(!)イノシシを焼いたもの。このイノシシ君はまだ子供だったとかでとても柔らかく、かつしっかりとした肉の味が絶品でした(ごちそうさまでした、合掌)

 その後は庭でコーヒーなぞ頂きながらしばしのんびりした後、Yさんの作品があるお寺までみんなで移動。午後は用事があるというYさんとはそこで別れ、私たちは(勝手知った)周辺を彷徨きました。

 この馬頭という土地にはいくつかの窯元が点在していて、その中でお付き合い頂いている藤田製陶所にまずはお邪魔。こちらは小砂焼きという陶器を焼く江戸時代から続く製陶所、この付近では一番大きな窯です。金結晶と呼ばれる釉薬が特徴で、非常に丈夫な陶器を焼かれています。ギャラリーにある登り窯もこちらの敷地にあります。ちなみに我が家のメインの食器はこちらで購入(したり、頂いたり)したものです。今回は敷地内で開催されていた陶器市でずっと欲しかった近くの窯の皿を購入しました。

 次は里山の中に佇む「柿窯」へお邪魔。こちらは黄瀬戸や織部から現代的なオブジェまで幅広く焼いていらっしゃいます。本当に知る人ぞ知るという立地なのですが、ここではフェレットの話からWebShopの話まで、時間を忘れてお話しが出来ました。(そうそう、写真がありませんが今回はウチのイタチ共も一緒の旅行でした。)料理が引き立つとても良い器を創られています。

 さて、そうこうするうちに時間はあっという間に経ってしまい、お暇の時間に・・・。VICSの渋滞情報をチェックし、渋滞もなさそうな東北道に入りましたが、これが大嘘!!(憤激)20km以上の渋滞にゴウを煮やして佐野ICでエスケープ・・・降りたとたんにさらに渋滞・・・利根川を渡ってやっと細道にエスケープし家路を急ぎましたが、結局約140kmを5時間もかかって到着。何故か元気なイタチを尻目にベッドに倒れ込んだのでした。終わりよければ・・・とは行きませんでしたが充実のGWとなりました。
Posted at 2005/05/06 17:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | □近場で発見の旅 | クルマ

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/5 >>

1 234 5 67
89 10 1112 1314
15 161718 1920 21
2223 242526 27 28
2930 31    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation